紅葉を巡るドライブ…でしたが

週末、豊平峡温泉に行ってきました。
また行きたい温泉ランキングでも上位だという豊平峡温泉。
ここでは本格的インドカレーが楽しめるのも楽しみの1つ。
若い時はよく『タージマハール』にカレーを食べに行ったけれど、最近はカレーと言えばスープカレーだもんな。
だから今回は久しぶりのインドカレー。
ここのナンはサクッ、ふわっと軽いタイプで、巨大サイズでも難なく平らげられたし、カレーもおいしくて大満足。
お風呂は、というと、あ~、なんというかこの‘ひなびた’感じ、古びた感じ。道後温泉もそうだったけど(比べるには歴史が違い過ぎますが)、レトロなこの良さがぐぐーっと心に染みる、そんなお年頃になったのだわ。
よかった…とても良かった…。
2週間前の3連休の時には、中山峠からの道は夕方大渋滞だったと聞いていたので、今回我々は朝から行動を開始。
おかげでカレーランチも温泉もゆっくり楽しめましたが、帰る頃は劇混み。
洗い場はもちろん、脱衣場ではカゴの空きがなく、待ち人がずらり。
この時期は早めの行動をオススメしまーす。
露天風呂で聞こえてきた情報によると、今年の紅葉はイマイチ、とのこと。
確かに、もっと鮮やかな景色を期待して行ったけど、そういうのは見当たらず、黄、茶色メインで、もう見頃は過ぎた感はありました。
写真は帰りに立ち寄った石山緑地。こちらの方がより綺麗でした。
帰ってきたら、近所の児童公園の紅葉が見頃で一番綺麗だった…
これじゃチルチルミチルじゃないのよぉ~