コントラスト

雨が降っていたからか、画面上で色がクリアに見えた。

カラフルで、目を奪われた。

柏の黄色、座席の青、コンササポの赤、黒、白
そして見事な桜 素晴らしかった。
あんな桜を間近で見たなんて、それだけでも羨ましい。
柏のスタジアムも、あんな間近で羨ましいけど。


試合そのものは、見ているのがものすごーく辛くって
テレビから離れて、でも気にはなるから、キッチンから覗き見るような感じだった。

勝ちに慣れてない・・・

得点したときはそりゃあもう嬉しかったけど、その後の長かったこと!
心臓に悪い試合だったなあ。


でも、リーグ戦での待ちに待った勝ち点3
嬉しい

続きを読む

あの時の背中

残念ながら、
優也の活躍ぶりは見られませんでしたね。

   ( 結局「春休みなんだから、子供のは録画して昼間見ろ」とチャンネル権は大人のものに。 )


最後まで出番のなかった優也をみていて
昨シーズン札幌に在籍中のタクさまを思い出していました。

練習試合で、ずっとストレッチしながらピッチを見つめていたタクさま。
ハーフタイムでは、一人ぽつんと離れたところに立っていたタクさま。

宮の沢のサテライト戦で、一人だけ出番がなかったタクさま。

あの頃の後ろ姿はいつも
見ているこちらが辛くなるほどでした。



でも
優也には次が必ずある!と期待しましょう。
次こそ「国立“優也劇場”」を!

そして、今回の合宿で得たものをたくさんコンサに持ち帰ってくれることも期待してます。

チャンネル争い

今夜のアンゴラ戦のスタメンなどは、公式HPでも、まだ見ることができないのでしょうか?

優也がスタメンだったら、リアルタイムで試合を見る、と大人。
テレビチャンピオンの「ディズニー王選手権」を見たい、と子供。

さて、チャンネル権はどちらの手に?

私も、もちろんリアルタイムで見たいけど、
子供たちが横で騒いで“あずましくない”なら、別に録画でもいいけどな~とチョッピリ思っている。

それにしても、人生において ( ←大袈裟) 優也の出場をこんなに心待ちにしたことはありません。
優也を応援する日が、私にも来るなんて、くらいの感じですよん。
だって優也は私の中でいつも、誰かのライバルだったんだもん。

今日は応援しますよ。がんばれ!

フッキはどこへ?

PCが使えないため、情報不足なのが不満…

今朝の朝刊で見ましたが、
フッキが川崎を退団するとか。

移籍先は、国内外を含めこれから、とのことですが。
どこに行くのかなあ。

札幌というのは、戦略的に考えた時、獲得はありえるでしょうか?
その前に¥の問題があるか…

“おま”のブログ

なんとなく見てみたら、とっても気に入ってしまったブログ。

『おま家通信。』
“おま”とヨメが二人で書いています。

さて、その“おま”とは?

それは・・・


続きを読む

室蘭に行かないワケ

今はフロンターレ戦の時間ですね。
放送がないので、試合経過をPCでチェックしながら、仙台戦を見ています。

仙台も前半終わって負けています。
アレーのシュートが素晴らしくて、キーパーもしょうがなかったの…

さて
去年、一昨年、その前、と、ずっとホーム皆勤賞だった我が家ですが、
コンサに時間を割き、全ての情熱を注いだ結果
「家族」として必要なものが欠けてしまった数年となりました。

家の中のいろんなことを放置し、
子供達にもずいぶん我慢させ、
サポーターとしての暮らしを優先させてきました。
だけどそういう生活も少し見直さなくてはならない時期が来たようです。

今年は室蘭や函館遠征はやめて、ゆっくりした週末を楽しむ余裕を作ろうと決めました。
私の健康上の理由もあるのですけどね。

今オットと息子は自転車で遊びに出かけました。
子供の望む「お父さんとの時間」。
一生の中でも限られた時間ですしね。
コンサも大切ですが、我が家にとって今一番大切なものはこちらのような気がしてます。

コンサはどこにいても、何をしていても応援できるけど、
子供はそういう訳にいきませんのでね。

ゆとりや気持ちの余裕がない生き方は、不健康で不健全だと思える今日この頃です。

しっかり!!営業

さっきメールが来ました。
「サポーターズカレンダー、15日より発売しております」

ええっ!
15日っていえば、マリノス戦の日。
知らなかった…
売ってたなんて、全然気付かなかった…
早く欲しいね、って言ってたのに。

オフィシャルでの予告あったのかな~。
あったのならそれも気付かなかった。

それにしても、です。
“発売時にメールで通知”に登録してあったんだけど、
1週間も経ってから「もうとっくに売ってますけど?」みたいなお知らせの仕方ってどうなの?

発売前に教えてくれたら、ワクワクして買いに走ったと思うのに。

なんかもっとうまい営業方法考えて欲しいなあ。

彼はどのタイプのGKになるか?

優也が、U23の代表候補に選出されたとか。
練習試合に召集されたとか。

詳しい情報をゲットする前に書いてしまってるけど、あちこちのブログのタイトルにもなってるし、間違いないはず。

えーと、優也がいない間、コンサに影響は?
その間コンサって試合ないの?

ああ、情報不足・・・

代表戦でも『優也劇場』が繰り広げられるのでしょうか。
でも、なぜJ1下位チーム(今のところだよ)のゴールキーパーを選んだのでしょうか?
他に目ぼしいの、いないのかなあ。 ← イヤ、ちょっと言葉悪すぎだわね。優也に失礼ね。ゴメンね優也。
若くてイキのいいGKは彼しかいない!ってことですね。
そうよね~、試合に出てるGKってベテラン多いし。


でもさ、私は優也派じゃないから。
ぎーさん派って訳でもないから。
私が好きなのは、あのお方だけだから


我が息子が、仙台戦を見て、
「はやしぃのキックまっすぐで上手だね」「外に出ないね」
とコメント。
前日のコンサの試合と比較している模様。

そして、彼は
はやしぃの練習しよーっと」
と、ボール(ビニール製サッカーボール)を遠くへ飛ばす練習、高く蹴り上げる練習を始めました。
フィードの練習。これを “はやしぃの練習” と呼んでるらしい。
確か以前は、GKは痛いからイヤだとベソベソ言ってたのに、
やっぱりGKになることにしたのかしら。

息子は、安定性のあるキーパーになるでしょうか。
それともワクワクドキドキ、スリリングなプレーが売りのキーパーになるのでしょうか。


はやしぃは、最近安定性を評価され始め、成長したのねと感慨深い私です。


さて、優也くん。
4歳の子供に指摘されるようじゃ、ちょっとマズイよ。
鋭いキックは武器にはなるけど、行き当たりばったりな飛ばしかたはよそうよね。
で、無駄に外には出さないように。
練習してから、代表戦に行くんだよーん。
頑張って行ってきて、いい経験をしてきてください。

ナビスコ杯、公平に放送してよーっ

昨日のナビスコカップは、放送がなったし、
我が家のパソコンはメンテナンス中で、ネット観戦もできず、
情報がなくつまんなかった (T_T)

先制されたらしい、ということと、引き分けたらしい、というのは、
友人からので知りました。

夜になってから、現地観戦した関東圏に住むHちゃんに詳しい情報をもらいました。
優也はまたドキドキさせてくれたらしい、とか、
ダイゴクンが落ち着いて打てば・・・とか、
石井ちゃんが自分で打てば・・・とか、
スナは鋭い角度から入れてくれたとか。

他の人のブログでも、スナは「大人なプレー」を魅せてくれたとあり、
ここしばらく、「さすがスナっ!!!」というプレーはご無沙汰だなあと思っていたから、
見られなくて残念。。。

次の室蘭には参戦しません。できません。  の都合により。

ナビスコ杯は、赤いチームの放送だけ複数回あるとか。
ズルイと思うっ!


ところで、ノナトって?
ぎーさんはどの程度回復したのかしら?
とみーよりタカの方がいいのでしょうか? ← これが個人的に今一番気になる マリノス戦でサブに入れてくれるかと思ったのにな

ネットがちゃんと使えないと、情報不足・・・・ くすん

ばんざい!MVP

今日はコンサネタではありませんが。




仙台vs福岡戦を見ました。

1対0で仙台の勝利!
本日もはやしぃは完封です。

それも嬉しいけれど、今日はもっと嬉しい
本日のMVPにはやしぃが選ばれました!!
おめでとう!
あんなに嬉しそうな顔、初めて見ました。

ただ、残念なことが。 残念というより個人的にちょっと面白くない・・・
敢闘賞に岡山選手が選ばれたのですが、インタビューのマイクを取り上げてしまって、
はやしぃがかすんでしまった・・・
せっかくのヒーローインタビューなのにっ!!!

イヤイヤ、岡山なんてっ。
オイシイとこ持ってかれて、はやしぃがかわいそうでした (TOT)

でもでも、MVPは本当に嬉しい。
ぎーさんだって昨年はあんなに頑張ったのに、MVPにはなりませんでしたしね。

ばんざーい、今日は祝杯です
記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索