終業式の朝
小学3年生の漢字テスト

これで×なんだって!
こんな調子であれもこれも×がつき、ほとんど0点に近い点ばっかりで、漢字に対するモチベーションも下がってる息子であります。
え゛~!このくらいいいじゃん、と思うこともあります。
こっちがダメで、こっちは○なんだ・・・と思うこともあり、息子には説明がつきません。とっても困ってますぅ
さて、息子がやっと学校行きました。
今、リコーダーがマイブームの息子、『ぶんぶんぶん』とか『ちょうちょ』とか、朝からボリューム最大で吹いております。(リコーダーや鍵盤ハーモニカに音量調節機能が欲しい!!!)
プープー息を吹き込むから、リコーダーに唾が溜まり、それが床にポタポタ落ちるのもイラッ
我が家は朝登校前30分がお勉強タイムなんだけど、問題解きながらも喋ったり歌ったり忙しく、朝からウルサイのなんの。
こっちはどんどん心臓バクバク、血圧上がります・・・
それでも、我慢していれば静寂の時は必ず訪れていたけれど、これから約1ヶ月は、ずーっとこれかぁ↓↓と思うと、げんなり。
できるだけシフト入れてもらって仕事に行こうか!と思っちゃうわ。
でも放課後の息子の面倒を見てくれている義母からクレームお願いがあり、夏休みの生活について(テレビやゲームやおやつ、帰宅時間などなど)のルール作りをしっかり!とのこと。あまり義父母に迷惑をかけないようにしなければ。
今日学校から帰ってきたら、夏休みの過ごし方について、話し合うことになっています。
あーあ、早く2学期にならないかなあ。

これで×なんだって!
こんな調子であれもこれも×がつき、ほとんど0点に近い点ばっかりで、漢字に対するモチベーションも下がってる息子であります。
え゛~!このくらいいいじゃん、と思うこともあります。
こっちがダメで、こっちは○なんだ・・・と思うこともあり、息子には説明がつきません。とっても困ってますぅ
さて、息子がやっと学校行きました。
今、リコーダーがマイブームの息子、『ぶんぶんぶん』とか『ちょうちょ』とか、朝からボリューム最大で吹いております。(リコーダーや鍵盤ハーモニカに音量調節機能が欲しい!!!)
プープー息を吹き込むから、リコーダーに唾が溜まり、それが床にポタポタ落ちるのもイラッ

我が家は朝登校前30分がお勉強タイムなんだけど、問題解きながらも喋ったり歌ったり忙しく、朝からウルサイのなんの。
こっちはどんどん心臓バクバク、血圧上がります・・・
それでも、我慢していれば静寂の時は必ず訪れていたけれど、これから約1ヶ月は、ずーっとこれかぁ↓↓と思うと、げんなり。
できるだけシフト入れてもらって仕事に行こうか!と思っちゃうわ。
でも放課後の息子の面倒を見てくれている義母から
今日学校から帰ってきたら、夏休みの過ごし方について、話し合うことになっています。
あーあ、早く2学期にならないかなあ。