今日こそは!

1戦目西川、2戦目権田
今日こそ出番だよねっ? ね?ね?

早めにご飯食べて、正座してまってるわー

と思ったけど、正座、できないんだった。
ヤケド、まだ治らず。

連続、しかも今度は自宅で



いやぁめでたい!
勝つって楽しい。\(^O^)/
J1じゃなくていいから、こうやって試合を楽しめる方がいいっ!!私はそれでいいっ!!
 
そして、ウッチーさいこー
 
 
嬉しいので、今夜は「自由ご飯」。
それ何か、ってゆーと、それぞれが好きなものを買ったり作ったりして食べる、我が家のプチお楽しみ。
オットはジンギスカン、息子は焼き肉バーガーにミニステーキ、おねえはうどん(風邪ひきさんのため)。
 
で、私がこれ↑
マーラー麺!
昨日の今日ですが、また。
 
業務用スーパーで買った火鍋の素で作ったんだけど、これがまあ、かなりいいの




むふふ。
これでお店に行かずして本物の味
次はうどんで作ってみる予定。
 
 
ウッチー!!

カツっ!!


自分に活を入れてシャキッとしようと思い、食べてきました。
美園にある四川菜麺「紅麹屋」さんの四川麻辣湯麺(マーラータンメン)

うっかり勢いよく啜ると咳き込むほどに辛いです!が、おいしかったです。
私はどうも、花椒、山椒がかなり好きなようです。


いかにも“夏休みの夕立”みたいな雨が降ってきました。
豊平川の花火大会は予定通りやるみたい。
もしやらないなら、おねえが帰ってくるから晩ご飯を用意しなきゃならないんだけど。
開催するかどうかをツイッターで確認できるなんて、便利な時代なのね~

無駄遣い・・・激しく落ち込み

それにしても (いきなり始まる!)

甘くみてました、ヤケド。
主婦たるもの、揚げ物のヤケドくらいで病院に行くなんてどうなのよ?と思っていたけれど、
さすがにこれは行って良かったんだと思う。
もう2週間以上になるっていうのに、まだ治っておらず、ぐるぐるの包帯生活。
水ぶくれはある夜気付いたら破れていて、包帯が真っ赤でした!
それでも病院からもらっていた薬のおかげで化膿したり傷んだりすることもなく、静かに皮膚が作られているようです。
どうせ若くないから治りは遅いんだろうけれど、早く治ってくれないと、お風呂(湯船)に入れないし、夏なのに水遊びもできないわあ。


ここ数日体調どん底で起き上がれず、ついに不安に耐えられなくなり、病院で検査を受けてきました。
いくつかの当日結果がでるものについては問題無しで、血液検査など時間のかかるものについては結果待ち。
でも先生のお話では、“病気”ではなく、自律神経のうんぬん、だろうとのこと。
あーあ、ヤケドと併せ、今月の病院代は1万5千円越えかも。


そして今月は誕生日もあり。
なにか美味しいものを食べに行こう!行かなくては!
という思いに駆られ、つい「どうしてもどこかへ行かなければならない」と焦ってしまったわたし。
そして行ったのはすき焼き。
わたしのなかですき焼きってすごいご馳走なの。
だから、すき焼きに行けば間違いない(何が?)と思っちゃったのよね~。
それなのに。

嗚呼、超高価な出費になってしまった・・・
これなら回転寿司3回行った方がよかった・・・
勿体無かった・・・

今月の無駄遣いに、  無駄?どこまでが無駄なのか?
でも今私の中は、自分のことでこんなに使ってしまったというどんよりしたくらーい気持ちでいっぱい。
せっかく大金払って検査したんだから、何の異常もないよりは・・・とまで思ってしまうほどのどんより。 

や~っと休みだった

江別市大麻や、北広島市大曲に住んでいる人は、「札幌に住んでる」と言っちゃったりもするだろうか。
同様にそういう大雑把な感じで言えば「松本に住んでた」ことがある私(非常に短い期間だけども)、あちらには友人もいるし、行けば寄りたい懐かしい場所もあちこちあるので、松本戦は行きたいアウェイの1つ。
あ~、でも今日も仕事だよ。

信じがたいことに、休みの木曜日、またまたまたまた職場から電話。
いくらなんでも6週連続はないでしょ。休ませてください!!と懇願。
その後は携帯の電源を切っちゃったわ~ははは


明日!
明日はダーリンの出番はあるかしら。
代表に選ばれて、ほんと嬉しい。スタメンならテレビの前に正座しなくては。
それを楽しみに今日も一日頑張る。

もう休みたい・・・涙

「今日本当は休みのはずが・・・」がついに5週連続になりました。
出かけていたら携帯電話がカバンの中でブルブルし、知らん振りしようと思ったけれど、電話の主がオーナーだったので仕方なく出たら。
そうしたら急遽でて欲しいとのことで。
オーナーからの頼みなので断りづらく、結局予定をまたまた、またキャンセルし、嗚呼、私ってどんだけいい人。(っていうかただの“都合のいい人”では)
シフトなんてあってないようなもの。こんなの嫌だー!

そしてそんなのがあまりに続いたので、クタクタで、今日は出先で具合が悪くなってしまいました(TOT)
また数日、忙しい日が続くからなあ。
休息日はちょうど一週間後の予定。

バテないように

20130709.jpg

「風」のつもりでしたが、これでもう充分満足。
豚肉でも美味しいガパオができることがわかったし、
豚肉には夏バテに効くビタミンB1がたっぷりだしね。

ホント、夏バテ一歩手前だったわ。
今日は涼しく、小休止。ありがたや。
でも、暑かったり涼しかったりで、体調崩さないように、みんな気をつけましょうね~

今夜は「ふう」にします。

やってきました、バジルの季節。
近所のスーパーの店頭で、フレッシュなバジルが手に入るようになりました。

しまりす寮のしーちゃんから教えてもらったガパオごはんをフレッシュバジルで作ろう! と楽しみに夏になるのを待ってました。
今、大きな袋にどっさり入った採りたてバジルを買ってきたとこ。

ボールに入れて洗っていたら、緑の大きないもむしがっ!! ぎゃーっ

それだけ新鮮で、無農薬だということ。と思うことにしますぅ。

しかし
すっごく楽しみにしていたのに、失態をしてしまった・・・
ガパオは鶏ひき肉で作るのに、豚を買ってきてしまった! 特売だったから、ひゃほー♪と買ってきて、あとからよく考えたら、買うのは鶏でなければならなかった。。。
ま、いいや。
ガパオということにします。 カロリーや風味の面でちょっとアレだけど、ま、いいや。


さ、これから仕事。
イカによるやけどの水ぶくれが痛くて、靴が履けないので困ってるんだけど、そんな理由で休む訳にもいかず。
なんとかがんばるわー

音符?


スーパーで20円で売っていた、ミニ椎茸を窓辺で乾燥させて、自家製干し椎茸にしてみました。
もともとが小さいのに、もっと縮んで、まるで音符♪です。
でも、干し椎茸の強い香りがします。
炊き込みご飯に入れてみるつもり。

今日は冬のラグを虫干ししたり、シートのカバーを外して洗ったりしました。
また明日から雨だもんな~ やだな~

日焼けやら火傷やら

前回4回、今回3回

の、バンザイ&ハイタッチ
嬉しいねえ。

試合も楽しかった。特に前半。
その勢いで後半もいってくれるかと思ったけど、そうねぇ、残念だったわあ。
ミヤザーの、派手さはないけど「おおっ!」というあれこれも見られたし、イノシシのように突進する前田も見れたし。
三上は何本シュート打ったんだろう、1本くらいは入れないとね。

私の後ろにいた人は、三上が嫌いなんだろうか。試合中ずーっとずーっと三上にダメ出しをしてた。
あと、オフサイドも嫌いらしく、オフサイドになると怒っていた。
オフサイドはゴールに向かう気持ちの表れだと思うので、私は心の中で「オフサイドを恐れるなー!」と叫んでました。
オフサイド3個でイエローカード、とかいうんじゃないんだしさ。



私は日焼け止めのおかげで大丈夫だったけど、息子は結構焼けてて痛そう。
(でも日焼け止め、私はいつも手の甲に塗るのを忘れてしまう。 今年も手の甲だけはもう真っ黒で、茶色い手袋みたい)

寒さ対策じゃない厚別!
嬉しいな。ザ・厚別な季節がやってきた。

昨日は帰ってからすぐ庭で、枝豆とビール(ノンアルコールビールだったけど)で乾杯!
試合中は暑くてばてそうだったけど、夕方の風は本当に気持ちよくて、「夏を楽しんだ」って感じ。


夜もその楽しい気持ちのまま、祝杯を楽しむつもりで、2枚398円で買った巨大ホッケを焼いたり、イカリングを揚げたり準備をしてたんだけど、
イカリングが爆発し、それが足に落ちてヤケド。
痛くて痛くて気持ちが盛り下がっちゃったよ~

しかも水ぶくれになり、ちと痛い。
病院に行くほどなのかなあ・・・と今ネットで検索。
この程度なら傷パワーパッドで大丈夫そうだとわかったので、あとでドラッグストアに買いにいこーっと。
今日は学校でベルマークの集計ボラでーす。
記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索