辛口

仕事人ナイトについて書いているブログに対して、本当の仕事人は試合が終わる時間まで仕事をしているとか、7時のキックオフに行けるのなんて云々とか、書いているのを見ました。
滅多にそういうところに首を突っ込むことはしないんですが、コメントを書きました。
もちろん匿名じゃありませんよ。
名前を見てここへ野次りにやってくる人もいるかもしれませんが、私は負けません。
くだらないです。


ところで、世にいろんなブログがある中で、『辛口』と言われているものもあり、よく批判のコメントや“荒氏”が押し寄せたりしていますが、その記事の内容はじっくり読むと、言ってる事が妙に納得できたりします。
私のツボにフィットするというか。
そうそう!そうなんだよね~と思うことが結構あるのですが、実は小心者な為、同意のコメントをすることはできません・・・でも<拍手>はよくポチッとしています。
↑ 強気風にああは書いたけど、荒氏がきたらどうしようと思い、ドキドキしてます。
荒氏は削除させてもらいますからっ

『辛口』・・・私も小心者のクセに辛口だからなあ。 あっ、嗜好品の話じゃないですよ。

出ました!

ドームでの代表戦のチケットの発売が発表になりました。
抽選ということなので、朝からPCの前に陣取らなくて済むのはありがたいけど、くじ運あんまり良くないんだよね
当たるかなあ  弱気。


今週は学校関係の予定がびっしり。
今日は委員会です。
PTA主催の高校の見学会というものもあり、貸し切りバスで数校まわります。
去年も行って、その時はまだ他人事だったけど、今年はビシッと背筋が伸びる感じ。
イヤ、私が張り切ってもね~、しょうがないんだけどね~

個人懇談もあるのだけど、憂鬱・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おねえの時は、懇談がイヤだと思うようなことはなかったんだけど。ううっ

平ちゃんに助けられた昨日

昨日試合終了後、かなり大声で審判に暴言を吐いたオジサンAがいて、前の方の席のオジサンBが「子供が見てるんだぞ」と言ってくれたので、心の中でパチパチ!
帰路についたオジサンBが横を通ったとき、オジサンAは謝っていたので、おっ!と好ましく思ったのだけど、オジサンBはいつまでも怒っていて、一旦上った階段を下りて戻ってきてまで怒っていた…
イライラする気持ちはよーくわかりますが。

でも、現地でジャッジに対して10の不満を持ったとして、家に帰って見直したら、10のうち4か5かもしくはそれ以上、うーん…仕方ないかも…よく見たら…と思ったのでありました。やはり正しく公平なジャッジって難しい。


昨日は何と言っても平ちゃん!!
写真も撮っていただき、自慢したいのだけど、私の写りが悪く…
あっ!シャッターを押してくれたお友達には全く罪はありませぬ。
間近でみた平ちゃんは3枚目というより2.7枚目くらいでしたよ~ ふふっ
平ちゃんのおかげでかなり上機嫌で帰宅することができました。


だんだんミヤザーの良さが分かってきたワタシ、最近は積極的に注目して応援。
スカパー解説の大森もミヤザーを褒めていて嬉しかったわ~ o(^-^)o

ホンモノはやっぱり違う

“偽”のダーリンには、楽しませてはもらったけど、やっぱりホンモノ同様とはいかず。
彼には悪いけど、トキメキがないのよね。
ユニだって同じようだし、プレースタイルもよく似ているのにね。

てなわけで、昨日は本物観賞。
いやぁん、素敵
やっぱり本物は違う。カッコいい!!
立ってるだけでその場所がキラキラして見えるもんね~
相手のシュートが少なかった為、見どころはあんまりなかったのが残念だったけど。
そしてたった一つのミスで試合後しょげるダーリン。
真面目だよなあ。

キーパーって真面目な人が多いと思う。
ホスンも高原も、代表の川島だってヨシカツだって皆真面目そう。
たまーにちゃらそうなのもいるけどね~。 (誰の顔浮かんだ?)



追記 ↓ オカヤンのこと

続きを読む

雨ホントに降らない?

昨日は半年に一度の検診の日。
(冬に手術したのとはまた違うもの)
特に問題なく、症状も落ち着いていると言われてホッと一安心。

再来週には、定期健康診断もあります。
一昨年までは人間ドックでしたが、健保からの補助が変わり、最低限の健康診断だけに。
毎年胃カメラで「経過観察」だったのができなくなったのでちょっと不安だけど。

先日の夕方、むくみがひどくて指や足首が曲がらなくなりました。
原因は、お昼に食べた、お鍋のスープの残りで作った雑炊のような気がする。

そして今日みたいなどんよりして湿度の高い日は、身体の中にもずっしり水分が含まれてるような気がする~
天気予報では雨は降らないことになってるけど、ホントかなあ。
今日は新札幌経由で大谷地まで行くので、雨降ると面倒。
往復で12キロくらい歩く予定。

偽“はやしぃ”

相手のミスでの得点もあったけど、3得点は良かったじゃない!
なんて私は思っていたのだけど、隣りで観ていたオットは不満げ。
観ている最中もあれこれ言っていたので、私はヘッドフォン着用で森山さんの解説に集中。
オットは、良かったのは最初の10分だけだとブーブー言ってて、
確かに最初の10分はとても良くって、今日はいいっ!と思ったけど、全体通してそんなにも悪かったっけ?という印象。
それは最下位相手であの程度だから、という意味なのだろうか。それとも期待以下、ということなんだろうか??

ピッチはスリッピーで、やりづらそうだった。
1失点もたぶんそこから来るものなんだろうな、残念。
スタメン入れ替えたのも功を奏した感じだし、ジュンキの頑張りは形になって現れてよかったね~!とあの涙につられそうにもなっちゃった。

うーん、あまい? 私の見識は甘いのでしょうか?


個人的に一番楽しめたのはホスン。
パンチングでグーンと飛ばしたり、ナイスプレーにおおっ!!と目を見張ったりもしたけど、

あのブルーのユニは、ベガルタの彼とお揃いの色ではありませんか!!!!

こっちの方がすこしスマートだけど、背格好も似たような感じだし、背番号も一緒。
“偽はやしぃ”とは、おねえが命名したもの。
画像の荒い我が家の画面では、アップにさえならなければ、タクさまを見ているような不思議な気持ちになりました。
不純ではありますが・・・ははは おかげでかなり楽しませてもらいました。

今週のことをなんとなく

あんまり前ほど熱心に更新してないんですが、遊びに来てくださりありがとうございます。
ブログ村のランキングで上の方に入っていたので、ちょっとびっくりしました。

今週はおねえが休みなのです。
自分の分以外にお昼ごはんを用意、というのが結構めんどくさく、でもおねえと二人というのがちょっと珍しく楽しい気持ちもあります。
買い物に出かけても、家で待ってる人がいるから急いで帰るので、これがなかなかいい運動。
午前中は忙しく、でも午後はまったり。といい感じの毎日を過ごせてます。


昨日、庭の花壇についてちょっと揉めまして。
よく「隣りの家と庭の木の枝や落ち葉のことで揉めて、気まずく・・・」というようなことを聞きますが、傍からは小さなことに思えるけど、いやいやこれって相当気まずくなるものだなあ、と。
揉めたのは近所とじゃなくて家族(主にじいちゃんと)なんだけど、次の日になってもなんとなく尾を引いていて、ヒヤッとした空気が流れてる感じ。ううっ
なので今日はいい天気なんだけど、気が晴れないのでありました。
ガーデニングはあんまり好きではなく、花壇もほったらかしな私も悪いんだけど。


えっとぉ、コンサは次いつ試合があるのですか~?
メンバー入れ替えのテストがあったらしいですけど、効果はあるんでしょうかしら。
イベントとして「スタジアムに観に行く」ということは好きだけど、アウェイ戦をテレビで見るのはかなり苦痛に感じられる今日この頃。
せめてシュート本数でも多ければさ、と思うんだけども。

機嫌悪っ

何が気に入らないのかなんてことない場面で怒り出して、そのまま朝ご飯も食べずにずっと布団に潜り込み、今行ってきますも言わずにコソッと出て行った息子です。
学校は行ってもらわないと困るので(なにせ今日は彼のクラスの茶話会がある)8時だと声を掛けたけど、ほっといたらそのまま学校に行かなかったかもなあ。
機嫌悪いなあ。
コンサもアレだし、自分を含め周り機嫌悪い人ばっかりな気がする~!!!

そして今日おねえが修学旅行から帰ってきます。
疲れて機嫌悪いかもなあ。
それともテンション高くなり過ぎて、こっちが疲れて機嫌悪くなるかもなあ。

勝たぬなら

moblog_7689ef4b.jpg
室蘭で、天勝さんの天丼を食べてきました。
このボリュームですが、最初からご飯少なめでお願いしたので、難なく完食。

食べ物以外に楽しい思い出なんてないけど、一つだけ、上原のSBは今後楽しみに思えることだった。



アフターゲームショーで、どこかのスタジアムに「勝たぬなら勝つまで待とう」と書かれたダンマクが張ってあるのを見ました。
札幌ならこれどうなるのか。
「勝たせてやろう」← できるもんならサポの力で勝たせてやってもいい。でもそしたら選手のやる気はどうなる
「殺してしまえ」← “殺す”はともかく、この荒れた心境が実は一番近いのではないか・・・と思ったりもする

勝つまで待とう、なんてさあ、もう充分待ってんだからさあ。

3人のブラジル人 < 高い(だけの充分な価値ある)指導者
とノノさんが言ってたけど、それってコンサのことを言いたいのではないのかなあ、と思ったのだけど、ホントのとこどうなんだろう?

プロ

昨日はAKBの総選挙、おねえがテレビやネットで結果を熱心に見てました。
私もチラ見。
48人なんてとんでもない、数人しか判別できませんが、それでも 「あっちゃんしか判らない」 からは進歩してきてます。
でもまだジャニーズJr.の方がまだ判かる気がする。

今朝のテレビで、総選挙の様子を見て、うっかり涙ぐんでしまいました。
彼女たちは「選挙で選ばれる」 「トップチームに入ること」の意味をしっかり理解していて、ホントのプロだと思う。
         ↑↑↑ 言いたい事 ↑↑↑ はいろいろありますが。 もごもご
記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索