ウェルカムじゃない!
アウェイサポーターエリアがどんどん拡張されていき、いまやゴールの真裏は完全にアウェイゾーンになってしまった。
広島戦ではゴールの真後ろで応援することを楽しみにしていて、その時は無事に希望の場所をゲットできたけれど、それ以降の試合の席状況だったらそれは叶わなかった。よかったー、ラッキー。
あちこちのブログでも書かれているし、私もコメントを残したりしているけれど、今年からはアウェイサポは完全隔離。
アウェイユニのたくさんの人たちがドーム内を楽しそうに歩いているのを見るのは好きな光景だったのに、今年はそれが見られなくて、本当に残念。
あんな狭いエリアに何時間も閉じ込められれて、どこにも行けない。
スタジアムグルメだって楽しめない。
たった3つしかないお店。しかもなんでその1つが全国どこでも食べられるケンタッキー。
せめてせめて、「おーい北海道」か海鮮丼が買える「プリンスホテル」だったらまだよかったのに。
私だって、皆だって、「中華ごはん」買えないし。
J1の規定、っていうのもあるのかもしれないけど (どっかに、「隔離しなければならない」ってはっきり書いてあるの?)
でもやっぱりどうにかならないのかな。
あれじゃいくらスタジアムDJが「ようこそ!」って言ったって、「ようこそ」の気持ちが伝わらない気がする・・・
ウェルカムじゃ、全然無い・・・
松本のアルウィンに行ったとき、ぐるっと全部一周できて、そしてあちこちで松本サポーターに声を掛けてもらって歓迎されてる感満載で、ホントに感激だった。
あれでこそ、おもてなしだ。
素晴らしいお手本だと思う。
コンササポはシャイなのか、あんな風にアウェイサポさんたちに声を掛けたりはできないけど(笑)
でも、あんな素晴らしいお手本があるのに真似できないなんて勿体ないな。
試合の何時間も前からあんなに厳重に隔離する必要、本当にあるのか疑問。
埼玉スタジアムに行ってきたオットと娘が、中は別だったけど外は一緒にグルメを楽しめたよ!と言っていた。
それならやっぱりコンサに出来ないってことはないはずだ、絶対に。
明日のカップ戦もやっぱり隔離なのだろうか。
広島戦ではゴールの真後ろで応援することを楽しみにしていて、その時は無事に希望の場所をゲットできたけれど、それ以降の試合の席状況だったらそれは叶わなかった。よかったー、ラッキー。
あちこちのブログでも書かれているし、私もコメントを残したりしているけれど、今年からはアウェイサポは完全隔離。
アウェイユニのたくさんの人たちがドーム内を楽しそうに歩いているのを見るのは好きな光景だったのに、今年はそれが見られなくて、本当に残念。
あんな狭いエリアに何時間も閉じ込められれて、どこにも行けない。
スタジアムグルメだって楽しめない。
たった3つしかないお店。しかもなんでその1つが全国どこでも食べられるケンタッキー。
せめてせめて、「おーい北海道」か海鮮丼が買える「プリンスホテル」だったらまだよかったのに。
私だって、皆だって、「中華ごはん」買えないし。
J1の規定、っていうのもあるのかもしれないけど (どっかに、「隔離しなければならない」ってはっきり書いてあるの?)
でもやっぱりどうにかならないのかな。
あれじゃいくらスタジアムDJが「ようこそ!」って言ったって、「ようこそ」の気持ちが伝わらない気がする・・・
ウェルカムじゃ、全然無い・・・
松本のアルウィンに行ったとき、ぐるっと全部一周できて、そしてあちこちで松本サポーターに声を掛けてもらって歓迎されてる感満載で、ホントに感激だった。
あれでこそ、おもてなしだ。
素晴らしいお手本だと思う。
コンササポはシャイなのか、あんな風にアウェイサポさんたちに声を掛けたりはできないけど(笑)
でも、あんな素晴らしいお手本があるのに真似できないなんて勿体ないな。
試合の何時間も前からあんなに厳重に隔離する必要、本当にあるのか疑問。
埼玉スタジアムに行ってきたオットと娘が、中は別だったけど外は一緒にグルメを楽しめたよ!と言っていた。
それならやっぱりコンサに出来ないってことはないはずだ、絶対に。
明日のカップ戦もやっぱり隔離なのだろうか。