それにしても (いきなり始まる!)
甘くみてました、ヤケド。
主婦たるもの、揚げ物のヤケドくらいで病院に行くなんてどうなのよ?と思っていたけれど、
さすがにこれは行って良かったんだと思う。
もう2週間以上になるっていうのに、まだ治っておらず、ぐるぐるの包帯生活。
水ぶくれはある夜気付いたら破れていて、包帯が真っ赤でした!
それでも病院からもらっていた薬のおかげで化膿したり傷んだりすることもなく、静かに皮膚が作られているようです。
どうせ若くないから治りは遅いんだろうけれど

、早く治ってくれないと、お風呂(湯船)に入れないし、夏なのに水遊びもできないわあ。
ここ数日体調どん底で起き上がれず、ついに不安に耐えられなくなり、病院で検査を受けてきました。
いくつかの当日結果がでるものについては問題無しで、血液検査など時間のかかるものについては結果待ち。
でも先生のお話では、“病気”ではなく、自律神経のうんぬん、だろうとのこと。
あーあ、ヤケドと併せ、今月の病院代は1万5千円越えかも。
そして今月は誕生日もあり。
なにか美味しいものを食べに行こう!
行かなくては!という思いに駆られ、つい「どうしてもどこかへ行かなければならない」と焦ってしまったわたし。
そして行ったのはすき焼き。
わたしのなかですき焼きってすごいご馳走なの。
だから、すき焼きに行けば間違いない(何が?)と思っちゃったのよね~。
それなのに。

嗚呼、超高価な出費になってしまった・・・
これなら回転寿司3回行った方がよかった・・・
勿体無かった・・・
今月の無駄遣いに、 無駄?どこまでが無駄なのか?
でも今私の中は、自分のことでこんなに使ってしまったというどんよりしたくらーい気持ちでいっぱい。
せっかく大金払って検査したんだから、何の異常もないよりは・・・とまで思ってしまうほどのどんより。