違うっしょ

覚えたつもりの「表」でしたが、次の日半分忘れていて、その次の日は5分の4くらい忘れていました。
どうなってんのー 
試験が近く、気持ちは焦るばかり。
でも焦ってるからでしょう、頭に全然入ってこない・・・


昨日所用で街へ出たので、シースペースを覗いてきました。
新ユニ、欲しいような気持ちになっていたので、実際に見本は見れるかしらと思ったのだけど。
ラックにユニが架かっていたので近寄りつつ「これは今年のですか?」とカウンターに居た人に聞いたら
そうですよ~と。
でも、なんか違う。赤黒の縞の幅とか。
でも思いっきり今年のだと言われたから、私の記憶が間違ってるのか・・・と思い、一度そこを離れてじっと考えてみる。
確か今年は襟がついてるし、袖は黒。
そうだ!そして背中のスポンサーロゴはCLASSICだっ!と再びシースペースへ行き、ラックのユニを見ると、やっぱり違う、今年のじゃない。そして去年のでもない。
えええーっ?これいつの?
????? と思いながら見ていたら、さっきとは別の人が「それはサイズ見本になります」と。
それなら分かるよ。
でもそうならそうとちょっと書いといてくれたらな。
シーズン前にユニを買おうとしてるサポーターなら、そんなことくらい分かるしょってことなのか。

それにしても、だ。
何年も前のユニを、今年のです、と言っちゃうようなオバサンを、配置して欲しくないーっ!!!!!

毎日疲れる・・・

試験勉強、ぼちぼちやってます。
昨日はおねえに付き合ってもらい、「これは大事!」と思われるを暗記しました。
が、今朝になったら半分くらい忘れてます、参ったなあ。
はぁ、やだなあ、成果の出ない勉強・・・


週末、熱が出ました。
錆びた脳をフル稼動させたせいでしょうか、みんなに「やーい知恵熱!」と笑われました。
熱が出て笑われるってどうなの?

でも昨日から息子も同じように発熱。
息子も普段からあまり脳は使ってないように思えますが、一応現役なので、知恵熱ってことはないでしょ。
風邪なんでは。 ってことは私も知恵熱なんかじゃなくやっぱり風邪なんでは。


そんな私、昨日の早朝息子とケンカし、ブチッとなって家出しました~
「お母さん出てくからねっ!!!!!」
とはいえ、そんな朝から行くとこないしぃ。車もないしぃ。
でも昨日は火曜日!!
雪の中を頑張って歩き、久しぶりの火曜市に行ってきました。
2ヶ月ぶりの火曜市♪♪
でも歩くのも久しぶり過ぎて、昨夜は全身ダルダルでした↓↓

母が出て行った後息子はどうしてたか。
楽しく暮らしていた形跡あり。
ちぇっ

今朝

冬の始め、花たちが枯れてフランターやハンギングを片付けたとき、ひと夏の間咲いていた花が終わって切り戻してあったこれだけが、葉っぱが青々としていたので、処分するのはなんとなく可哀想で家の中に入れてあげました。
でも花なんか咲くような気配は全くなく、ただ茎葉が伸びていくばっかりだったのが、ある日蕾が一つつきました。
そしてその日を境にあれよあれよという間にどんどん花が咲きだしました。



多いときで20くらいの花がつきました。
今朝もいっぱい割いています。カーテンを開けるたびに嬉しい最近。

名前はもう分からないのだけど、一年草だったはず。(というか、プランターの花は一年草しか買わないし)
私はどんな植物でもあっという間に枯らしてしまう、観葉植物も育てられない、いわゆる「“みどりの指”は持たない」人間なのだけど、なぜか今年は上手くいっていて、これ以外に小さなポトスと百円ショップで買った小さな観葉植物、クリスマスの名残のポインセチアが、枯れずに育ってます。(葉がスカスカだったりで見栄えはよくないケド)

ま、私にはこれ以上は無理。ははは
急に目覚めて花屋さんになったりはしないと思う。
愛でる気持ちは芽生えたけれど、やっぱり「植物、めんどぃ・・・」と心の隅で思ってるんだよん。



続きを読む

受験勉強

職場からの指示で、試験を受けることになりました。
急に言われたので、準備期間が半月もありません
なんてこと!!!!
幸いにも、一部は主婦としての知識が多少役立つ内容もあるので、全くどうにもならない…という悲しい事態は避けられそう。
でも、このあたりがこんな感じになって…と漠然と知っていたことの「このあたり」や「こんな感じ」を一字一句正しく文字で表さなければならない難しさ!嗚呼
アタマを使っています…

moblog_01fa72f9.jpg

裏参道にあるという『SALLY’S CUPCAKE』さんのもの。 義母が買ってきました。
愛らしいカップケーキは、どれもこれも芸術的です。
可愛いと喜んだのも一転、義母の「今日は誕生日なんだけど、誰も覚えてないみたいだから自分で祝おうかしらと思って」の台詞で顔面蒼白
失態だわ~

CPP感想をちょこっと

キャプテン翼は全然知らない。イナズナイレブンとの区別もたぶんつかない。
それなので、昨日発表された「松山光プロジェクト」は ふうーん としか言うことができず残念。
でもJリーグラボでノノさんと名波氏が、キャプテン翼のキャラクターについてあれこれ語っていたのは覚えてるので、あの時のあれがこの企画に繋がったんだろうな~と思うと、ちょっと感慨がある。

昨日司会をやっていたあの女性もたぶん私と同じでキャプつば(って略すんだってね)は知らないんだろう。
にしても、やっぱりああいったことを生業とするプロなのだから、松山光(ヒカル)はミツルと言っちゃあいけないし、選手の名前を間違うなんて言語道断。

新しいユニは、HPで見たときの第一印象は「むぅ、あまり好きじゃないかも」で、買うなら去年のを(どこかで安く)ゲットしようかなと思ったのだけど、昨日直に見て「結構いいじゃん!」に変わった。
しかも背中がCLASSIC、いいじゃないですか!
欲しい。欲しくなった。
お小遣いと相談中。



学校が始まりました。
朝から静か・・・信じられない幸せ。

ありがとう!

声をかけていただき、CPPに行けることになりました ヾ(≧∀≦)ノ゙

複数の方からメールいただきました!
気にかけてくれて、ホントにありがとう!! 嬉しかったです!

no title

うえーん(T-T)
外れました、プレビューパーティー

また靴を買わなきゃ?

高校サッカーの決勝は、まさかの展開で面白かったなあ。
解説をしていたのは、テリー伊藤だとしばらくの間思っていて、(よく考えたらそんなことある訳ない・・・) それがの声だと知ってびっくりしました!!!

年末以来、休み、出勤、また休み、というのを繰り返していたオットでしたが、今日から通常に戻りましたが、今度はおねえが頭痛がすると部活を休んで寝てます。
掃除機をかけたかったんだけどな、、、という訳でブログ中。


私は今日も仕事なのだけど、腰や脚がなんだか痛い。
昨日は大好きな店長と一緒のシフトだったからいいとこ見せたくて張り切ったし、実際かなり忙しく、走り回ってたのもあると思うけれど、
原因はもしかして靴かも。今回の靴もイマイチ合ってないのだろうか。

前に履いていた仕事用の靴は、インナーマッスルを鍛える、という靴底がカーブしているタイプで、長期間履いていくうちにどんどん腰痛が酷くなりました。
次に履いたのは、家にあった履き古したジョギングシューズだったけれど、それはクッションがなくなってしまってて、やっぱり腰が痛かったので、買い替えたのを今履いてるのでした。
スポーツショップで買ったそれは、そこのオリジナルブランドの安いやつ。
やっぱり安いのはそれなりなのかなあ・・・
靴を買うってなんだか大変。
お店で試し履きした時は良いと思っても、長時間履くと違って感じる。
幅が広く甲高な、女性らしい足ではない私の足なので、合う靴を見つけるのは面倒な時間のかかる作業の一つなのです。
 

ラストスパート

冬休みもあと一週間。頑張れ!(母達)

息子は、ウインターキャンプ (というのかな、合宿的なもの) に出かけており数日静か。ばんざーい

おねえの時代は、地域や児童館などでそういうイベントの募集が結構あり、何度か行かせたのだけど、今は子供イベントもなんだか減ってしまったし、これはどう?というのがあっても息子が嫌がったりで、今回で2回目。
男子だしもっとそういうのにじゃんじゃん参加してたくましくなって欲しい、というのが本音なのだけど、性格的に彼は好きじゃないみたい。
今回はお友達から誘われて、珍しく自分から行こうかなと言ったので、親も大喜びで参加手続きをしました。
寒波だし、天気も良くはないけれど、楽しんできてくれるといいな。

冬休みの宿題もまだまだ残っており・・・帰ってきてからが憂鬱・・・やらせなければならないこっちが。
本人は「なんとかなるって」と思っており、それって誰に似たんだか。私には似てない。

さ、今日は間違えないように仕事に行きます! 11時からです!!



昨日、今まで一度も見たことも、もちろん見ようと思ったこともない、サンフレッチェのHPなんぞ見てみました。
「広島。」 と呟いてみる。
遠いよね~
地理的にはもちろんだけれど、なんか手の届かない遠さって感じがする。

早々にやっちまったぁ

一昨日は、初の月曜勤務だった訳ですが、
13時~だからと、それに合わせて11時過ぎに早めのお昼ごはんを。。。のんびり食べていました。ら。

「今日ね~、11時からなんだわぁ」 と 店長から電話が。
じぇじぇじぇ

なぜだか13時からだと深く深く思い込んでました。
やっちまいました~ 新年早々。
しかも、その日は年明け初めてオーナーとも顔を合わせるのだったのに、遅刻。

「すみませーーーーんっ!!!」と職場に飛び込んでいったら、オーナー、店長、他の人たちも(なぜか)大爆笑。
もちろん怒られたり何か言われるよりはずっとよかったけど。爆笑・・・なぜ。

普段休みの日に仕事に行ったから、曜日感覚がなんだか変。
今日は13時からのハズだけど、11時近くなってそわそわ。
電話は来てませんから大丈夫なんだろう。

昨日は105円の半額を、なぜか92円と計算し(なぜ?なぜ?なぜなんだーっ?)、職場を大混乱に陥らせてしまった。
この先が思いやられる今年の始まりなのであります。
記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索