おめでとう

ベガルタ仙台が今日、3位以内が確定し昇格を決めました。
おめでとう。

邪念なんて全然なくずっと応援してたよ、とは言えないけど・・・
それでもタクさまのあの笑顔を見たら、心の底から良かったねと素直に思えるのでした。
そしてこんな風に思えてホントに良かった、私も。

おめでとう!
この一年、ホントに頑張ってたもんね。

J1で大活躍して日本代表キーパーになってもらいたいなあ。
blog1109.jpg

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

ついに初カードいただきました

第34節 徳島ヴォルティス vs ベガルタ仙台

主審はイエモッチャンでしたが、全然笛を吹かない、プレーを止めない、という彼らしくない試合コントロール。
出たカードは3枚、と少ない(彼にしては)。
そのうち1枚はベガユニ16タクさまに。 なんと今シーズン初カード!
ペナルティエリアの外だったし、ま、あれはカードだろうな、と思うのでしょうがない。
3枚目(千葉直樹)はこれ当然!のカードだからいいのだけど、2枚目(菅井)のはちょっと謎。
でもこれによって徳島のフリーキックになり、タクさまのウルトラスーパーセーブが見られたので大満足。 ファール判定をしたイエモッチャンに感謝したいくらい。

イエモッチャン、そして解説がマサヤンのお得感のある放送で、つい気がそっちに行ってしまい、試合に集中できなかったのが残念。
しかしマサヤン、この先も解説やっていこうと思ってるのかしらん。
「○○についてはいかがですか?」の質問に対して「・・・あ~、アレですね・・・(沈黙)」はダメでありましょう。



続きを読む

今日の仙台戦

今日13時からの仙台vs横浜FC戦は、仙台のホームゲームですが、福島の県営あづま陸上競技場にて行われます。
Jヴィレッジじゃないのね。
ベガユニ16 タクさま、今日もがんばってね

ぼちぼち観てます

今年は去年ほど熱心じゃありません。 でも観てます、ベガルタの試合。

試合の日が重ならなければリアルタイムで、重なったら録画ですがこのところ結構たまってきてました
じっくりみることは無理なので、“ながら観”ですが、何試合分か消化しました。
どれがどれだか忘れてしまってますが、それでも観る意味があるのだろうか・・・
でも、タクさまベガユニ16が画面に映った時は“ながら”もストップし、まばたきもやめてます

栃木戦では、試合後いないよ~?と思っていたら、MIPに選ばれたようです
頑張ってますベガユニ16  地味に????熱烈応援中

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

ベガルタの場合

ヴェルディーvsベガルタ は1対3  ベガルタが逆転で勝利 

私みたいなミーハーなだけでサッカーを知らないサポでも、コンサとは全然違うとわかる、ホントに上手いなあと思う試合。
みんなが同じものを描いているというのか、意思統一されてるというか。
ああいいなあ、羨ましいなあ。 観ていてもちろん面白いし、やってるほうも面白いだろうな。

タクさまがいての贔屓目とかじゃなくても、きっと皆も「上手い!」って思うと思うよ。


このチームは今日の試合で、“これがベガルタだ”というものができあがってると確信できて、あとは積み上げていくだけなんだな。

開幕戦の時は確かに同じスタートラインにいたはずなんだけど。

お待ちください

今日は半年に一度の定期健診があり、朝からバタバタ。
検査後半日は使いものにならないので、今やっとPCに向かえるようになったとこ。


仙台戦の感想など、覗きにいらしてくださってた方、更新してなくてゴメンなさい。
うっとりと幸せをかみしめております~。 
タクさまパワー充電したので、これでしばらくは慌しい年度末でも乗りきれそう!

書きたいこととかがいっぱいなのですが、デレデレぽわわんとしており、細かい事は努力してじっくりと思い出さないとなりません。
でももう少しこのふわりとした幸せ感に浸ってたいなあ。 書くのはそれから。もう少し待ってください。

テーマ : コンサドーレ札幌
ジャンル : スポーツ

洋平ちゃんも。

お弁当の用意ができました。 今日はウロウロしないで、座席で暮らすんだ。
昨日のうちにチケットや引換券の類は準備しておきました。 引き換えはオットに行ってもらう。
あとは着るもの。 どうしよう。。。
踏み絵の気分・・・

息子は大興奮してます。 誰にも止めることはできません。

今日は、洋平ちゃんも来てますよ!!
仙台のキーパーコーチだもんね。

仙台の遠征帯同メンバーを見ましたが、エリゼウが入っていた以外は去年と変わらない顔ぶれ。 どんな戦い方をするのかはまあ分かりそうですが、
コンサのスタメンはどんなかなあ。 楽しみだなあ~

遅まきながら、やっと、 ワクワクしてきましたー!!

テーマ : コンサドーレ札幌
ジャンル : スポーツ

すごいけど負けたくない

今年から、ベガルタファンクラブの会員証はEdy搭載のICカードなんだそうです。
すごい。 なんかすごい。
でも、そんなすごいカードでも、今年は更新しないことにしました。
もう仙台は応援しない。
応援するのはタクさまだけにする。


仙台を去ることになったオカヤン(岡山選手)、
仙台に来る前は柏の選手だったわけだけど、
元旦の国立に行き、サポーターと一緒に客席で応援したみたい。
もちろん盛り上げ役。
すごい、それもなんかすごい。
そこまで愛される柏というチームや石崎監督ってすごい。

そんなすごい監督が札幌に来る!  やっほー

相思相愛になりたいものです。

笑顔

「仙台にケガ人」というちょっと気になる記事とともに、こちらはホッとするタクさまの穏やかな笑顔が掲載されてました → こちら
今頃は、静岡に向けて出発の準備に追われている頃でしょうか。
ここまで来たらジタバタせずに見守りたいです。
タクさまの健闘を祈ります。

                   081212u10.jpg

痩せてません

昨日の入れ替え戦は、疲れました。
気がつくと、見慣れているほうのベガルタゴールドのユニを応援していて (*゚0゚)ハッ
ボールと一緒に体があっちにこっちに動いて、
踏ん張っていたり、
体に変な力がかかって、ギシギシ、カチコチになりました
自分までものすごく運動したかのような疲労感。

あんなに頑張ってるのを見たら、仙台を勝たせてあげたくなっちゃうよなあ。
今までの集大成だもんなあ。
ずっと応援してきたんだし、ちょっと気持ちが傾いちゃうのでした。

ベガルタが勝ったら、タクさまをJ1でプレーさせてあげたいと思っちゃうからなあ。

結局、私を一番悩ませているのはそれなのよ。


あー、身も細る想い
実際はこれっぽっちも痩せてないけど。




ジュビロのサイドバックに岡田と言う選手がいて、
昨日はピッチレポーターの人が、彼を何とかしないと、と盛んに言っており、彼がどうやらジュビロの弱点らしいということがわかりました。
ジュビロはそこを修正してくるでしょうか。

あんまり岡田、岡田というもんだから、あの(今栃木にいる)岡田くんを思い出してしまいました。
岡田くんとは来年対戦ができますね~。

あんまりにもいい試合だったから、2戦目も1対1で、PKまで行ったらすごいかも!と思っちゃうほどでしたが、
タクさまに運命を託すようなことは可哀想過ぎるから、やっぱりそれはダメです。
あー、タクさまのことさえなければ、すっごく楽しく見れるのになあ。 ちぇっちぇっ

着々と準備、、、しかし

夕食準備完了しました。
今日は息子のはやしぃの応援だからハヤシライスにしたい!!!」という強い要望によりハヤシライスです。
私も、もちろん息子も、はやしぃを喰らうということは考えておりませぬ。 あったりまえじゃん

突然の提案だったので、冷蔵庫には牛肉も豚肉もなく、あったのは鶏肉だけだったので、作ったことないけどな~、とチキンハヤシになりました。

ええ、ええ、 チキンな林 じゃありませんことよ。
あったりまえだって言ってんじゃん

私は決してタクさまをコケにしてるんじゃありませんっ!! 応援だからっ
でも書いてて不安になってきた・・・
ふふん、忘れよう。 
肋骨の痛みに耐え、頑張って重い鍋釜を持ち、料理したんだから。 がこもってるの

さ、ご飯を炊いている間に息子をお風呂に入れてしまおっと。


今日の入れ替え戦、BS1でも深夜0時10分から放送(録画)がありますよー

迷いなし

何か書いたほうがいいかなあ、という感じでキーボードーに向かってますが、何を書いたらいいのか思いつかず・・・という感じです。

入れ替え戦を前に、意外にも落ち着いている感じ。
自分はどうするのか気持ちは固まっているので、あとは気持ちに従うのみ。

今まで応援してきて非情とも思えるけれど、今は自分の気持ちに正直に、と決めました。
そうは言っても胃は痛いけど。
                                       


今日は夕方にお風呂に入ってしまい、夕食も早く食べて、準備万端整えなくちゃ。


もしも、落ち着かないでモヤモヤしていたら、また更新します

仙台、6選手が戦力外

河北新報社のベガルタサイトからの速報が入りました。  

ベガルタ仙台は1日
GKシュナイダー潤之介
DF磯崎敬太、DF岡山一成
MF佐藤由紀彦、MF田ノ上信也、MF金子慎二
の6選手との契約を満了し、来季の契約を結ばないことを発表。
また、望月達也クラブスタッフと内田一夫育成部長の契約満了も同時に発表。


とのこと。

弱虫ですみません、見逃して~

他人の話、いろんな情報に振り回されやすい私です
胃が痛い~、胸が苦しい~、重症です。

あー、お願い。今はちょっと勘弁してほしいですぅ。

自分のモヤモヤは吐き出したいけど、人の話は聞きたくないって、非常に勝手でスミマセンです。
コメント欄、閉じてありますが許してくださいまし。



私信: julieさんへ 応援お疲れ様です。 コメントは届いてますよ~。いつもありがとう。

来ました、ご案内

20081129152049
ベガルタファンクラブから、
入れ替え戦のチケット優先販売のご案内がきました。

あっちもこっちも試合中。盛り上がってますね~
昇格、降格、優勝。 今週決まるでしょうか。

ノーチェックだった! 今日の天皇杯

今日、ベガルタが天皇杯だとは分かっていたけれど、
前回GKは萩原選手だったので、今日もそうなんだろう、と思い込んでました。

スタメン速報のメールが来ていたのも全然気付かないでいて、
さっきやっと、何の気なしに見たら、 今日はタクさまでした!
速報を流してくれるのは、仙台の新聞社のベガルタサイト。 スタメン発表時と、ハーフタイム、試合終了後に来ます。
オフィシャル携帯サイトの方で随時経過は分かりますが、ちょうどパソコンの電源が入っていたので、大慌てでチェック!
でも得点されてました。  今日はFC東京が相手。  点を入れたのは平山相太でした。
今ちゃんも出てます。

GKを応援している私は、「失点した」という表現は嫌い。
「(相手が)得点した」と思うようにしています。
「失点」ということは、タクさまが点を失ったってことになるんだもん。
タクさまのではなく、相手がをしたことにしてあげてます 

乱闘騒ぎ

先週末の仙台vs水戸戦の最後の方をちょっと見ました。(録画がちゃんとされているかの確認の為)
ベガルタ戦士たちが最後アウェイ側のサポのほうに挨拶に行った時、
隣りの水戸サポゾーンの方に反応しているタクさまが写り、
何だろう? タクさまファンの水戸サポでも? と思ったら思い出しました。

このあいだの試合、水戸サポに混じって、山形サポが来ていて、
試合後、ベガルタの選手に対して強烈な野次を飛ばした
、と何かで読んだんでした。

その後、そっちの方に詰め寄ろうとして仲間に抑えられている選手も写っていたので、そうとう言われたのでしょう。
警備員も出て、水戸サポゾーンは騒然となっているようでした。

呆れた。 そんなことをして山形の選手は嬉しいか。
でも、まあ、そういう人にとって、選手は二の次。 自分が優越感に浸りたいだけなんでしょう。

この試合、きちんと見ていませんが、アフターゲームショーで見た限りでは、仙台の悪いところがずいぶん出たようで。
タクさまの、あ~っ!それはダメだって!!というプレーも。
負けるときってそうやって負けるんだな、とすごく冷静に客観的にわかったのでした。

ベガルタ祭り開催中

風邪、ひきました。

週末から、喉が痛いかも、お腹の調子悪いかも、頭痛いかも、もしかしてこの後風邪ひくのかなあ~と思いながら
それでも一応、注意深く暮らしていたつもりでしたが、
案の定、という感じです。

鼻水がぁ、そしてさっきから咳がぁ
うむむむ、マズイ。非常にマズイ。


さて連休も終わり、
やっとやっと!! 時間ができた私は、
溜まりにたまった仙台戦の録画を消化中。
今日は一番新しい、昨日の湘南戦と、録画の中で一番古い広島戦(第30節、なんと8月10日の試合であった)を観ました。
しばらくはベガルタ三昧

ということで、~ベガルタ祭り開催中~ なのだ。
思う存分、タクさまに浸ってデレデレしております
だから邪魔しないでよーん

泣くのはまだよ

湘南vs仙台
    
私にとって、久しぶりに90分みたサッカーとなりました。
  

ロスタイム
仙台は試合終了間際にコーナーキックから得点し、勝利した

湘南の選手や監督の唖然とした顔をみて、そうだよなあ、と思う。
コンサと同じように、ロスタイムに勝ち点1がすり抜けて行ってしまった湘南。

そして劇的勝利した仙台  歓喜の渦

試合が終わって、タクさまが泣いていたのが印象的だった
だけど、まだ泣くのは早いよ。
泣くのは昇格が決まってからでなくちゃ。

でもそれだけプレッシャーが大きい試合が続いているってことなのでしょう。
3試合無失点で抑えてきて、次も、また次もと期待されるということは、どんなに大変か、と思う。
お疲れさま。

仙台にとって先はまだ長いだろうけど、この波に乗っていけたらいいね。


3位と4位の直接対決で、盛り上がっていた試合。
実況の人も、わー、とかおおーっ、とか何度も言ってた。

面白い、勢いのあるチーム同士の試合。

タクさまのカード (^O^)

タクさまのトレーディングカードがある、と教えてもらい、手に入れました。 むふふ

20080815211253.jpg

これはたぶん、開幕の頃か去年の写真と思うのですが
とってもいい顔をしてます。 

ステキ   うっとりしちゃう

コンサにいるときよりずっと充実しているんだろうな、というのが
とっても悔しいけど。

早く帰ってきて~
記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索