逃げたい・・・ (TOT)

円形脱毛症がどんどん酷くなり、ついにはザビエルのように。
鏡を見て ギャーーーーッ!!!!  怖くて悲しくて・・・

という夢を見ました。
目が覚めたときは本当にホッとしました。
腹痛で何十分もトイレから出てこられない、とか、耳鳴りやめまい、吐き気。
完全に気持ちから来ていると自分でも分かってますが、これは相当追い詰められてる感じ。
学校に行きたくないぃぃぃ~と朝おなかが痛くなる息子と全く同じだ 情けない親子だ。

superfly の勇ましい曲をBGMに気持ちを盛り上げようと頑張っています。


ついにこの日が来た!
もう永遠に来ないかと思えるほどに長い長い時だったけれど。

仕事を辞めることにしました。
今日が最後の日です。

職場の規定で、退職希望は半月以上前に言うことになっているので、今月のあたまに告げたのだけど、
辞めるといった瞬間から今日まで気持ちを持続させることは本当に難しかったです。
友人のとこは辞めるときは3ヶ月前に言ってくださいと言われたそうだ。 そんなの無理じゃ?

ある同僚に辞めると報告したら、その日から彼女の機嫌が悪くなり、もう今では全く口も利いてくれなくなってしまいました。
今日はその人と組まなくてはならない。
最終日くらい楽しくやりたいけれど、あまり期待できないなあ。
予選リーグ敗退が決まっている試合でも全力で挑まなくてはならない選手のような気持ち。

ハンサムとダーリンと

伊達でハンサムに会ってきました。

2014062309050000.jpg

道の駅にて  『冷やしハンサム』
せっかくのお顔がハッキリクッキリに写せず残念。 写真の下手さがホント悔やまれるところ。
今どきの“イケメン”じゃなく、“ハンサム”ってところがいいよね。

しかしメインはこっちではなく。

珍しく、ホントに非常に珍しく、家族全員なんの予定も入っていなかった昨日の日曜日。 何しよう?
ということで

室蘭へ!

2014062306310000.jpg ダーリン タクさま

昨日はサンフレッチェ広島と岩見沢教育大のトレーニングマッチ。
もしチャンスがあれば・・・とは思っていましたが、ラッキーにも「入り」のタイミングでお話しすることができました。
さらにトレーニングマッチ後 「もしまだ居るなら、また後で」 と声をかけていただき、最後タクさまがバスに乗るまでお話しました。
息子は4、5年ぶりくらいだったのだけど、タクさまは「ええっ?そんなことまで?!」というような事をいろいろと覚えていてくださり、大感激。
またひとつ、心の宝物が増えました。

タクさまが広島に移籍した時、もしかしたらこの先、試合を観るチャンスはあるかもしれなくても、直接会うことはもうないだろうと思っていただけに、今回のことは本当に夢のようです。
いろいろな偶然が重なり、会いに行くことができ、本当に良かった。
チャンスをくれた方々に感謝です。ありがとう。


ダーリンに会った後は、カレーラーメン、冷やしハンサム、そしてスーパー銭湯、と、盛りだくさんの楽しい一日でした~

この一週間、これで頑張れる!
今週は私の中で踏ん張りどころ。 がんばるぞー

室蘭。。。

ああああ~ 室蘭がわたしを呼んでいるぅ

サンフレッチェ広島のキャンプが室蘭でおこなわれるとの情報を得、あのお方はっ?????とドキドキしていましたが、
今日、HPの「写真ニュース」に写っているところを見ました!!
行きたいーっ!!
でもなんて遠い室蘭。
苫小牧くらいならなんとか頑張って一人でも行こうかと思えますが、車もない身、ちょっと遠すぎる。ううっ


ところで、毎朝『花子とアン』を楽しく見ていますが、
村岡印刷さんが誰かに似ている・・・どっかで見た顔・・・しかもよく知ってそうな・・・
と考えていたのだけど、
ついに分かりました。 それは
奈良ちゃん

「似ている」 は人によって違いますからね。
でも、似ていると思うのですがどうでしょうか。

ではこれから厚別に行ってきます。

我慢のとき

ずっと美容室に行ってないなあと思ってはいたんだけど、なんと! 
さっき確認したら、前回行ったのは一月になっていた!!!
女子なのに。
仕事の日は髪をしばっているのだけど、
髪の量がどんどん増え、ポニーテールとかそういうカワイイのじゃなく、完全な馬のしっぽになってしまっている
そしてもはや、ダウンスタイルにすることはもうできない・・・
ボンバーヘア !
いくら今ブラジルがキテるとは言っても、ラテンなヘアスタイルにする趣味はないのに・・・ ううっ

忙しさにかまけて、こんなになるまで放置してしまった・・・
嗚呼、耐え難い・・・

来月はお誕生日月。
私の行っている美容室は、誕生日月は全メニュー30%オフ、そして誕生日当日だけは50%オフなの~
やっぱり行くんなら50%オフよねっ? とその日に予約を入れたんだけど、
その日まではまだ1ヶ月以上もあるのだった・・・
無理。 やっぱ無理。

という訳で、予約の変更をお願いし、月が替わったその週に行くことになりました。
50パーじゃないけど。

それでもあと半月。 ほんとは今日にでも行きたい気持ちでいっぱいだけど。
でも半月待てば30パーだ。ガマンガマン

それにしても。だ。
美容室ってどうしてあんなに高いの?
カット、パーマ、カラーリングで諭吉さん2枚とお別れだ。

がんばれイナモト

残念でしたね、コートジボワール戦。
日本がイケイケな感じの試合運びってわけじゃなかったのに、
前半が終わった時点ではなんとなく、今日はいけるかもなあ♪♪ なーんて楽観的になってて、油断したのがいけなかった。。。 
強烈な2点を入れられてしまいがっかりの敗戦。
代表の選手は、ウチの人たちと違って、いかにも「戦士」って感じだなあ。
同じプロ選手なのに、何が違うのかなあ(涙)


家にある、代表グッズを集めて周りに置いて観戦しました。
Tシャツとか、着ればよかったかも。 そしたら勝てたのかも。 ← なぜか、着ないでソファに置いたりしてた・・・
そして、その中の一つ、タオルマフラーは、「2006 INAMOTO」と書いてあるのだった。
たぶんKIRINの何かのキャンペーンでもらった、とかビールに付いてきた、とかそんなだと思うんだけど。
そんな、居やしない選手の応援してっから負けたんだわ。 とほほ

くーっ ちきしょー

すんでのところでかっさらわれた勝ち点3

よしっ!今日は勝つね ニヤリ
と油断してしまった・・・
クーーーッ 悔しい。

でも現地組のオットからは 「今日はもう限界だった。今日は拍手だ」 とメールが。
暑かったようだし、みんな脚もつりながらよく頑張った、ということなのだろう。
残念ながらテレビを通してそこまでこっちには伝わってきてなかったから、
え?みんな拍手なの?
選手もあんまり悔しそうに見えないけど?
なんて思ってるんだけど。



今日は街で用事があり、息子を連れて出かけたのだけど、
思った以上に早く用事が終わったので、急遽お祭りに行くことに。
ところが、息子の迷子騒動が・・・
気に入らないことがありイジケて勝手な行動をとり、迷子になってしまったのだった。
はぁ 小5だぜえ 迷子だなんて。
小さいこの迷子と違って、完全にあっちの責任。 人前であっても大声で怒らなければならない。
こっちの身にもなってよ。とほほ

その後、某所にておねえと合流。
ところがそのおねえも、自分のプランが却下されたのをむくれて、プイっとどっかへ行ってしまい・・・
はぐれた・・・

そっくりな姉と弟。
はぁ ヤんなるわ。

そんなこんなで、ナンなのさ、うちの子たち & 勝てなかった のダブルパンチで
大ガックリよ~

本日開幕 W杯 

枕のサイズがあってないらしく、朝起きた時からすごい肩がこっている・・・
枕。 何度買い替えてもピッタリのに出会えず。
サイズを測ってあなたにピッタリのを。っていうお高いやつも買ってみたけれど、やっぱりダメだった。
だいたい売り場のマットと家のベッドのマットの柔らかさが違うでしょう?
売り場のマットで沈み具合を見て枕の高さを決めても、家で同じにはならない。
あ~、これだっ!!という枕に出会える日が来るのだろうか・・・



今朝は、W杯の開会式を見ると言うおねえが3時に起き出した気配で目が覚めてしまった。
おねえは頑張っておきていたみたいだけど、私は3時からは無理(^^;
お弁当を作り終えて、後半から観戦できた。
ブラジルでもクロアチアでもなく、西村さんを応援だっ。
ぴ、ぴ、ぴ、ぴぃけぇっ? と思ったが、あの毅然とした態度、素晴らしい。
でも試合が荒れることもなく終了したのは、たぶんあのダメ押しの3点目が大きかったのだと思う。 ほっ



W杯もだけど、明日のコンサのほうが心配。
負けんなよぉ (勝て!とはなんか言えない・・・ううっ 言えない・・・ 弱気・・・)

明日は三ツ沢。
ダーリンの思い出がいっぱいのあの三ツ沢。
(味スタでのコンサの試合の次の日、三ツ沢に仙台の試合を見に行った)
メインスタンドからは、ベンチの選手の頭をコンコンと叩けるんじゃないか、ってくらいの近さがとっても楽しかったな。
その三ツ沢に、明日オットが参戦。
いいな、アウェイ。
今年は受験生もいるし、私はたぶん行けないだろう。

ひゃっほう♪ 休みなのだ

いやだー!いやだー! と言っていても、“その時”はやってきていつかは終わるのだ。


あ~よかった。 昨日は何事も起こらず、無事に一日を終えることができた。
神さまありがとう。

そして!
今日から 5連休-----っ!!
この時期学校の茶話会や行事の説明会等があり、パートさん同士で休みを調整しあったら、私は連勤になった代わりに大型連休ゲット♪♪
そんなに休んだら次に行くのが嫌になりそうでちょっぴり心配だけれど、
満喫するぞー!

なのに、ザーザー降っておりますな。
雨音を聴きながらの昼寝なんていいねえ。

聴きながら、といえば、今私の中で突然 『松田聖子ブーム』 がやってきておりまして。
奥のほうにしまわれていたカセットテープをあれこれ引っ張りだし、聴きまくり・歌いまくりのこの数日なのだ。
カラオケもいいですねえ。 一人カラオケ。

休み万歳

変わろうとしているところ

今日はいつもより早い時間の出勤で、のんびりしている場合ではないと頭ではわかっているのだけど、サイトを眺めたりして無意味な時間をだらだらと過ごしてしまってます。
完全に現実逃避だとわかってるんだけどぉ。
ううぉーっ! 行きたくないぜぇ、仕事。


私の中である決断をし、今それに向けて準備をしているところです。
それについてはもう少し時間のあるときに。


あ、関係ないけど、最近ちょっと嬉しいことが。
学校の行事についての会議で、私のアイディアが採用され、小さな企画を担当することに♪♪
先生たちからそのアイディアについてとても高評価をいただき、嬉しかったです。
頑張るぞー。


行かねば。
このままバッタリと倒れて仕事に行かなくて済むことになったりしないかなあ~とまで考えるほど行きたくないんだけど。

変わるのか

水戸戦の勝利、あれは夢だったのかなあ。
あの時だけが別もので、あとは・・・

多くは語るまい。
何故ならあまり語る資格はないのです。
試合の時間、寝てました~
起きたらもう後半もだいぶ過ぎていて、私が見たのはあの怒涛の攻撃の時間帯が殆どだった。。。ううっ、すみません。

でもさ、でも。言うよ。

点入れろよー

去年旅行で行った縁もあり、確かに讃岐は応援してましたよ。
勝ってほしいなあ、次は勝つかなあ、と。
だからってコンサのときに勝たなくてもいいのにさ。


ついに「彼」が来る。
彼が来たらホントに変わるのか。何が変わるのか。
彼さえ来たら何かが変わるに違いないと思ってるだけじゃないのか。
それって自分達だけではもう変われないと言ってるのと同じではないのか。

いろいろ思ったりもするけれど、この際もういい。
変わったぞというところを見せてくれればそれでいいよ。
記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索