ちくしょー

負けはしたものの悪くなかった、とか感想が漏れ聞こえる内容だったそうじゃないですか。
私もね、テレビの前には居ましたよ、一応。
なんですが、試合を楽しむ余裕はなく・・・しまいにお腹まで痛くなり、トイレに籠る始末。
その間に失点し、勝ち点を逃してしまいました。
あー、情けなや。
勝ちきれなかったコンサもですが、この私の心身の弱さよ。

一晩中胃は痛み、今もまだ痛いまま。
先々週の蕁麻疹、先週の腰に引き続き、不調の波は引くことを知らず、次々とやってきます。
そういえば、5月末、健康診断でバリウムを飲んだのだけど、下剤が効きすぎてピーピーになり、数日続いたんでした。
その時と同じかも、えーん

天皇杯について一言

先日の天皇杯、いわきFC戦について、
ノノ社長がラジオで
「どうなってんの?という気持ち」
「(選手たちに)サッカーで飯を食ってくつもりがあるのか問いたい」
というようなことを言ったそうですね。


全くもって酷い試合でした。
みんな菅ちゃん頼みで、ベテランたちさ、どーなってんの。
情けないったらありゃしない。
J1を名乗るなんて恥ずかしすぎる。
どうせ負けるなら90分で終わってくれてよかったのに。
というのが私の感想。

爆睡の日々でした

先日の朝のこと。
起きたときは「あれ?」と思う程度だったのに、時間が経つにつれてどんどん痛みが増し、夜には歩くことすらやっとになってしまった私の腰。
幸い近所の整骨院が夜8時までだったので、数百メートルの距離をオットの車で行ってきました。
治療を施してもらい、コルセットも貸していただき、なんとか次の日は職場に行けるくらいまでになったのだけど、やっぱり戦力にはならず、結局早退。
数日お休みをもらうことになり、迷惑をかけてしまいました。(T_T)

整骨院通いの数日でしたが、鍼、灸、電気のフルコース治療で、回復してきました。
初日は全く前かがみになることが全然できなくて、靴下も履けなかったし、顔を洗うことすらできなかったのです!!

整骨院なので『病名』は出ませんが、先生にお聞きしたら、
「身体が相当キテて疲労の塊だね、だからだと思うよ」
とのこと。

先週、先々週と仕事がモーレツに忙しく、土曜も日曜も、みたいな感じだったり、
家の中でもちょっとごたごたしていたりで、相当疲れがたまったんだと思います。
蕁麻疹とか出てたし。

我が家ではオット、おねえ、と順番に体調を崩し、先日は息子が疲れたからどうしても休みたい・・・と学校を休みました。
私はなんとか頑張ってきましたが、ここへ来て番がやってきました。

溜まっていた疲れは取れるどころか、どんどん体の内側から出てくるんですよ!
毎日昼夜ともに爆睡。
体力も落ちてきて、ちょっと動くとヘロヘロ・・・  ○| ̄|_
疲れを倍増させるようなコンサの試合もあり、サイテーな今週でありました。
それでもじっくり休ませてもらったおかげで、「疲れ」の鎖で縛られていたようなガチガチだった身体もいくらか楽になって、まだコルセットをしながらではあるけれど、仕事にもなんとか復帰できたので一安心です。
週末でもう少しのんびりして、来週からまた頑張れたらと思います。


健康で元気な日々を送れますように。

身分証明書

免許証の更新お知らせが来ました!
すっかり忘れていて、びっくりです。
もう5年も経ったのか・・・月日が流れるのは早いなあ・・・ と、しみじみするのでありました。

もはやただの身分証明書でしかない免許証ですが。
いつの日かまた運転する日があるのかもしれない、というくらいでしかないのだけど、無いと困るので更新に行ってきます。
本当にそんな日が来たら、絶対に教習所に行き練習します!!
恐ろしくて運転席には座れません。
エンジンのかけ方ももう忘れました(笑)
っていうか、今の車は、ボタンでエンジンがかかったり、サイドブレーキが足下にあったりするそうじゃないのっ。
もはや、「私の知っている自動車」とは違う乗り物なのではないでしょうか。。。

さてさて、世の多くの二十歳前後の若者は教習所に通い、免許を取っているようですが、
我が家のおねえは一昨年交通事故に遭い車にひかれたので、免許は取らないと決めたとのこと。
学生の時は、学生証が身分を証明するものとして認められていたのだけど、
社会人になって、それが保険証のみになりました。
世の中、身分を証明するものは「写真付き」を求められることが多いことが意外と多いことにビックリ。
保険証は写真がついていないので、それではダメだと言われるんです。
運転免許証か、パスポートか、もしくは住民票。
とても不便なので、マイナンバーカードを作りました。

カードができるまで1カ月。
時間かかり過ぎじゃないですかねえ?
そして、受け取りは郵送などは×で、区役所窓口へ出向く。
しかももちろん本人でないとダメ。
受け取るために会社を休まないといけません。
新人なんでまだ有給なんて取れないわけですよ。
申請して2か月、先日やっと受け取りに行ってきました。

そうしたら、そのカードを受け取るために、身分証明書が必要だと!
まあ、本人を確認する為には当たり前ではあるんですけど。
それでも身分証明書がなくてカードを作った人に、身分証明書を求めるんだ・・・
保険証のほか、住所・名前が書かれた公的郵便の封筒なども持って行ったそうだけど、それではダメだと。
年金手帳は現在会社に提出中で手元になく、もうそれ以上何もないことを訴えたら、奥で上の人と相談しますと言われたそう。
結局、役所の方で住民票を確認してくれて、なんとか無事カードを手にすることができたんだとか。
面倒ですねー、ホントめんどー

これでやっと自分の身分を証明できる、とホッとするおねえであります。
でも、写真がなんだか「昭和の思い出」みたいな画質なんですけど。
運転免許証みたいにクリアじゃありません。
なんでだろう??


運転免許証のありがたさ、改めて実感。

なんとなくの話題を2つ

先週のいいお天気の日、我が家のベランダはこうなりました。

moblog_a54cece5.jpg 

50℃

西日が直接当たるベランダのガラスに付けるなんて、正しい使い方とは言えません。
でも、朝晩に「今は寒いのか」どうかを知るには大変役立っています。
ちなみに現在は15℃です。
期待したほどは気温上がってません。
息子は宿泊学習に行ってます。 行ってる方面は寒いんじゃなかろうか。



さて。
近所のスーパーにあったので、買っちゃいました。

moblog_06839d09.jpg

カールなんて、お・お・む・か・しに食べたっきり。
あまり好きじゃないお菓子だったと記憶してるんだけど。
不思議なもので、無くなると聞くと無性に食べたくなりますよね。

たぶん私みたいな人は多かろうと思います。
店頭でカールを見ることはなくなりました。
あって当たり前のものが無くなるって寂しいですね。
報道があってからはどこのお店でも見かけませんでしたが、先日近所のスーパーでポテチを物色しているとき、隣の棚の一番下にひっそりと、本当にひっそりとといった感じで置かれているのを発見しました。
今まで眼中にもなかったくせに、
好きじゃなかったとか言ってるくせに、
「今食べたら好きかもしれない」
とまで思えてきて、ワクワクと買ってしまいました。

いつ食べようかな。
暫くのお楽しみです。


電池はギリギリもっている今週

数日ずっとブログ巡りができない状態になっていて、
さっき今度はメールさえも受信エラーになり、
モデムのリセットを何度かして、今やっと無事に見られるようになりました。
なんだろ。

さて、学校の委員の仕事が本格的に始動し、部活の保護者会の方も引継ぎや今年度の活動開始だなんだとちょいと忙しく、ついでに職場で異動があり戦力が減ってしまい、私の出勤時間がまた増えた。
どれもがいっぺんに起こって、パソコンのようにフリーズしてしまいそうになる私のアタマであります。
今は緊急措置として頑張ってシフトをこなしてはいるけれど、もう限界だよ。
もっといっぱい働いている人もいて申し訳ないけど、私は私のキャパがあるのでね。
最初の約束からはもう倍以上になっているので、これ以上になるならきっぱりNOを言わねば。
そうは言っても今の時間帯は私には合っているらしく、楽しく働いてはいるんだけど。
嗚呼、私にもうちょっと体力があったらなあ。


タイトル通り、今日は金曜日だけどまだ電池切れはしてなくて、今週は無事に終われそう。
水曜日のルヴァンで勝ったのが効いてるのかも。
厚別、やっぱり良かったな。
風が全然無かったから思ったよりは寒くなく、かさ張って重いベンチコートを持っていき周りを見て「うーむ、大袈裟だったかも」と思ったりもしたけど、結果これは正解でした。
さすがに6月の夜にはどうなのかな、つぎの厚別開催の時はまた悩みそうだけど、やっぱり持って行こうと思います。

マセードの初ゴールはとっても嬉しかったけど、それよりなにより菅ちゃんの活躍ぶりにはホントに盛り上がりました。
菅ちゃん万歳。
他所に持ってかれませんように。


記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索