成果


久しぶりに連休の予定が、明日は代理で出勤になっちゃいました。チッ


さて、ケーキ!

息子が、漢字テストで初満点のお祝いなのだ。
そんなことで?と言うなかれ。
去年から毎週やっている、漢字5問テスト。
4点以上はグラフにシールを貼れるのだけど、我が息子だけは1つしか貼れてなかったのを見たショックはどんなに大きかったことか。
その日から頑張りましたわよ、わたし。イヤ、息子。
漢字嫌いの息子をやっとのことで机に向かわせた母の努力。
念願叶っての満点\(^O^)/
祝わずにはいられますか。
いやぁ、めでたい。
子育てに目に見える成果があった瞬間、って感じ。嬉しい。

ギター

以前は「布袋寅泰のギターってかっこいいっ!」とか、誰かがギター!ギター!と言うのを聞いても全然分からなくて、逆に、え゛ー?なんて思ってました。
エレキ=不良 じゃあないけど、ま、正直言ってそれに近いイメージというか。

でも最近、いろんな曲が入ってるオムニバスCDを聴いていて、おっ!!と思った曲があり、それが布袋さんのギターでした。
で、それからよく気をつけて聴いてみたら、ん?と思うのはギターだったりするのであります。
「大好き!」とまではいかないけれど、良さ、ちょっと分かったかも。

そして今一番グッとくるのは これ

そういえば、春畑さんの名前にも記憶あり。
チューブ全盛期の頃、春畑さんのギターを良いと思っていたのかも。

キャンドルのひかり


今夜はキャンドルナイト

息子がいると、ガチャガチャと落ち着きなく危ないから、キャンドルなんて恐ろしくて楽しめません。
サッカースクールで家に居ない隙に、まだ夜じゃないけど雰囲気だけは。

本日のランチ


今週は激務でした。
エンジン150%での稼働。

甘いもの!!甘いもの!!と身体が叫んでいたので、これ。

「おもしろい」

Jリーグラボ♯5 で、真っ赤なスタジアムでの得点シーンが流れたんだけれど、どっか他所のチームだと思ったら、あれはエメルソンだったんだから、厚別だった???
あんなギッシリ真っ赤な時代だったんだ・・・と今さらながら最近の観客不足を思い知ったのでありました。
そうだよね、あんな週末の昼間の試合で5千人以下だなんて。

一番肝心のところ 『おもしろい試合を観たい』 がモンダイだよな~
そこんとこ、改善されないと。
集客に私だって加担したいけれど、「楽しいから行こうよ!」「サッカーっておもしろいよ」と言えないんだもん。

いまや「ファイターズが大好きです!」という人にはよくお会いするけれど、「コンサが好き」という人に全然出会わない・・・
だけど、このあいだ息子のクラスの茶話会があって、ちょうどコンフェデもやっていたせいもあるけれど、「(息子、もしくは親子で)サッカーが好きです」といっていた人が2人くらいいて嬉しかったな。
おねえも言ってるけど、代表戦は好きって人はたくさんいるのに、コンサは観ないって言うらしい。
やっぱりそこんとこで「おもしろさ」が重要なキーワードになるに違いない。
じゃあ、「おもしろさ」ってなに?と聞かれると、難しいんだけども。


おもしろい、って個人的なものだからホント難しい。



でも「おもしろくない」って切ない。

厚別のまさかの暑さにバテバテ


暑かったです。
雨に気をとられ、日焼け対策については考えるのを忘れて行きました。

まずは今日のお楽しみ、ガタタンラーメンを買いました。
入場後直行したので、すぐに買うことができました。
私には少し濃い味だったけど、おいしかった。食べられてよかった。

それで満足したので、場内巡りは止めて、日焼け止めとうちわを取りに、一旦帰りました。
自転車で爆走したので汗だくになったので、家でシャワーを浴びてから、再び厚別へ。
戻り道はずーっと下りなので、快適♪半分の時間で着いちゃった。


試合は…
勝ったけど、喜び爆発とはいかなかったな。
いや、駄目だ~、とか不満ブーブー、とかじゃないんだけど、なんかスカーッとしないんだな。
原因はこれから考えるとしよう。それにしても9番さん、消えてたなあ。

カレーライスとジャネットジャクソン

毎日お天気で嬉しいですね~
布団も思う存分干したし、洗濯ものもどんどん乾くから、毎日2~3回洗濯機を廻して、今までのどよんとした冬の空気をさっぱりと洗い流したわあ。

さて、タイトルは特に意味のないものであります。
パソコンの電源を入れる前、カセットテープの山から発掘したジャネットジャクソンを聴きながら、カレーライスを作っていました。
ただそれだけ。

なんだけど。
今。
ふと、どこかで聞いたことのある曲が。
これ、ドールズの曲ではないですか。
曲のテンポが遅くて同じ曲だと気づくのが遅れましたが、今年のドールズダンスの『Black Cat』でした。

とおいむかしのことですが、ダンスを習ってました。
もし20年遅く生まれてたら・・・と一瞬考えましたが、全然上手くないので (^^;
舞台にも一度だけ立ちましたが、隅っこの、その他大勢の一人であり、記憶から抹殺していたほどだし。
ダンスというのは、どんなに努力しても上手く踊れない人は踊れないもんです
あれはどうしてなんでしょうか。



さて、今日も仕事。
先週は、次のシフトの人が来ない、というのが2回もあり、すごく迷惑しました。
ただでさえ人員不足のため、5時までのはずが今月は6時までのシフトになっていて困ってるのに。
6時に仕事上がって帰宅、7時には家族にご飯を食べさせてる私ってとっても偉い。
褒めてくれる人がいないから、自分で褒めちゃう。
今日もカレーがもうできたから、バッチリだわ。

こんな日は♪

久しぶりの、平日の連休!
しかも晴れ晴天

洗濯日和だから、2回しちゃった。
シーツも洗ったし布団も干した。

そして自転車で行く、コーチャンフォー&コストコのゴールデンコース
行きは上りだけど、帰りはずっと下り坂だから、なんと10分で帰ってこれる。
今日みたいな日はサイコーの、下り道の爆走!

この爽やかさ、杉山清隆の清々しい声が聴きたくなりました。

FLY AWAY!

と言うわけで、懐かしいCDを引っ張り出してきて聴いております。




そういえば、コストコのパン類が値上がりしてた…
そうだった、小麦の値段が上がるんだった。

奥芝商店


この春サツエキ近くにオープンしたスープカレーの『奥芝商店 創成寺店』に行ってきました。
 
チキンと旬野菜のカレー
すごいボリュームです!!
 
スープは一番人気だという海老のにしました。実際、奥芝商店といえばこれでしょ、だしね。
でも、他店の海老スープに比べて「海老」感が少ない…最初にほんのり香る程度で。
でも味は良いし、海老の主張がないのでどんな具材でも合う、という意味では、これでいいのかも。結局、満足度のかなり高いカレーでありました。
 
ライスは玄米にしてみましたが、固めのパラパラ系。
レモンが付いてきて、搾って食べるとライスサラダ風。食べやすさがアップします。
でもカレーにはふっくらライスが好みだな。
 
12時過ぎると、サラリーマンで混み混みです。
11時オープンなので、早めに行くのがオススメ。
記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索