そういえば、ごめんね~

まだ本調子じゃないおねえですが、休めないとかで頑張って出かけました。
サッカー合宿からは機嫌よく帰ってきた息子ですが、さすがに連日の疲れが溜まってるんでしょう、今日は機嫌が悪いです。
(今も寝てる・・・さっき叱られたあと、むくれてベッドに潜り込んだら、そのまま寝ちゃったらしい)

昨日は、子供たちは夕方からずっと眠ったまま結局起きてこなくて、ご飯も食べませんでした!
オットは外出で留守だったので気楽だったわあ。
ナビスコの仙台vs柏戦をやっていたので、見たりして。
タクさまを満喫!と思ったけどあんまり映らなくって、しかも、仙台ホームの試合なのに解説や実況の人がなんだか柏寄りの話し方なので、楽しく観られませんでした


そういえば、NEWダーリン登場か!?とワクワクしてましたが、その後立ち消えてしまいました・・・
気にはなるけど、ラヴまではいかなかったみたい。
ダーリン昇格への大事な条件?は『妄想モードに入れるか』なんだけども、そこがクリアならず。
がっかりぃ

みんなゴメンね、期待させといて。


さて今日は息子のプール。
本当は別の日だったのを振り替えたので、行かなくちゃ。
まだお疲れな感じで可哀想かと迷う気持ちもあるけど、実は今日は進級テストなので、ひと頑張りしてもらわねば。

蒸しますね


マイナスイオンたっぷり、というよりマイナスオーラに近い恐さの鬱蒼とした森を歩いてきました。
カラスが何羽もいてこっちを見てたのでびくびくしてしまいました。


息子が帰ってきました。
はぁ~
明日からは、普通の夏休みです↓↓↓

のーんびり

息子がサッカーの合宿に行ってます。
と言っても、今日の午後もう帰ってくるんだけど。
1週間くらい、なんなら夏休みじゅう行ってて欲しい。

静か!!! とっても静か。
昨日何かで見た占いは「穏やかに過ごせそう」でしたが、ばっちり大当たり。
こんな感じで毎日過ごせたら、性格も変わって穏やかな人間に生まれ変われそうなのにぃ。


フクアリ詣でも楽しく行ってきました。
土曜の日中は、向こう在住のサポである友人と浅草で落ち合い、合羽橋巡り。
日曜日は、お台場でぶらぶら。 どちらも家族と別行動でのんびり。
お台場ではイベントをいろいろやっていて、帰ってきておねえ(留守番隊)に聞いたら、27時間テレビのイベントもやっていたとか。
知ってたらもっと真面目に見てくるんだったなあ。

CAJBJ7Q8.jpg CAAII1QL.jpg
前菜と、タイ風ひき肉のバイガパオ炒めプレート むせるほど辛かった!

お台場で食べました。
トムヤムクンとかココナッツ味のタイ料理系、かなり好きなのだけど、普段お店に行く機会がないので、都会(!)に行ってエスニック料理屋さんに遭遇するとテンションが上がります。
今回のお一人様ランチでは迷わずそういうお店を探しましたよ~。



さ、今日も午後までゆーっくり♪
・・・と思ったら、おねえが熱が出て吐き気まですると!!!  がーん

あらら、久しぶり

他の人のとこにお邪魔してはコメントを書いてたので、ブログが久しぶり!って感じはしてなかったんだけど、コメントの返事は忘れてるし、更新も一週間してなかった・・・

書きたい!と思えるような話題も無く(日々いろんな出来事は起こっているけど・・・)、書かなきゃ気がすまない、書かずにはいられない、だった以前のブログ熱はどこへやら。
最近、携帯への執着もすっかりなくなり、財布より鍵より大事でどこへ行くにも肌身離さずだった携帯電話を、よく忘れて出かけるようになりました。 ← けっしてもの忘れがひどくて、ということではないと思いたい!


今日は『駅探』に夢中になっててあれこれ検索中。
最近は東京近郊での単独行動もできるようになり、明日も家族とは現地集合の予定。
そうそう、フクアリグルメはどうなってるかも調べなくっちゃ。

明日は誰が活躍するかなあ

改めて(今頃?!ノン、明日の為にということにしとく)愛媛戦見ました。
2トップ、いいじゃないのよー
なんで1トップにこだわるのか解んないけど、こうやって結果出てるんだから2トップでいこうよー!


ジュンキ、ミヤザーそしてコンサの山Pの働きも素晴らしく、沈殿していた底の方から浮き上がり、いよいよ水面に顔を出し始めたって感じ。 ← 読み返したら変な表現・・・センス無い文
これからがさらに楽しみ。どんどん活躍して欲しい。
ただし、目立ちすぎてお金持ちチームにかっさらわれませんように。

山Pのヘッドでセットプレーで得点しないかしら~
そのためにもコーナーキックとかフリーキックの練習は必要だと思うけどね。



ところで、長らく放浪していた新ダーリン探しの旅から戻れそうな予感。
気になるダーリン候補はいたんだけど、この前ふと「おじさんぽくなってないか?」と思っちゃって、候補から外れつつあります。
そしてこのたび、ある人物がついに! 他の候補より一歩リードしてきており、ダーリン昇格も間近かも!
でもでも、今までのダーリンは降格じゃないよ。殿堂入りしたの。ほほほ

いいとこ見せたかった、夏の記憶。

夏の思い出、といえば夏期講習。
暗い!と言うなかれ。
講習の後みんなでアイスを買い食いしたり、こっそりデートしたり、青春のきらきらな思い出満載なのだ。ふふっ
我が人生の中でも、輝かしいモテ期のうちの一つでもあーる 
我々の時代(?)塾なんてそうあちこちたくさんはなく、通っていた教室にはいろんな学校から生徒が来ていて、他校の友達ができたりするのも楽しかったことの一つだったけど、今は各校区内に教室があるので、学校でも塾でも同じ顔ぶれらしい。
それってつまんないよな~。出会いが減るもんな~ 
↑ なにしに塾に行くのか!目的が違う!

でもそれって実は、勉強のモチベーションが高まるひとつのきっかけになるのだと、私は思ってるんだけど。
だってさ、いいとこ見せたいもんねっ
そういう理由で成績が抜群にアップした、ん十年前の栄光の思い出

そんな楽しい夏期講習に、おねえは行けない。

過去の記憶をぜーんぶ掘り出し娘に注ぎ込む、私の熱い夏が始まるよー
頑張る。
moblog_c129cb93.jpg


一緒に勉強頑張ってるうち頭がよくなって、もう一回高校受験ができるかもしれないわ~
そしたら高校生のカレシつくってやるーっ

珍しく上手く撮れた!

moblog_4ee34d5d.jpg


パン作りの講習会に行ってきました~
シナモンロール(手前)とハムマヨパン(奥)です。
商品みたいにカッコよく美味しくできました 
家でも同じようにできるか、それが問題だけど。
自分で作るときはつい仕上げに塗る卵をケチるから、ツヤっと美味しそうにできないのよね

今日の子供のおやつになりました。
パン、大好き
できたら本格的に習ってみたいんだけど・・・ 今、悩み中。

ゲットっっ

moblog_6b85e4dd.jpg

先行販売の抽選に漏れ、今日はネットでチャレンジしましたがダメでした。
でもロッピー前1番をゲットしたオットが、チケットを手に入れました!!!!
嬉しい~

とりあえず、なんとか「祭り」になった

私の親バカ記事に拍手をありがとーう!

機嫌よく帰ってきたはずが、息子が無くし物をしてそれを人のせいにするもんだから、揉め事になり、しまいにバカとか言われてムカーッとなりました。 ← 結局、彼の汚い机の上にちゃんとあった
くーっ 楽しい気分が台無しじゃーっ

いやー、どうなるのかと思いました、今日
交代最初の一人はあんまり好印象ではなくて、(前回よりはまだマシだとしても)途中から入った意味をもう少し解っていただきたいと思いながら見ていました。
でもあとの二人は効きましたね!
もちろん今日の一番のヒーローはジュンキクンで文句ないんですけど、他の人も同じことをお書きになってたんですが、流れを変えたのはミヤザーくんだったのではないかと思ってます。

勝つなんてなー、後半30分くらいまでは夢にも思わなかったわ~

あ~ 勝つって気分いい~

ヒーローやら功労者やら、新しい盛り上げ役登場やらで「漢まつり」っぽく盛り上がってよかった。
気になるのはチラリと見た俯き加減のゴンちゃん。
居場所、なくなってたりしないよね? まだここにいてくれる?

シュートもそうだけど、フリーキックっ

昨日? えっ?楽しかったですよ!そりゃあもーとっても。
嫌味じゃなくてさ~
私は楽しかったです。   (※ ただし結果除く)

今回はSS席が当たりまして。
正直あの場所は少々見づらいんですが、なんといっても選手が近い! 根がミーハーですからかなり楽しませていただきました。

自分も試合体験をした息子は、観戦に対する意欲の高まりをみせました!
なんと嬉しい成長でしょうか!

(ボールを)カット!カット!
前へ走れー!
などと叫び、
手が赤くなるほど叩き歌い応援し、
ついでにかき氷も食べ、相当満喫したようです。
帰りには、仕事人クリアファイルも是非買ってくれ、と。
息子の為にということで、次回も前の方に座ろうかな~ (視力があんまり良くない息子、普段座ってるところでは、実はあまり見えてないと思う)
ミーハー的にも前は楽しいんだけどね、それはさて置いて。


ところで、
近くに、超が付くほど不満ばっかり言ってるネガりオジサンがいて、
ひとつひとつは覚えてないほど90分とにかくず--------っと文句ばっかり言っていた。
まだ自陣、しかもペナルティエリアのちょっと外ぐらいにいるっていうのに、
「シュート打てやっ!!!」と怒っており、
さすがにその時は、そっから打てってかぁ とこっそり笑っちゃいましたが。

「野次」ではないんですけどね。
でもあれは教育的にもヨロシクナイですわあ。
最初はヤーな気分でしたが、あのおじさんに負けないようにポジティブに応援しよう!と張り合ってるうちに楽しくなってしまいました~。ははは


それにしても、だ。
シュートは決めろ

そして、
だれか、フリーキックを決められる選手はいないのかーっ

れんしゅーっ
記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索