今日はなんだか参観日

今日は最高の“厚別日和”  
ビールなんか飲みながらまったり観戦で来たら良かったんだけど、
先日からの激しい咳で、今朝朝一で病院へ行き薬をもらって飲んでから行ったため、アルコールは自粛。残念。

数日前から咳をすると肋骨辺りが痛むし、一旦出始めると1時間くらい出続けてへとへとになったりで、病院へ。
いつもの「アレルギー性の咳」と診断され、いつもの薬をもらう。
これが笑っちゃうくらい効くんだなあ。
おかげで観戦中わーわー言ったりしても咳き込むことなく、ストレスフリーでありました。

さて、今日はいつも試合に出ないメンバーということで、新鮮・・・というより心配?
我が子の晴れ姿を一目見ようという、父母・祖父母がいっぱい、の参観日チックなメインスタンドでありました。
全力でガッツリくる相手で、言い方はちょい悪いケド、自然の草花(雑草) vs 温室の植物というか。
生命力みたいので負けている気が・・・
最初は「ムキーッ!!何やってんのーっ」とブーブー言ってた私も、気づけば、「あんたたち頑張んなさいよ・・・」と特に某選手2名を、本当に母のような気持ちでヤキモキと見守り、遂に得点したときは、喜ぶというより安堵の気持ちでいっぱいに。
良かった良かった。このままじゃあまた修行に出されちゃうからね、頑張らないと。

でも最後のヒーローインタビューを聞き、また心配に。
「もっと大きな声で喋んなさい! はきはきしないとね。」

その時は近いのか

中学校がやっと始まりました!!
嬉しい、嬉しい、学校様様。


さて、ちょいと困ったことが起こり始めました。
私はガラケーユーザーであります。
不満はそれほどなく、スマホを持つメリットもそう感じてないので、切り替える気はなく、このままでいくつもり。
なにせ月々の料金が笑っちゃうくらい安いしね。

だったのだけど。

なんと、携帯のボタンが利かなくなってきました!!!
メールを打っていても、漢字変換が出来なかったり、改行が出来なかったり。
今は騙しだまし使っているけれど、「あ~」と言う回数が日に日に多くなってきています。
動かなくなる日も近いかも。

これを機に・・・という気持ちも芽生えないこともないけれど、
面倒、気がすすまない、という思いの方が大きくて。
ここでも書いたことがあったと思うけど、ラインもやってみたい気持ちはあるけど、束縛されるだろうなあという気もするし。
今は職場の人でラインをやっているようで、私も何度かスマホにしないのかと言われたけれど、そういうのも気が重くて。

今どきは格安スマホというのもあるけれど、
我が家では徘徊する可能性のある老人がいて、私の携帯で捜索の為のGPSソフトを使用中なので、同じD社のものにしないといけないの。

というわけで、スマホにしたくない理由はあれこれ出てくるのです。
あ~、やだやだ。
なんとか、このままもってくれないかしら。
きっとそう長くはないと思うけど、それでもできるだけ長く。。。



今日はコンサの熊本戦。
ノースウェーブ開局初のラジオ中継、というのが非常に興味あるんだけど。
DJはともかく、池ちゃんが出るらしく、それも気になる!
ラジオの録音て?
今どきそういうのしないけど、できるのでしょうか?

夏休み最終日に子育てを思う

やっとお天気が回復。
干したいものがいろいろ。
今日はカラッとなってくれるといいんだけど。

北海道の被害、心配ですね。
玉ねぎやお米、普段お世話になっている農作物が被害を受けたと聞き、気になります。

皆さん早く日常に戻れますように。


さて、息子は夏休み最終日でありますが、まだ寝てます。
宿題。明日行われるテストの準備。
・・・
間違いなく不十分なことは明らかだけど、私たちのアドバイスは結局聞かず、夏休みは終わってしまう。


私は今まで学校のお仕事もできる限り引き受け、学校に顔を出し、先生とも積極的にコミュニケーションを取るようにしてきたのだけど、
学校生活含め、息子の暮らしぶりは本当に心配で、
私が頑張ることで、息子に良い影響があるといいな
そして何かあったとき私が顔が利けば・・・
あわよくば私の顔に免じて・・・ということがあればありがたいなあ。
という思いでいました。
でも、それって息子のためになるのだろうか?と思わずにはいられない昨夜からの芸能界のニュースなのでありました。

事件を起こした俳優も、母親の顔がすぐ浮かびます。
「あのお母さんの息子だね。」 と今までどこかで見かけるたびに思ってました。
彼の実力とか、魅力とか、そういう本人のことはよく知らないのだけど、お母さんの顔が浮かぶだけでなんだかうなずいてしまう。
彼は今まで周りの人がそんな風に反応することで、いろいろなことを巧くやれてきてのかもな。
許されてもきたのかもな。
もしそうだったとしたら・・・
と想像を巡らせると、
ウチの息子のために私があちこちに顔を出すことは、彼のためになっているとは限らないかも。

少なくとも、今の息子を見てると、私の存在が彼に良い影響を及ぼしてるとは言い難いしな。


それにしても、これまで一生懸命彼を育ててきたお母さん、あんなに息子を溺愛していた様子を見ていただけに、
そのお母さんのことを想うと、本当に本当に胸が痛みます。

SMAP騒動

昨日の台風では、被害にあわれたかたもいらっしゃることと思います。
お見舞い申し上げます。

我が家は、トマトの苗が水浸しになり、もう美味しくないだろうなあ~というくらいの小さな被害でしたが、
家の周りに敷いてある砂利のところにどんどん水が溜まっていくのを見て、浸水するかとビビったりしてました。
さらに、何度も何度も入る 【エリアメール】。
私のテリトリーも避難所が開設され、次はここなのか、とドキドキした昨夕でありました。

コンサも、オリンピックも、高校野球では北海高校も、盛り上がってるこの夏。
なんかたまには更新せねば、とPCを立ち上げるのだけど、
ブログの管理画面に行くまえ、PC立ち上げのTOPで、「Yahoo!ニュース」をついつい見ちゃうんです。
このところのSMAP解散騒動、最初は「あらまあ、たいへん!」と、記事をあれこれチェックしたりもしてましたが、
戦犯探しみたいだったり、それって「寝首を掻く」ってやつ?みたいな内容だったり、
だんだん、「いいかげんにしてくれ~」 と言いたくなるような雰囲気に。

うーん、私はSMAP世代ですからね、
好きとか嫌いとかは越えて、「当たり前」の存在でしたけど、
これ以上はうんざり。 嫌いになる前に止めてー! という感じ。
どっち側に立っているかで、全く解釈が変わってくる今回の騒動だけど、「誰かが悪い」わけじゃないと私は思う。
だけど、本当はそこまでの「(報道の言葉を借りると)確執」じゃなかったのに、周りが煽ったり大ごとにしちゃったりしたんではないのかな。
SMAPも個々のメンバーも嫌いじゃないから、解散は残念に思うけど、もう元には戻ることはできないだろうと感じてます。

本人たちの声がまだ聞こえてこないので、それは聞いてみたいとは思うけど、彼らが本当のことを話せるのは、ずっとずっとずーっと先なんだろうなあ。


首位キープ!

そういう人は正直結構いるのでは、と思うのだけど。
昨日のエスパルス戦で、2対0から2失点して追いつかれたときは、引き分けるどころか、負けるのではないかという流れだったので、もーダメかと思いました。
なので、まさかまさかまさか!!の得点。
喜びのあまり失神するかと思いました~ ヽ(≧∀≦)ノ

試合終了後、隣の席の見知らぬお兄さんともハイタッチ! ← シャイなのでそんなことはしたことがない
このあいだ岐阜戦の前にあった松本戦では相当興奮し、「こんな嬉しいことはない!優勝したみたいに嬉しい!」とか言ってましたが、そんなのとは比べ物にならないくらい。
こういう試合をものにできるなんてなあ。感激だなあ。
チキンでネガティブ思考な私でも、J1に行けるかもしれない・・・と声に出して言えるようになりました。
できれば 「J1、絶対行くし」 とか堂々と言ってみたい。 もう少ししたら言えるかも (〃▽〃)




こんないい流れがやってきたので、我が家でもその流れに一緒に乗れるかも。

と、息子の部活の大会の応援に行ってきました。
こちらが思ってた以上のものを見せてくれて、感激で涙が出てしまったほどでした!
またまた興奮の今日。
でも残念ながら全道大会に進むことは叶いませんでした。
あ~、あんなに良かったのになあ。残念だなあ。

ザ・夏!

夏休みらしい気候のここ数日。
北海道らしからぬ湿度の高さは、家じゅうジトッとして、洗濯物も乾かないし迷惑ですが、
それでもやっと来た夏!
暑いのも蒸すのもなんだか嬉しく、満喫してます。
昨日は仕事上がりに、ガリガリ君を買い食い。 (#^.^#)
氷菓は実はあまり好まないんだけど、夏の暑さにはやっぱりこういうだな~と実感。

去年は近くの林で、脳波がやられそうなくらいセミの鳴き声が響き渡ってたけど、今年は全くで少し寂しい。

セミ、扇風機、テレビで流れる高校野球、風鈴、そしておじいちゃん愛用のハエ叩き

これが、私の子供の頃の夏休みの情景です。


記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索