blog0829-2.jpg
いいお天気 思わず写真を撮りました

blog0829-3
東の遠くの方まで真っ赤になった空 
上手に撮影できなくて、なんどもシャッターを押しているうちに、あっというまに暗くなってしまいました


ちとバテ気味。
QPコーワゴールドを飲んでガンバっちょります

無花果のパン

今朝のパン : いちじくのパン です 
blog0827.jpg

1斤、粉280gに対して、全粒粉を約40%の配合にしてみたので、見た目がかなり茶色いですが、コクのあるパンになりました。
もう少し軽い感じにしたければ、全粒粉は30%でいいかもしれない。
いちじくはもっと存在感がある感じにしたかったのだけど、ホームベーカリーにお任せしたら、細かく粉砕されちゃいました。
でもいちじくのプチプチは残っていて、食感は楽しめました。
そのままでも充分おいしかったけれど、蜂蜜をたらしたらもっとおいしかったです。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

全て同じである必要はないのです

いつも美味しそうなお料理が載っているしーちゃんのブログで、鶏ごぼうごはんを見て以来、ずっと食べたい食べたい!と思い続けていましたが、今日ついに作りました。
でも、しーちゃんのものとは全く別物。
ごぼうの存在感はなるべく小さく。 子供が喜ぶようにパッと見の色合いや、栄養のことも考えたらニンジンやひじきもやっぱり外せないし・・・
嗚呼、ごぼうの旨み際立つ大人味の鶏ごぼうごはん、おいしそうだったなあ。
でも仕方ないや、私は今、大人≦子供 に考えるべき立場にいるんだし。




同じ境遇や価値観を持つ人達の集団に所属する、というのは、居心地良く楽しいもので、そういう繋がりばかりを願ってしがいがち。
でも、全ての人間関係、そういうのばかりではいられないことも、そうあるべきではない、ということも頭ではわかってるつもり。
今日はそれを再認識。

久しぶりに会った友人と、サッカー話に花が咲きました。
でも話しても話しても、交わるところのない二人の話。 
同じチームを応援してるのに。
応援スタンスも、観点も、どれもこれも違ってばかり。
相手の言いたいことは分からなくもないけど・・・イヤ、理解できないね、私にはアナタの言ってること解んないや。
だけど、そうやってはっきり言えることの気持ち良さ。 そういう相手は実は私にとってかなり貴重。
呆れるやら、可笑しいやら。 でもほほーぅ!と唸るような場面も。
かなり面白く刺激的で、且つ、ためになる時間を過ごしました。

やはり私はミーハーであるのだ! ということはまぎれもない事実だし、それが私なら、それを恥じる必要はない、と友人と話しながら思ったのでありました。

「あの選手をまだ応援してたの??!!」 とかなり驚かれましたが、
もちろんです! 
タクさまのことはこれからも応援し続けるよ

テーマ : コンサドーレ札幌
ジャンル : スポーツ

鳥栖戦、試合以外のあれこれ

blog0822.jpg
赤黒ウインナー、買いました。 黒ってイカ墨なの?

ミスタープイプイのマジックに、息子がゲスト出演!
神妙な顔でスタンバっている顔は普段見ることができないもので貴重でした。
マジックは大技?があったわけではないけれど、とても楽しかったです。
涙を流して笑うシーンまであり・・・そんなに笑ってたのって私だけかも?・・・でも、決して酔っ払ってたわけじゃないです。

コンサの森募金のコーナーでは、ジュンキとおかもっちゃんがいました。
息子曰く“今の”コンサではみっちゃんとおかもっちゃんが好きかも。という息子は、小銭を握り締めドキドキしながら列に並び、おかもっちゃんと握手してました。

ファミリーシートのファンサービスは、今回は曽田選手と堀田選手。 そちらには並ばず。お子ちゃまには渋い人選だったものね。
でもそういえば、この前の厚別で、曽田選手からサインをいただいてきた息子でしたよ。 意外な行動にビックリ。

行動の順番がめちゃくちゃでした・・・

テーマ : コンサドーレ札幌
ジャンル : スポーツ

オリジナリティは持ち合わせておりません

blog0823.jpg

『選手とお菓子作り』のイベントに当たって、息子と一緒にチョコレートファクトリーに行って参りました。
ご一緒した選手は、征也クン、ダイゴクン、石川選手(一人だけ“選手”付け・・・?)でした。
3選手ともにこやかでしたが、中でも最もフレンドリーだったのは石川選手で、気のいい兄ちゃんって感じの人でした。
記念に写真撮影や、パティシエ帽にサインをお願いしちゃいました

クッキーにお絵かきをする、というものでしたが、「いったい何を書けばいいのぉ~」と途方に暮れる我々親子。 ← こういうところそっくり
出来上がったものは素敵にパッケージされて手元に。
上の写真、白い小さいのが普通の白い恋人。大きいほうが今回作った方です。
「白い恋人」の文字の上に、小さく「私の」と書いてあります。
どんな絵を描いたか、中身はどうしてもお見せできません
おねえを連れて行けばよかった。。。彼女はイラストが得意なので、こういうときはサササーッと可愛い絵がかけるので羨ましい。
息子は工作は大得意ですが、絵の方はダメなようです。(おねえは逆、そして私は両方全くダメ・・・)
ダイゴクンはさらさらっと書いていて、お上手でしたよ~。




イベントの後は、サテライトも観戦して来ました。
ぎーさんを見たかったのだけど、反対側のゴールで、シルエットだけではそれがぎーさんであるということすら確認できず。
収穫はどなたも書いてらっしゃるように、曽田選手でしょう!!
復帰が待ち遠しいです。


サテの試合は、タクさまがまだ札幌にいた頃に観に行って以来。
あの時はタクさまだけ出場がなく、淋しげな後ろ姿を見て、ため息をついていたんだった。
今回は優也がそれでした。キーパーって悲しい。

テーマ : コンサドーレ札幌
ジャンル : スポーツ

夏再び。で、あと何回?

blog0821.jpg

今年3回目のカキ氷。
もうおしまいかなぁと思っていたので、また出番があってよかった。

毎年、シロップは、イチゴ、メロン、レモンの3種類×4入りのポーションタイプのものを買ってます。
でも未だかつて全部使い切ったことはありません。 今年も残りそう。

今日はやっぱり遠足は延期になりました。
朝は雨だったもんね。
連絡網でも皆さん、ハイハイ当然よね、って感じでしたが、ここまで晴れて暑くなると、なんでだよー!ムキーッ!って感じですな。


明日は久しぶりのドーム。
駐車場の券を買うのを忘れてて焦りましたが、今やそういうものは売切れたりしないのね・・・

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

バナナパンと明日のお弁当

blog0820.jpg

バナナパンを焼きました。 写真手前は味見の痕。
小ぶりのバナナが1本しかなく、ちょうどいいレシピが見つからなくて、テキトーな配合にしたら、やっぱりそれはダメでした。
成型の段階で生地がベチャベチャで形にならず・・・ここでもテキトー。
でも二次発酵し、焼いてみたら思いがけずいい感じに出来上がりました
美味いもの食べたさの執念かも。
バナナ100g以下、粉250gくらいのバナナパンのレシピが欲しいなあ。

テリと甘みが足りなかったので、焼きあがったものに蜂蜜を塗ってみましたが、そのテリのおかげで珍しく写真うつりよろしいじゃないですか!

父のお仏壇からたくさんの果物を頂戴してきたので、フルーツ王国なむーこ家です♪♪


明日は遠足おにぎりなのですが、この天気だからたぶん絶対延期だろうと思うのです。
そうは思いつつ、念のため炊飯器もセット。
でもおかずを何にしようか、なんにも思いつきませーん。
子供たちのお弁当はわりとすぐ決まるけれど、自分のになるとアイディアも湧かないものです。
でもまあ、延期でしょう。 ということでよろしく。


私にしてはこの時間の更新は珍しいです。
・・・と書いてみたけど、このテンプレートは更新時間が表示されないんでした。
ただいま23時40分。
もう寝ます、おやすみなさい流れ星

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

ついに初カードいただきました

第34節 徳島ヴォルティス vs ベガルタ仙台

主審はイエモッチャンでしたが、全然笛を吹かない、プレーを止めない、という彼らしくない試合コントロール。
出たカードは3枚、と少ない(彼にしては)。
そのうち1枚はベガユニ16タクさまに。 なんと今シーズン初カード!
ペナルティエリアの外だったし、ま、あれはカードだろうな、と思うのでしょうがない。
3枚目(千葉直樹)はこれ当然!のカードだからいいのだけど、2枚目(菅井)のはちょっと謎。
でもこれによって徳島のフリーキックになり、タクさまのウルトラスーパーセーブが見られたので大満足。 ファール判定をしたイエモッチャンに感謝したいくらい。

イエモッチャン、そして解説がマサヤンのお得感のある放送で、つい気がそっちに行ってしまい、試合に集中できなかったのが残念。
しかしマサヤン、この先も解説やっていこうと思ってるのかしらん。
「○○についてはいかがですか?」の質問に対して「・・・あ~、アレですね・・・(沈黙)」はダメでありましょう。



続きを読む

決意

タイムマシンに乗ってやってきた『フォークギター片手に君と僕の青春を歌う』時代の人、みたいな姿が鏡にうつってました。
あー私だって一応、平成のアラフォーなんですけど。
ううっ、美容室に行きたい。

でもカレンダーをみたらこれっぽっちもそんな暇などなく・・・涙
だって美容室ってやたらと時間食うじゃない? 今回はカットだけじゃなくパーマ希望。

2学期が始まったらバザーの準備などに取り掛かるので、夏休みとはまた別の怒涛の日々が始まるのであった。
それは1ヵ月半くらい続く予定。
だがしかし、がんばるぞー!!!
愚痴はこぼすが、文句は言うまい。
目論見ありの為です。 (現在のところ希望薄・・・)

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

あと少しの辛抱

おべんと作りがまた始まりました。
今日はパエリア弁当。 写真を撮ればよかったなあ。 結構おいしそうだったんだけどなあ。

さて、夏休みもあと残すところ数日となり、カウントダウンに入りました
本当は、もう限界じゃー! 一日たりとも我慢できんっ というところまできておりまする。

夏休みの疲れが出て、調子を崩しております。
しばらく止めていた薬をまた飲み始めました。 ううっ、夏の間大丈夫だったらもう通院しなくてもいいはずだったのに・・・
眼の具合もよくありません。
眼鏡やコンタクトのレンズが汚れている時みたいに視界がもやっと曇ります。飛蚊症やチカチカも増えたような気がする・・・ くすん
そんなこんなで岐阜戦も観てないのでありました。



今日は玄米にしてみました。
炊飯器の玄米モードは好みの感じに炊き上がらないので、圧力鍋にチャレンジ。
前回は固すぎました。
今日は、芯があるのにぺちゃっと軟らかくなってしまった。
もっちりふっくら炊きたいものです。

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索