手段あれこれと行動の目的

今日はスイッチが入ってて、朝8時前から洗濯やら掃除やら始めてみました。
床の水拭きも、窓のカビ取りも、ついでに網戸も拭きました
とりあえず、一息。

あ~、今日は何しよ。
風も無くいいお天気。 私に歩けと?何処かへ行けと?
用は無いけどドームサブグラに心惹かれます。
タクさまが不在の現在、練習見学には興味が無くなり全然行かなくなりましたが、サブグラだったら距離的にも行ってみたい。
歩いたらどのくらいかかるのだろう?? うーん、2時間?
でも、今から準備して歩き始めたら、着いたころには練習は終わっているかもしれないし。
とすると、自転車?
上り下りの多い道だから、これもかなりいい運動になることでしょう。 おーっ、魅力的ですぅ。

クルマ、という選択肢は持っておりません。
バス路線もほとんどないし、自家用車は・・・・・・・・
そうだ! あるんでした、今クルマが。
全然眼中にないので、思い出しませんでしたが、あるんでした。

そういえば、うってつけのブログネタがありましたよ!

先日、2年3ヶ月ぶりにクルマの運転しました

無事でした。 無事だったので今ここに居るんですけども。
最後に運転したのは、一昨年の6月ですのよん。
忘れもしない、タクさまが仙台に行くことになった日、雁来までお別れに行ったのが最後の運転でした。
あれっきりでしたが、このたびついに!
しかし、もうしなくてもいい、と思ってます。 基本的に好きでないんだもん。

クルマね~。
それだと、時間は有効に使えますが、楽しくないなあ。

2時間徒歩コースは、皆さんの中には無いでしょ?

あれ? すっかりサブグラに行くような書き方ですが、別に決まったわけじゃないよ。
【歩く】もしくは【自転車に乗る】が目的であるので。

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

辛いです

【ツライ】ではありません。【カライ】なので、タイトル見てびっくりさせたらごめんね。

20090929124027.jpg

本日の昼食はケンタッキー、かりかり衣の『旨だれチキン』
ホントにカリカリでした。
だけど辛かった~!甘いけどどんどん辛くなる~。
お供はビスケット、合わない?と思ったけど、この甘さに助けられました。

これから友達のお見舞いに行きます。

申し込み開始

昨日はキロ単位でスライムを作りました。
フルーツゼリーのようなきれいな色ばかりで、大人でもうっかりしてたら口に入れてしまいそうでした!
危険だ。


日ハムのクライマックスシリーズのチケットが発売されるそうで、
その作戦会議のために、義妹がやってきました。
ファンクラブ会員はじめその他の会員特典、あるだけの権利と人員を総動員して、ネット&電話作戦を行わなくてはならないそうです。
お手伝いしてあげられればよかったのだけど、発売開始時間はどの日もバザーの仕事で不在のためごめんなさい、でした。
これが終わると、また日本シリーズがあるだろうから、そのときは是非ともよろしく!とのこと。

3年前の天皇杯の騒動を思い出しました~。
あの時はほんとに大変な思いをしたけど、楽しかったなあ。 またあんな日が来るといいなあ。

インフルエンザの予防接種(not新型)の申し込みも始まりました。
いつもの病院に電話したけど、いつまでたってもつながらず、仕方ないのでマスク装備で直接予約しに行ってきました。
毎年は、1回目の予約だけしておいて、2回目の分は後からでも大丈夫だったけれど、今年は2回分予約しておくように、とのことでそうしてきましたが、今年はかなり混乱が予想されます。
我が家はおねえが13才になり1回の接種でOKになったのでちょっとだけ楽になりました♪

ここの病院はちょっと高め。
安いところを探したい、と毎年思いながら、近くて歩いていけて、なんかあった時もいいから(アレルギーの為、時々注射の後“なんか”ある)と、いつもここ。
3人接種でお幾ら万円(←昨日幼稚園でママさんが使い、妙にウケてた)だよー しかもこの先新型用のワクチンも、と言うことになったら?
我が家の場合はもちろん申し込みたいですが、それでも \\\\… と考えてしまう。

週末はいよいよ幼稚園のバザー。
それが終わってすぐ月曜日は中学校の方のバザー委員会があり、今年はバザーの秋なのであります。

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

旧・桃太郎

今日はさわやかな秋晴れです。
全然お天気と合ってませんが、ロールキャベツをことこと煮ています。
20個398円でした。
ロールキャベツは息子の好物。 いつも食べ足りないと文句を言うのだけど、今日は大丈夫でしょう!
コンソメで煮ることが多いけれど、今日はりょうぼ。さんが絶賛していたMVPのおだし“兵四郎だし”です。
ある程度食べたら、ここにほかの具材を足しておでんにするつもり。
明日から3日間、夕方まで幼稚園に“ご出勤”なので、これでご飯については楽できるわぁ。

さて、今日は岡山戦ですね。
ゴールデンタイムの試合は、(テレビ観戦するための)スケジュール調整が難しいかおまる
昔『桃太郎』だった息子ですが、今は『鬼』になってますかおまる
この連休、息子に振り回されてクタクタです~
そして子供たちは喧嘩ばっかりしてます~
そういえば、“犬猿の仲” と言いますが、『ももたろう』のけらいの犬と猿の仲はどうだったんだろう?

本当は大通公園のオータムフェストに出かけたかったけれど、夫は不在、大小の鬼どもを引き連れて街へ行くのはキケン。 断念しました。
だれかこの鬼どもをやっつけてくれー! 休みなんて嫌ぃぃっ

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

カセットテープの悩み(個人的にかなり大)

だんだんカセットテープを聴ける環境は少なくなってきました。
今では、ちゃっちいラジカセでのみ。
大量にあるカセットは処分していかなければなりません

お気に入りを選曲したカセットは、あちこちから曲を集めてi-Podに入れたし、どんな曲か思い出せもしないようなのとか、全然興味を持てなくなったアーティストのものなんかは惜しくもないんだけど。
お年玉で買い揃えた、好きだったアイドルのアルバムをどうしようか、今すごく迷ってます。

コーチャンフォーで売ってるのは確認済み。
でもさすがにレンタルはなし。
気に入ったものだけ買いなおすことを考えたんだけど、それでも10本くらいあるので、ちょっと無理かなあ。
このアルバムのこの曲だけ好きなのよぉ~というものもあり・・・
カセットで持っていた今までも、現在じゃそう何度も聴くわけじゃないので、ホントに買うほどなのか?と自問してもみたけど、やっぱりもう聴けなくなるのは淋しいのよね。
 

ただいまamazonとにらめっこ中。 

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

青空な缶コーヒー

青空と飛行機雲。
缶のデザインに惹かれて自販機のボタンを押しました
缶コーヒーは時々買うけれど、甘すぎたり苦すぎたりで、あんまり好きな味に出会うことはないんですが、これは甘さがちょうどよくて優しい味でした。
blog0919.jpg 公園で。


今日はお天気が落ち着かない日でしたが、明日は行楽日和だとか。
天気予報の人が 「明日は晴れます!」 と宣言していました。
うーん・・・最近の天気だと、その予報もイマイチ信じていいんだかわかんないんだけど。

室蘭は海風があるから、晴れと言っても防寒は必要だよね。
どのくらい持っていったらいいか、ずっごく悩む。

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

ジャガイモ難民

blog0918.jpg

今朝の空。
不思議な雲だったので、撮影してみました。

今日こそは怪しい雲もなく、これでやっと布団が干せます。




さて、今日のタイトル「ジャガイモ難民」ですが。

毎年秋になると、道外の友人と秋の味覚を送り合うのが、もう15年近く続いています。
鹿児島からはサツマイモ、長野からはリンゴ。 どちらもお店で買うのとは全然違う味のものが届き、おすそ分けするご近所の友人にも大好評。
そして私は、北海道のじゃがいもを送るのです。

そのじゃがいも、相手からの希望なので“男爵”を送ることだけは決まってますが(一度“きたあかり”を送ってみたけど、男爵がやっぱり良いらしい)、道内どこの産地のものをどのお店から送っても、ハズレは無いだろうと思います。
それで毎年、送料とおイモの値段で、その時々いろんなのを送ってます。

一番安いのは近所のスーパーで、送料全国一律、おイモも1箱千円というのがあるのだけど、さすがにそれは競争率が高くって、開店前から並びます。
去年も行ったけど、それはそれはすごい熱気で、若輩者はかなりビビッちゃいます。
カウンターも長蛇の列だし、親戚一同に送るのか、10箱とか手配してる人とかもいて、一人ひとりにかかる時間も長い。
今年もそれで送るべきか・・・あの中に入って2箱ゲットするのは大変だよなあ~

毎年頭を悩ませるくらいなら、ここ!って決めてそこから送るべきなんだろうな。
一度だけこれ、と思ったのがあったんだけど、次の年無くなってしまった。。。そんなもんです。
とりあえず近所のスーパーから宅急便の送り伝票だけもらってきてありますが、ジャスコでいいのがあると聞き、チラシをもらいに自転車をすっ飛ばしました。
あー、どうしよっかなあ。

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

再び ふわもち邸

出かけるときは間違いなく360度青空だったのに、30分後、感じ悪い黒雲が発生してたので、雨が降らないよう雲を睨みつけながら急いで帰ってきました。
だって、せっかくの美味しいものがずぶ濡れになったらこまるんだもん。

ということで、今日は、先日売り切れ寸前で残念な思いをした『ふわもち邸』に、また行ってきました。
こんどは開店時間の11時めざして。
10分前に着きましたが、すでに1組待っていました。
迷いに迷って買ったものはベーグル4つ、ドーナツ2つ。
blog0918-1.jpg blog0918-2.jpg
正面から時計回りに 15種のサラダ、ツナマヨコーン、ベーコンマスタード、キーマカレー のベーグル。
ごまあんこ と みるく のドーナツ

紹介したんだから感想をちゃんと書くべきなんですが、ただただ「おいし~ おいしすぎるぅ~」とうなってるうちに無くなってしまいました!
もちろんこれを今日全部一人で食べたわけじゃないですから。 ご心配なくね~

ベーグルは固すぎずやわらか過ぎず、でも噛み応えがあり、お腹いっぱいになります。
どれも甲乙付けがたく美味しいのだけど、どうしてもと言われたらツナマヨコーンが一番かな。
キーマカレーはあとほんの少しだけ下のほうまで具が入ってると嬉しいかも。
ごまあんこはぐるっと餡が入ってて感激。 
よく考えたらアンドーナツで穴の開いたのって珍しいですよねえ。 手間がかかるもんな。 それをちゃんとやってらっしゃる『ふわもち邸』に拍手です
ドーナツは幸せなくらいほんとにふわふわ。
また買おーっと。 ああ、なんかしばらくはまりそう・・・

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お天気が信じられない

昨日は、体中の血が沸騰し大噴火するような出来事があり、
そして今朝は、しょんぼりするようなことがあり(別件)、脱力中の むーこ です。

今日も黴とりをしながら、パソコン家計簿と格闘。
レシートってどうしてあんなにすぐ溜まるのでしょうか!! 紙切れじゃなくて、お金がたまればいいのに。
「お金なんて全然使ってないのに、何でなくなっちゃうのかなあ~」といつも思っているのですが、レシートの山を見たら、誰が(って私だけどさ)どんだけ使ってこの結果か一目瞭然、事実を思い知るのでした・・・トホホです。

もう少ししたら、今日も出かけます。
黴とりジェル、もうすぐでなくなるしねー ← 出かける言い訳
元気が足りないので、今日は自転車にします。
それに、歩いても歩いても体重減らないしさ

今日は降らないでしょうね?
黒い雲は見当たらないし、遠くの山もすっきり見えてる。 よしっっ


続きを読む

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

秋の空

天気予報は晴れだったんじゃないのかよー (怒)

歩いている途中、雨に降られました。
折りたたみ傘は持って出ていたのだけど、緊急時用の小さなものでは太刀打ちできない土砂降りで、あっという間にずぶ濡れになりました。
カバンの中にも水が滲み悲惨なことに うえーん
一時は、すぐ先もよく見えないほどの激しい雨で、半泣きになりながら、マンションのエントランスをお借りして雨宿り。

用事が済んで、帰りは一変して暑いほどのお日さまで、濡れた服もすっかり乾きました。
でもでも、猛スピードでやってきた車に、水たまりの水を跳ねかけられ、泥んこシミができました。 ぎゃーっ 許せないっ!

その1時間後、またまた雨が降り、今日はサッカーはお休みになりました。

オンナゴコロと秋の空

とは申しますけれども、私の心はそんなにコロコロ変わらないよーだ。 タクさまハート

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索