なんとか今月も10回更新

外に洗濯を干せる季節がやってきました!
今日はバルコニーの床をデッキブラシでゴシゴシと洗い流しました。
ヘドロのような真っ黒いものがいっぱい流れ出ていってすっきり。

コンサもこんな風に悪いモノを洗い流してスッキリできないもんかしら。
ついでに私の脂肪とかおニクとかも。

なーんで勝てないでしょーか。
すっごく悪い、とか、こりゃ勝てないよね、とかそういう感じではないのに。
やっぱり、ほんのちょっとのミスの積み重なりなんでしょうね。
おもわず「あー」と言わさるようなプレーを減らさないと、勝てないんだろうな。

意識を変えろ!

おねえが、中学とは違う部活に入りました。
新しいチャレンジです。
この経験は必ず将来おねえのためになること間違いなし。期待大。


先日持って帰ってきた部活のスケジュールの下の方に
「勝ちたいのなら意識を変えろ!・意識を変えろ!・意識を変えろ!」と書いてありました。
3つも。

意識を変える、かあ。
コンサの場合、どう変えれば勝てるのだろう・・・


いいお天気
この青空を見ると気分も上がるってもんですが、
今日はなぜか、頭にきらっと光る白いものが目立つんですぅ ちぇっ

季節の変わり目?

もう4月も終わりに近づいていますから、一応「春」ど真ん中ですよね?
でもまだ冬は終わったばかり、という気がします。

今日お昼に美味しいものを食べたんですが、身体に合わなかったのかいろいろ拒否反応が出まして
蕁麻疹もバーっと出ました。
その真っ赤な状態で家庭訪問に挑んだので、気持ちが入らなかった・・・くすん
掃除もちゃんとできないままだったし ↓↓

初回の参観日に欠席したので(そんなことは初めてだった)、担任の先生とは初対面。
聞いて想像していたのとは違う感じの先生だった。
難しそうだ・・・



季節の変わり目には体調を崩すとよく言いますが、一番それが顕著なのは私の場合春かも。
毎年咳には悩まされるし、目や鼻にくる年もあるし。
今年はどこに症状が来るんだろう・・・ドキドキ
疲れやすいのも今日の蕁麻疹も、季節の変わり目だからかなあと思ったのだけど、
冒頭の話。
もう「変わり目」じゃないんじゃない?と思ったので書いてみました。

食べたい衝動


今までン十年生きてきて、そんな風に思った記憶っていうのは、たぶんないと思う!
なのに突然
「ナポリタンが食べたい!」という強い思いに駆られました。
私が好きなのはクリーム系であって、トマト系、ケチャップなんか眼中にないはず。
おかしい…そんなハズない…
と、買い物に行ったついでに惣菜売り場や店内を、他に食べたくなるものがあるに違いないとぐるりとしたのに、何を見ても
ナポリタン!!
と心が叫ぶのでありました。
仕方ないから作りましたよ~
今から食べます。

まさかの展開

身体の調子も良くないことだし、と今日検診を兼ねて病院へ行ってきました。
なんと
手術が必要なんだって。
ガーン
そういう展開になるとは夢にも思ってなかった。

まずは休みを取れるかどうか(今の状態ではまず不可能)職場に話さなければ。
最悪、退職?
むー

今はまだ突拍子もなさすぎて実感なし。

でも生死に関わることでは無いので、ご心配なくね。

懐かしいとさえ思える暮らし

息子の下校時間に合わせてランチを切り上げて家まで送ってもらい、そのあとすぐ帰ってきた息子のスイミングスクールに同行。
本を読みながらガラス越しに子供たちが泳いでるところを見ていましたが、あんまりにも眠いんでコーヒーを飲み始めました。
iPodを聞いてますが、ママさん達のお喋りが賑やかで、全然聞こえませ~ん(笑)
めんどくさくて、付いてきてと言われても断ってましたが、久しぶりに来てみると息子はめちゃめちゃ嬉しそうだし、このザワザワした感じが妙に懐かしく思えます。たまにはいっか。少し前は毎日がこんな感じだったなんて、なんか信じられない感じ。

息子は今バタフライの練習をしています。
私は水に浮いてジタバタしながら進むことはできるけど、泳げません。(息継ぎができない)
泳げるなんて素敵。

あらら、もうすぐGWですね

今日は何日でしょうか?
今月はまだ3回しか更新していませんでした。びっくり。
ブログを始めて、ここまで更新が滞った月は無かったのです。

先週は親戚に不幸があったり、高熱を出したり、バイトの新人さんが入ったりで相変わらず落ち着きない一週間でした。
熱は昨日まで上がったり下がったりしながら続き、今朝やっと平熱になりました。
今日は久しぶりにお友達とランチに行くので、気合で下げたのだ!

うおーっ!ランチ!久しぶり♪♪
前回ランチに行ったのはいつだったか思い出せないけれど、雪が降る前だった気がする。
しかも今回は、私が行ってみたいお店に連れて行ってくれるとのことで、今からHPを見ながらメニューを研究中。

それにしても体調悪すぎ。
職場の先輩に「完全に更年期だわ」と言われて、その決めつけっぷりにムッときたけど、でもいよいよそうかもしれない・・・と密かに思う。
何のときだったか忘れたけど、病院の先生にも更年期が早く来て症状が出やすいタイプと言われたことあったし。
← それってどういうタイプなのか、もっとちゃんと教えて欲しかった気もする。
明日は朝イチで検診に行ってこよう。
術後1ヵ月後と半年後の検診では経過がよろしくなく、ゴールデンウィーク前にまたいらっしゃいと言われていたのに、気付いたら今週末からそのゴールデンウィークじゃないのっ!





GW中に、コンサのホーム試合は1つしかないのね。
仕事に集中するわ~。
それにしても、いい加減勝ってよ~!っていうか、勝たせてよぉ!!
もお懇願だよね。
誰に?ってまあ、笛とか旗とか持ってる人に。
あと選手にも。

頑張ってると思うよ。
ルーキー達も、高校卒業したばっかりで、こんな試練与えられて可哀想。
だけど、2試合連続で同じミスしちゃいかんでしょう。>PK
まだ試合終わってないんだから、座り込む場面じゃないでしょう。>鹿島に逆転されたシーン
2点も先制したんだから、この日は勝つ日だったはず。なにが何でも勝ちに行く日だったのに、座り込んでるのを見て、あー気持ちが足りてない・・・と思った。
だから、この日は拍手無しにしました。
正直、みんなが温かく拍手しているのを見て、え?そうなの?今日は違くない?と思ったんだけど・・・そうじゃなかったのかな。

暖房、我慢してますが、、、寒い~ (>_<)

お日様が入ると暑いくらいの、日当たりの良いこの部屋ですが、
今は寒くて3枚重ね&毛布のひざ掛けを使用。
もう1枚着たいけれど、着膨れして動けなくなるのでガマン。
それにしても寒いです~

そういえばン年前(大雑把過ぎたか?)の結婚式の日、4月も半分過ぎてましたが、すごく吹雪いて、お客さんから不評でした。
って私たちの演出で吹雪かせた訳じゃないけどね。
そしてその吹雪、今思うとこの結婚生活を暗示したのか!!!!


泣くほど忙しい日々は過ぎ、先週から落ち着きを取り戻りました。
と言っても人員不足が解消された訳ではなく、がっつり働いてますが。
次のお給料楽しみ♪♪
お小遣いは貯まったけれど、使う場面が今は滅多に無いので、コンサの持ち株会に増資しようかと検討中。
どのくらい集まるかな。
でもこの“ダメダメスパイラルに巻き込まれてます~”な今じゃなく、みんなが「よっしゃーぁっ、やったるでー!!」と盛り上がってるタイミングで募集した方が効果的だったんじゃ?、と思っちゃう。
ま、出す人はどのタイミングでも出すであろうけど。 (実際、次いつ募集だろうね?と言ってる人何人も知ってるし)
だけど、「出す人」じゃない人が大事な訳で。
そのためには「勝ち」は大事なポイントよねえ。

明日行きます。 休めなかったので『仕事人ナイト』です。

もちろん勝ちを 期待 懇願していますが、
でもリーグ戦のほうで勝ってちょうだい、というのが正直なところ。

久しぶりなことだらけ

久しぶり~ 
パソコンの電源を入れたのは約10日ぶり。
(前回の更新は携帯からだったので)

地獄の一週間が終わり、今週はやっと一息つけてます。
人手不足のため、勤務時間が大幅に増え、先週は普段の倍でした。

月曜日はおねえの入学式で一日出ていたので、家でゆっくりできるのはホントに久しぶり
本当はどこにも出かけたくなかったのだけど、朝イチで整骨院に行きました。
冬に転んで痛めた私のオシリ、すっかり治ったと思っていたのだけど、昨日自転車に乗ったら悪化してしまいました。
そうそうそう! 昨日は火曜市に行きましたの。
火曜市も久しぶり。
自転車の季節到来で、仕事前に火曜市に行ける~♪♪と思っていたのに・・・
乗って漕ぎ出した瞬間からオシリに違和感があり、帰ってくる頃にはかなりの痛みで、立ち漕ぎでした。
いい大人が自転車の立ち漕ぎ、これ結構恥ずかしいです。

という訳で自転車に乗れない身体に。
厚別観戦までに治るかしらぁ
そして半年ぶりの自転車で、ふとももプルプルな今日でーす。


cookbook_20120411112621.jpg


お弁当生活が始まりました。
今までは週2回、とか夏休み中だけ、とかの期間限定だったけど、これから3年間毎日。
当分慣れるまで、朝は5時起きかも。
おべんと本はいろいろ取り揃えておりますが(この他にも数冊)、
このとおりに作ることはほぼ全くと言っていいほどありません。
これはインスピレーションを呼び起こす材料。

とりあえず入学式の日に通学路を下見して、コンビニと24時間営業のスーパーを確保っ!
これでなにが何でものプレッシャーからは逃れられました。ふう

ううっ、謝罪…

【 怒り山 】 という山を猛スピードでかけ登っていた私は
「こんにちは」と突然声をかけられて、
怒りMAXから切り替えられないまま「はい?なにかっ?」的顔で振り向いてしまい…
さっきのあれは、あまりに失礼だった!!と気づいたのは、怒り山を下山する頃の、ずっとずーっとあとになってからでありました。
嗚呼、後の祭り。
そしてそのあとずっと、どんよりした気持ちを引きずる一日となりました。

ごめんね。ごめんなさい。
ホントにごめんなさい!
記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索