秋、いろいろ (味覚オンリー)

オータムフェスト、終了しちゃいましたね。
今朝の新聞に昨日の様子が載っていましたが、大混みだった模様。
幸いにもどの日も平日に行ったので、大混雑の中並んだりはしなくて済んだので、かなりの満足感はあります。
結局3回行きましたが、できればもう一回行きたかったなあ。

今年一番のチャレンジは、ワイン。
一緒に行った友人がワイン好きということもあり、真似して飲んでみました。
そうは言っても軽めのものしかやっぱり飲めないのでありますが。
それでも普段は「1」「2」と書かれたものしか選ばないところを、「3」も試してみました。
おなじ「3」でもいろいろで、そればっかりは飲んでみないと分からないのだけど、結構美味しくいただけるものもあるということが分かり、オコチャマ味覚から一歩前進といったところ。

そしてオータムフェストで一番楽しみにしていたのが「鹿肉」でした。
去年ここで初めて食べた鹿肉が、目からウロコの美味しさだったので、今年も美味しいものにありつけるハズ!と相当な期待をして行きました。
期間中、いくつかの鹿肉メニューをいただきましたが、美味しくておかわりしたくなるようなものあり、臭みが強すぎてゴメンナサイしてしまうのもあり・・・
鹿肉料理はまだまだ未知数なのだろうな。
また来年のお楽しみにします。


さてさて、あちこちのスーパーでジャガイモの地方発送が始まりました。
ご多分に洩れず私も道外の友人に毎年おイモを送っています。
そして秋も深まると、もちろん自宅用にも箱買いする訳ですが。
ここ数年、ジャガイモはここの!と決めている『小林農園』さん。
子供たちの幼稚園で芋掘りをここの農場でさせていただいた関係で知ったのですが、
北海道のおイモはどこのだって美味しく、ハズレなんてそうないけれど、ここのはピカイチ。
これを知ってからは、他のは気乗りしなくなっちゃいました。

新札幌にあるその「小林農園」さんの直売所に、土曜日おイモの様子を伺いに行ってきました。
話によると、地方発送はもう少し先だそう。
「今道外に送ると、あったかいからおイモがすぐ傷んじゃうからね」とのこと。
おイモに愛情を持った人の言葉だなあ、と深く納得。
宅配伝票だけもらって、あとは自宅用に袋詰めのやつをいっぱい買ってきました。
どうしてもいつでも行けるわけではないので、行った時は嬉々として買い込んじゃいます。

そうそう、春先に数個残して種芋にし、それを我が家の庭に埋めて、「小林農園の孫」を収穫し楽しませてもらってます。
今年は残念ながら不作であんまり採れませんでしたが。

待ちに待った小林さんちのおイモがたくさんある様子にニンマリ。
今日はポテトサラダにしようかと思ってます。

炭水化物祭り

3回目です。
オータムフェストに行ってきました!

2013092421480000.jpg 西屯田通りスープカレー本舗の『スープカレーラーメン』
2013092421490000.jpg 白糠町の『ハイジパン』
2013092421490001.jpg 阿寒町の『やきとり丼』


見事に全てが主食系。
スープカレーラーメンに至っては、ライスつきだった・・・ (受け取るまで知らなかったのよ)
いいもん、全然いいもんっ。
夜ご飯はとぉーっても少なくしたから。 ← 食べない、という選択肢は無い

好みの味が2つ。
これはハズレだった(T_T)というのが1つだった。

楽しい素敵なオータムフェスト。
もう1回行けるかな・・・行けるといいけど。

調子のりすぎ

サツエキでどうしてもゲットしたいものがあったので、それを買いに行くついでに、(え?ホントに “ついで”?) 
オータムフェストにも行ってきました。

moblog_bfe0e718.jpg 奥芝商店のスープカレーラーメン(つけ麺タイプ)
moblog_854d6ebe.jpg 焼はまぐり

あと、別海のジャンボホタテバーガーも。
そしてワインを2杯も。
お酒は全然強くなく、基本缶ビール1杯で充分酔っ払えるのだけど、あまりに気持ちよくついつい・・・

昼間っから飲んじゃった罪の意識で、帰ってから芝刈りなんかしましたが、頭が痛くて痛くて(T_T)
あまり羽目を外すもんじゃありません。

今日は8丁目は、お店の入れ替えだった為、3分の1しかやっておらず、寂しい感じ。
調べてから行くんだった。
でも来週また行くからいいもん。
おねえの高校にいく用事があるので、その前に寄ろうと企んでるとこ。
あ、もちろん次回は飲みませんよ!

もう少し給食便りを真面目に見ようかな、の話

moblog_8d7b31d4.jpg

松本の友人から、立派な葡萄が届きました。
今夜のデザート用に、冷蔵庫で待機中。


そして今夜のメニュー、カレーも出来上がりました。

カレーライスってあるとき無性に食べたくなりますよね。ね?
だけどどうしてか、給食とか、カレーを食べるイベントとタイミングが重なり、
いや、これってカレーに限ったことではないんだけど、麻婆豆腐とか、ミートソースとか、よく作った後から給食とバッティングした事に気付いてしまう。
作る前に給食便りを見ろよー!
と自分でも思うんだけど、
おねえの時は頻繁にお便りをチェックし、メニューがかぶらないように気を遣っていたのだけど、
下の子ってかわいそーねぇ。
給食便りは単なる冷蔵庫の飾りと化しており・・・

今回は、息子が土曜日のイベントでカレー。
途中でチラッと頭をかすめたけど、「いいや、土曜日カレー食べるのはアイツだけだしね」とスルー。
だって食べたいんだもんっ。
ウチは作る人の都合優先。

では仕事に行ってきまーす。

初日からかなり満喫

数あるイベントの中でも私的順位の上位に間違いなく入る、オータムフェスト。
心置きなく楽しむための資金のために小銭貯金もして、今日の日をずっと待っていました\(^O^)/

そして♪
お天気にも恵まれ、気持ちのいい一日を過ごしてきました。
一日…、そう、一日居ましたの、あの会場に(爆)
あいだにトイレ休憩を挟みながら、ランチの部、午後の部、夜の部、と。(しかも同じメンバー)
いやぁさいこー!
期間中にまた行きます。さすがに一日居るのは無理だけども。
今年は何回行けるかな~、むふふ

続きを読む

暑くて痛かったサブグラでした

予告どおりドームサブグラに行ってきました。
平日なのにたくさんのギャラリーが。
おじさま、おばさま多し。ま、そうでしょうね、こんな時間にのんびりしに来られるっていうのは。

30分×3本を全部観てきましたが、3本目は飽きてきました。ははは
競争が激しい今年、選手がいろいろ入れ替わる中でも、残念ながらあんまり見ない顔もありますが、今日はそんな人たちも見られて満足。
個人的には、前ちゃんが楽しみ。

今日は曇ったり晴れたりの空でしたが、ちょっと暑かったかも。
そしてやはりお尻の辺りが大変痛く、座ってるのが苦痛でありました・・・えーん
すっかりくたびれて、まっすぐ帰宅し、即行で昼寝しちゃいました。ちゃんちゃん


オババへの道

今日もいい天気だなあ
明日もそうだといいなあ。明後日もそうだといいなあ。

明日はサブグラでも行こうかと計画中。
宮の沢はここからは遠いので、なかなか行こうという気持ちにはなれないけれど、ドームなら自転車でいけるし、なんなら歩いて行っても。
前回は歩いて、確か片道1万5千歩くらいだった。

実は今、坐骨神経痛で通院中。とほほ
1年半前氷の道で滑って転び、尾てい骨を打ってひどい目にあったのだけど、どうやらそれがスッキリ治っていないらしい。
自転車に乗ったり長時間座っていたりすると痛む、という症状はずっとあったのだけど、それが1年半の間にどんどん強くなっていき我慢できないほどに。
90分座り続けてることもしんどく、ハーフタイムのストレッチは必須。
そんなわけで、ドームに自転車で行くのは×。
たぶんそんなにたくさん歩くのも×。
なのでバスで行くことになると思うけど、なんか悔しいっ

四十肩、更年期、次は神経痛。
ババ道まっしぐらじゃんっ

待ってました


清々しい!
こんな日をずっと待っていました\(^O^)/
朝からバリバリ働きましたよ。
洗濯2回。
掃除の時は壁や天井まで掃除機をかけました。
トイレもばっちり。
布団も干してます。
キッチンの棚の油まみれの埃磨き落としたし、ガスレンジも大掃除並みにピカピカにしました。

すっきり気分
ご褒美にこのくらいは当然許されるに決まってる。



昨日はお墓参りにも行きました。
お日様の下、墓石にじゃばじゃば上から水をかけてスポンジで磨きました。父が好きだった洗車のように。
ぎゃいぎゃいと賑やかに、やってきました。
父も苦笑いしながらあちらに戻っていったことでしょう。

今日も降る・・・ああ、やっぱり降る(T_T)

毎日ハッキリしないお天気で、困りますね~ほんと。
今日は洗濯日和だと昨日言っていたので、張り切って夏の肌掛けを洗濯したのに、今上空は真っ黒な雲。

毎日、いつ降るのか怖くて出かけられません。
嗚呼、こんな時に車があれば。と思うけれど、ま、運転嫌いだしね。
たぶん私、もう5年くらい運転してない気がする(爆)


先日、どうしても出かけなくちゃならなくて、雨が弱まるのを待っていたのだけど、弱まる気配がなく、カッパを着て自転車で行きました。
でもあっという間にすぶ濡れになり・・・
次の日発熱。
ゲオにね、おねえが借りてたCDを返しに行ったのです。「当日」レンタルだったから、10時までに行かなくちゃならなくて。
おねえも、学校に行く前に自分で行くつもりではあったんだけど、朝から土砂降りだったから、チャリ通はやめてバスにしたので、私が代わりに。
まさかCDを返しに行くためにバスに乗るわけにもいかないっしょ。

あ~、降ってきました。


私の休みの予定を返して!!


明日の天皇杯では降るのでしょうか。

明後日は父のお墓参りですが、やっぱり降るのでしょうか。
去年のお墓参りは豪雨の中行われました。
父は雨男じゃなかったはずなんだけどなあ。
今日が命日です。
昨日、一昨日と、夢に父が出てきました。
どうやら今、お墓を出て、実家に帰っているようです。


さ、風邪薬飲んでもう一眠りすることにします。 ← 強烈に眠くなるやつ
記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索