今年もありがとう


結局12月もあんまり更新しないで終わってしまいました。

あっという間の大晦日、今年もあと数時間。
毎年大晦日に必ず作る、栗きんとんと五目なます、今年はおねえと一緒に作りました。
おふくろの味として忘れないでてくれたら嬉しいな。

今年は大掃除を早めに始めたので余裕があって、スポーツクラブにもたくさん行けちゃった。
時間を有効に使えた、いい年末だったわあ。
それなのに、1キロも減ってないです、ワタシ…どうしてだろう。
ほんと、どーゆーこと!? (*`Д´)ノ!!

仕事もしてなく呑気な感じの毎日ではありますが、楽しいことは少なく実はしんどい日々なのだけど、来年も頑張ります。

皆さま、今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

よいお歳を

やっちまったサンタ

なぜか、おりこうでない子どもである息子のところにもサンタはやってきました。
小5ですが、いつまで来るんだろ。

「太鼓の達人」のソフトと太鼓の豪華セット!!
今流行りのアナ雪の曲も入っており、大喜びの息子でありました。

が、なんとそれは我が家には無いWii Uだった・・・ 

サンタ、痛恨のミス!! 

Wii U も一緒にもらえたと勘違いし喜んでいた息子でしたが、当然そんな物はもらえるはずがなく。
これを機にWii U を買ってもらえると目論んだ息子でしたが、当然そんな希望はきいてもらえるはずがなく。
ショックでわめき散らす1名と、途方に暮れるその他家族の面々。
悲しい、今朝のむーこ家でありました。

今どきの映画事情

昨日、映画の前売り券を買うために街へ行くと言っていたおねえ。
私は朝早くから一緒に行動するのは無理だと言ったら、友達と約束して始発のバスで出かけ、朝7時前から映画館に並んだそうだ。
前売りごときに、よく頑張るねー
ま、それは本人が好きでやってることだから、勝手に頑張ってくれればいいけれど、

おねえの話では、その後映画館が開館する8時までのあいだに続々と人が訪れ、長蛇の列になったそう。
そしてそのほとんどが親子連れ。
昨日は『妖怪ウォッチ』の公開初日であったらしくて。
ところが、そんなに早くから並んだにもかかわらず、もう席がいっぱいで観ることができなかった人たちがたくさんいたらしい。
「本日はお席が埋まっており、ご覧になることができません!」
と映画館の人が叫んでて、観れないの・・・?と半泣きの子供もいたとおねえ談。
なるほと、今って映画もネット予約するのね~
今から予約しても、26日くらいまでもういっぱいなんだそう。
パパママは、初日だから混むだろう、と子供たちを急き立てて大変な思いをして頑張って早く行ったんだろうと想像するけど、まさか観られないとは!
ご苦労様、どころの話じゃなく、お気の毒。

百万枚も前売りが売れたんだってね、妖怪ウォッチ。
ウチの息子も、年末にでもどう?とお誘いを受けたけれど、そんな気軽に約束してサクッといく感じじゃないな~


ひと息つけてるでしょうか?

10時発売のチケットをゲットするために、パソコンの前にスタンバイ。
でも、ウチのパソコン、ものすごーく調子が悪い。
10時直前に機嫌が悪くなったりしませんように! と恐るおそる使ってます。

昨日、一昨日の爆弾低気圧、皆さま無事に過ごせたでしょうか。
天気予報であちこちの様子が映し出されるたびに、友人達の顔が浮かび心配でした。
こちらは、申し訳ないほどに穏やかで、一度も雪かきしないで終わりました。
小学校も高校も、早々に臨時休校が決まっていたので、
夏の大雨の時のように 「行くの?休みにならないの?」 とヤキモキして過ごさなくてよかったけれど、
高校はその分冬休みが1日短くなるらしく、「それなら今からでも行きたいよー」と叫んでました。


チケット、取れました! 

朝、頑張ってねーと密かにプレッシャーかけられたので、大役(大袈裟)を果たしてホッとしてます。
チケットと言えば、明日は映画の前売り券の発売日だそうで、おねえはそれを買うために並ぶんだってー!!
先着でなにやらもらえるらしい。
勝手に行ってくれるならまだいいけど、「おかあさーん、一緒に行こ~よ~」 と。
朝から並ぶなんて、やだよなあ。
でも、なんだか分からないうちに一緒に行くことになってしまってた・・・

仕方ないから、何か美味しいものでも食べてこよう。

はい、もう早速


今週もまたあの番組にばっちり洗脳されてます。

食べかけが家にちょうどありましたの、ほほほ。
このチーズがリンゴの樹のチップでスモークされてるとは、マツコに言われるまで気づきませんでした。
なので、松本の友達からもらった、信州大学農学部のリンゴワインと。

さすがにリンゴ同士、めちゃめちゃ合うっ!
スモークが効いてるのが好きだから、このチーズはあんまり好みじゃないな…と思って食べ残してましたが、この組み合わせなら双方おいしさ倍増って感じ。

ありがとう!マツコ!

絶賛独りカラオケちゅう

41Y62W2TXEL.jpg
『ピンクレディー ベストヒットアルバム』

ゲオで見つけて借りてきました。
大ヒット曲のあれこれはもちろんだけど、初期のレコード(!)のB面も収録されていて、鳥肌が立つほど懐かしい!!
私はバリバリのピンクレディー世代だけど、その頃の我が家ではなぜか歌番組を見るのを禁止されていて、当時の日本の子供たちはみんな踊れたかもしれないほどの『UFO』も『渚のシンドバット』も、周りでは私だけ踊れなくって、泣いて親にテレビが見たいと懇願した記憶があります。 懐かしいなあ~
お年玉か何かで買ったカセットテープは、捨てられずに今でも持ってます。

続きを読む

食べ物に釣られて

フクアリの有名なスタジアムグルメであるソーセージ盛り合わせが大のお気に入りのオット。
是非来年もそれを楽しみたい!と切望しておりましたが、その願い、叶うかもしれずニンマリしております。

かく言う私も同様に、一昨年の旅行で味わったうどんや丸亀名物の骨付き鶏が忘れられず、「絶対また行くから!!」と画面に熱視線を送っていました。
こちらも想いは届いたようであります。

あと一つ、来年は観戦ついでに焼津に寄り、美味しいオオトロでもいただこうと密かに夢見ていたのだけど、そちらの方はまたのお楽しみということになりました~

どこに行けるかな~ アウェイ

おめでとう!

朝からソワソワと待っておりましたが、先ほどやっと速達で届きました。

  合格通知 

おねえが大学に合格しました!

かねてから志望していた大学です。
嬉しいことに高校の学内選考に受かって推薦をいただくことができ、先日入学試験を受けてきました。
受験に向けかなり準備してきたこともあり当日は余裕綽々で出かけて行ったし、試験で緊張することもなかったとのことで、面接は談笑だったと笑って話すおねえには驚かされました。
チキンの私は結構緊張してたんだけどなあ。
高校受験のときも、そういえばそうだった。。。
緊張しまくる私を尻目に、絶対大丈夫だって、とクールな娘。
意外とサクサクと物事を進めていく彼女が、羨ましくも誇らしくもある母であります。

なにはともあれ、合格おめでとう!

食べ過ぎ( ̄▽ ̄;)


おまえっ!それはあまりにも食べ過ぎだろっ(怒)
のメニュー。

赤レンガテラスにて「布袋」のマーボー麺とザンギ

この為に朝はほとんど食べずに来た。なんだったら夜も。
という意気込みで。
難なく完食…(^o^;)ほほほ

代謝が良くなってるらしく、エアロビクス並みの滝のような汗
あまりに恥ずかしいわ(*/□\*)

食べ過ぎなのは十分承知。
でも今日はダイエットはお休みだもんね。
インストラクターの先生に、これじゃ頑張りすぎと言われたのでね~
でも、これから友人のお見舞いで西方向へ向かうので、ガンガン歩くわ。
電車なんか乗るまい。
記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索