サブグラ練習、終了かあ

晴れました。
朝起きた時の空模様からは、こんな風に晴れる予報は信じ難かったのだけど。
今どこにも雲は見当たらず、爽やかだなあ。
布団干すぞ!


コンサの練習は、宮の沢に戻ったのね。
一度も行かなかったな、サブグラ。
おととしは行った。ゴンちゃんのサインをもらった。
去年は、、、もしかして行ってないかも。

雁来もサブグラも、タクさまとの楽しい思い出があり過ぎて、しばらくの間は「行きたくない場所」だった。
今はさすがにずいぶんと時が経ったから、大丈夫だと思うけど、やっぱり足は遠のいたまま。


コンサ選手がサブグラで練習の期間中、おねえたちも隣りの人工芝のほうのグラウンドを使う機会があり、WCや水飲み場が共用で、そこを利用時には選手と会話もしたらしい。
練習の合い間には、おねえたちがやっている様子もチラ見してたらしく、いつも見られる側が他の人の練習風景を見るってどういう感じなんだろうね、なんておねえが言ってました。
そのおねえたちも、コンサの練習見学に来ていた人々に見られ、緊張したそうだけど。

さ、お昼ご飯は何食べようかな。
のんびりしてるうちにあっという間に正午だ。
毎日時間が過ぎるのが本当に早い。

今、しーちゃんとrocketsさんのベーコンを焼いてるとこ。
美味しくできますように。

やはり勝てぬガンバ戦での希望の光

昨夜はどのブログを拝見しても、お怒り、お嘆きばかりでしたね。
真剣に応援しているからこそ、怒りも嘆きも大きいのであって、なにも感じない私はもう投げ出してるに等しく、ごめんなさいと言うしかありません。
ま、そんなもんでしょと言い放ってしまう私であります。
さすがに4失点もするとは思ってなかったけど。
端から期待してなかったからショックもなにもありませんでした。

勝ちは期待せず、ただただ、有名選手見に行くぞ~!ドームグルメだ~! とミーハー観戦で出かけたので、それなりに楽しませてもらいました。

3点も取られてるのに、なぜ対策を取らないのか?(選手交代が遅い)とか 、これが本当に17位のチーム?とか、斜め後ろにいたお姉さん達がガンバが得点するたびに出す「きゃあああーっ」という叫び声が頭に響く・・・とか試合を見ながらブツクサ言っておりましたが、
試合後は割りと穏やかな気持で岐路に着いたのであります。
選手が周ってきた時には拍手もした自分ですが、何でか?と聞かれるときっぱり答えるのは難しいけど、あえて言うと、ここまでどん底にいる選手にはもう怒っても仕方あるまいよ・・・という感じかな。
(今日もやっと試合が終わったという安堵? こんな中でも応援し続けるサポーター達へのねぎらい? そういう意味もあったり・・・)

終了間際10分くらいは盛り上がり、楽しかったですが、それは古田、ミヤザー、そして上原の効果があったということでよろしい?
もう、どの選手が巧い、とか、さすがぁ○○!とかいう場面は無いほどにコンサ戦士はみんなヘタレてますがね ←暴言
それでも、“ダメダメ90分”じゃなく、おっと思わせてくれる時間帯もあったということは、かすかでも「希望の光」と思ってよいのだよね?

・・・だれ?

明日ってガンバ戦か。
なんでか (って、まぁ理由は、、、解ってるのだけどね) 気持盛り上がってませんで
「ふ~ん」くらいな感じなんであります。
でも今、オフィシャルのトップページ見たら、ちょっとだけ (ちょっとだけかっ!) ワクワクしてきました。
遠藤!今ちゃん! え?堺雅人?と思った人、これは藤ヶ谷だわね。
バンちゃんは?と思ったけど、違う~、大阪でした。


ところで、あのぉ、コンサのほうなんですけど、ウッチーとぎーさんと、もう一人、藤ヶ谷と今ちゃんの間にいる人、このかたはどなた???
え゛ーーー? 誰?
真面目に判んないんですけど、どうしよう・・・
ひ、ひだか・・・かな?
ううっ、ごめんなさい。


明日はあみあみポテトを食べるのと、「J1・ガンバとの対戦」を楽しみにドームに行くんだ。
勝敗はもう考えないようにする。
“サッカー観戦”を楽しもうぜっ!

「ご用意できました」

CALQZ35W.jpg
点滴の痕が消えず、一週間経ってもこんな。
仕事で腕が見える服を着ているので、ちょっとドキッとされてしまうのであった。

ところで、がんばってるワタシのこと、神様もちゃんと見ててくれてたのね!という出来事が♪♪

ドームでのキリンチャレンジカップのチケット、取れました!!!
昨日の抽選の結果発表。
第5希望まで申し込めたので、オットと二人で(計10こ)エントリーしましたが、
私の第4希望の席種の欄に
「ご用意できました」の文字。 うぉーっ!
くじ運は悪いから、と正直全然期待してなかったのでビックリで、あまりにビックリし過ぎて「うぉーっ!」と書いたほどには喜べなかった・・・ははは
11日の仙台戦の方になにが何でも休みをもらいたいので、15日は休めるかは分かんないけど、ラッキーなことに指定席が取れたので、早く行けなくても大丈夫。
オットは「4人分だから、この席はちょっと高いんじゃない?」と言ってたけど、
「こういう時のために一生懸命働いてるんだからさ!」 と太っ腹発言もできるようになり、本当に嬉しい限り。
チケット代の為にも、神様へのお礼の為にも(?)今日もがんばって働くぞー!!

この先一般発売があり、チケット取れるかドキドキなさってるかたもたくさんいると思うので、あんまりはしゃぐとイヤラシイから気をつけつつも、最近良い事があまりにも少なかったので、嬉しくって書かせてもらっちゃいました。

休みの効果

昨日予定していたことは、息子が下校してくるまでの時間に全部できました。
(「靴を買う」だけは、気に入ったのがなく購入しなかったので×ではあるけども)

先日の手術の後検査に出していた採った物は、悪性ではなかったとの結果で一安心。
でも完治ではないので、長いお付き合いになりそうな感じ。
またもやそういう「長いお付き合い」が増えてしまった。。。
新しい保険に入りたいのにぃ
出産を含め6回入院・手術していて、それが「そろそろ新しい保険の検討できるんじゃ?」という3~5年周期でやってくるのです。
父を癌で亡くし、母もガンで闘病経験のある私なので、ガンに手厚い保険に入りたいんですけどもね。

はっ!愚痴モードに入ろうとしているっっっ!!!!
ダメダメダメっ


とりあえず元気になりました。
一週間お休みをいただき、リフレッシュできてるはず。
休み前は身体も気持ちもだいぶ疲れてたからなあ。

・・・と、ここで、コンサの選手に思いを馳せる。
こんなことヤだけど、まださらに怪我人増えるんじゃあないだろうか、と、今回の自分を振り返りつつ思っちゃう。
身体の疲れは休めばある程度回復するけど、
気持の疲れは休んでもあんまり回復しないどころか、上手に休まないと、ちょっとの休み程度じゃ逆にどんどん重くなるってことも。

選手が言っていたのか、誰かがどっかで文句言っていたのか、もう覚えてないし、中身も同じじゃないと思うので、“こんなニュアンス”程度に捉えていただきたいのだけど、
シーズン中、リフレッシュの為にドライブや温泉に行っても、「負けてばっかりいるくせに、こんなとこで遊んでる場合じゃない!」って言われて、遊べない。
ってそんなことを聞いたことがあります。

確かにね~、絶対思わない!とは言えないし、ボロ負け試合の次の日楽しそうにデートしてるとこに遭遇したらそう思っちゃうかもね~
でも、ここまでどん底の選手達には、もう
「どうぞ休んで頂戴!リフレッシュして頂戴!!」
と言うしかないよ。
休んでも休んでも、「いったいどうしたらいいんだ・・・!」ってサッカーのことが頭から離れないとは思うけど、それを振り切って欲しい。
(っていうか、もう考えてもどうしようもないとこまで来てると思うしさあ)

絶対、考えないで休んだほうがいいって!!
心が疲れてると、ケガもだけど、病気になるよー

と、休んだ私は思うよ。

盛りだくさん


まず、
「会員証の更新」に行きます。
前髪を切りに行く
図書館に本を受け取りに
DOCOMOショップ
病院に検査結果を聞きに
職場への菓子折りを買う
靴を買う

メモったのはこのくらい。
さて、いくつ消化できるかな。

メンテナンスとリフレッシュの為の休暇も今日まで。
抗生物質の薬を飲み終え、強い揺れ(ふらつき)もなくなりました。
緑の道を歩きお日様を浴びながら、明日からのパワーを最終補給。

ユースにまで負けてしまった、トップチームのことを思うと、なんだか泣けます。
くたくたな彼らにも、明るい陽が射す日が来ますように。

元気チャージ中

いろいろご心配おかけしました。
コメントやメールもありがとう。
松田聖子をBGMにご機嫌な一日を過ごしてました。
疲れてるときは静かな音楽でさえうっとうしく思えてましたが、もう大丈夫。


今日はいいお天気でした。

寝具を洗い、布団も干しました。
ぬいぐるみを洗ったり虫干ししたりも。
息子の衣替えをやり、小さくなった衣類をずいぶん処分しました。
なにか一つでいいから「これをやり終えた!」と思えることをしよう、と決めていたので今日はこれでよし。
でも本当は休み中にもう少しいろいろやりたかったのに、たいしたことは出来なかったなあ。

散歩を兼ねて職場に退院の挨拶に行ってきました。
今週末から復帰予定でしたが、オーナーのご配慮により、来週からのシフトになっていました。
実は途中の道で一度フラッときてよそのお宅の前でしゃがみ込んでしまい、まだ本調子を取り戻してないようで仕事に戻るのは不安だったので、オーナーのお気持はありがたかったです。
まだ休み休みではあるけど、昨日はできなかった掃除機も今日は大丈夫だったし、明日はもっと元気になってると思う!
忙殺されていた日常を取り戻してきた今、体力以上に気持の方の回復を嬉しく思えます。

明日はタクさまを見れるしね 
タクさまがたくさん映るように、コンサの選手がいっぱーいシュート打ってくれますように!!!!

ヒロイン聖子

みんなをアッと言わせた、松田聖子の再々婚。
バッシングの一つや二つありそうなもんなのに、誰もが反発もせず、誰にも何も言わせないってすごい。
『松田聖子的生き方』とかなんとか言って、みんなに認められていて。

まだ世の女性たちが聖子をぶりっ子と言い認めてなかった頃から大ファンだった私です。
大人になってお小遣い?が増えてからは、ファンクラブにも入り、チケットが全然取れないと噂のクリスマスディナーショーにだって行ったことがあるのだっ!! ← 鼻高々

自慢といえば、高校生の時、神田正樹と聖子が結婚する夢を見たことがあり、それが正夢になった時はそりゃあもうビックリでした。
そういえば去年の冬も、タクさまが赤ちゃんを抱っこしている夢を見て、その年の夏彼はパパに。

テレビからは聖子の懐かしい歌がたくさん。
いいね~え、青春がよみがえるわあ。

またこの場所に


結局入院前日まで働き詰めで、家に帰ってワーワー泣いちゃうほどくたくたになってました。

カーテンで仕切られたこの空間。落ち着くぅ

また戻ってきちゃうとは思ってなかったけどね。

がんばれますよーに

ここ2、3週間くらい、職場の“困ったさん”の代打で出ずっぱりであります。
毎日毎日毎日仕事↓↓
週休一日のときもありました。
本当は今日はお休みのはずでしたが、朝、今日代わってと電話が来て、案の定出ることに。
昨日から覚悟はできてたので、まあいいですが。

病院の先生から痛みが出てきたらダメだからねと言われていた患部付近に痛みが出てきて、もう痛み止めの薬は効かなくなりました。
先週までは「とにかく絶対休めない!」という状況だったので、なんとか我慢していましたが、さすがにもう無理。
もう限界だと話し、なんとか休みをもらったので、週明けに手術することになりました。
今日一日、とにかくがんばる。


朝のワイドショーで、今日の代表戦の見所を松木さんが熱く熱く語ってましたが、
その中で 「相手のキーパーがいい!」 と言ってたので、興味を持ちました。
元気だったら観ようかな。
今日も(いつも?)“絶対に負けられない戦い”だから、頑張って欲しいです。
記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索