一年の締めくくりも食べ物の話なんて私らしい
今日は一日中キッチンに立っています。
五目なます、栗きんとん2種(時間があったらお正月にでも書きます)、豚の角煮も作りました。
次は夜のオードブルの準備です。
このあと義妹一家が来て賑やかに年越しをします。
大晦日に御節を食べるのは北海道だけだと、『ケンミンショー』でやっていました。
ウチでは食べないけれど、やっぱりこの日は豪勢です。
実家ではすき焼が定番でした、今は毎年お寿司をいただきます。
年越しそばはお昼ごはんに食べました。
今年も一年間お付き合いいただきまして、本当にありがとうございました。
いろいろ振り返りたかったのですが、時間がありませ~ん。
コメントのお返事も年を越してしまい、ちょっと嫌だなあ。 ごめんなさい。
また来年もよろしくお願いいたします。
来年もまた頑張ってタクさまを応援できるように、お正月中に元気を取り戻します!!
五目なます、栗きんとん2種(時間があったらお正月にでも書きます)、豚の角煮も作りました。
次は夜のオードブルの準備です。
このあと義妹一家が来て賑やかに年越しをします。
大晦日に御節を食べるのは北海道だけだと、『ケンミンショー』でやっていました。
ウチでは食べないけれど、やっぱりこの日は豪勢です。
実家ではすき焼が定番でした、今は毎年お寿司をいただきます。
年越しそばはお昼ごはんに食べました。
今年も一年間お付き合いいただきまして、本当にありがとうございました。
いろいろ振り返りたかったのですが、時間がありませ~ん。

コメントのお返事も年を越してしまい、ちょっと嫌だなあ。 ごめんなさい。
また来年もよろしくお願いいたします。
来年もまた頑張ってタクさまを応援できるように、お正月中に元気を取り戻します!!