嬉しい昨日
昨日の鹿島戦、負けはしたけど満足。
もちろん勝って残留を決めれば文句ナシではあったけど、
「鹿島とここまでやれるなんてなあ・・・」としみじみ、感慨深いものがありました。
それにしても鹿島は巧い。
風格があるというか、一流ってこういうのを言うんだ!と思ってしまう。
応援も、尻すぼみになりがちなコンサのとは違い、声量がすごくて迫力があってカッコいいし。
こういうチームを雲の上の存在的な目で見ていたけど、昨日はそうじゃなかった。
おんなじカテゴリーにいる自分たちが嬉しく思える昨日の試合でした。
絶対残留して、来年もここと戦いたいぞ!
絶対に。そして次は負けないっ!
もう一つ、また戦いたいところがあるのだけど、そっちは来年どうだろう。
ライバルは蹴落としてでも自分たちは残らねばならない、という今の状況ではそこを応援することはできないけれど、
昨日、夏以来久々にダーリンがスタメンに復帰したことを知って、そのチームの負けを願ってた胸がちくっと痛みました。
チームの失速・監督交代でスタメン落ち、そしてついにベンチ外、とダーリンは活躍できずにいて、その後手術をしたから、もしかしたらこのまま今季はもう見られないのでは・・・と思っていたので、復帰してくれて嬉しかったな。次節も出てくれるといいな。
来年もダーリンの勇姿を札幌ドームで見られるのを楽しみにしてるので、お互い踏ん張れたら嬉しい。
鹿島の人たちは無事に帰れたかな。今日は飛行機は飛んだみたいだけど。
台風が来る、来ると言っていつも結局全然たいしたことないというのばっかりなこの辺りでは、珍しくすごい強風で、近所の建設現場(今日は作業はお休み)からパネルが剥がれて飛んできたり、立て看板も倒れて、かろうじて引っかかってはいるものの飛ばされそうになってて危ないので、そこの建設会社に電話しました。
我が家の植木鉢も道路に飛ばされてたし。
明日は寒いけど晴れらしい。 自転車で買い物に行けますように。
もちろん勝って残留を決めれば文句ナシではあったけど、
「鹿島とここまでやれるなんてなあ・・・」としみじみ、感慨深いものがありました。
それにしても鹿島は巧い。
風格があるというか、一流ってこういうのを言うんだ!と思ってしまう。
応援も、尻すぼみになりがちなコンサのとは違い、声量がすごくて迫力があってカッコいいし。
こういうチームを雲の上の存在的な目で見ていたけど、昨日はそうじゃなかった。
おんなじカテゴリーにいる自分たちが嬉しく思える昨日の試合でした。
絶対残留して、来年もここと戦いたいぞ!
絶対に。そして次は負けないっ!
もう一つ、また戦いたいところがあるのだけど、そっちは来年どうだろう。
ライバルは蹴落としてでも自分たちは残らねばならない、という今の状況ではそこを応援することはできないけれど、
昨日、夏以来久々にダーリンがスタメンに復帰したことを知って、そのチームの負けを願ってた胸がちくっと痛みました。

チームの失速・監督交代でスタメン落ち、そしてついにベンチ外、とダーリンは活躍できずにいて、その後手術をしたから、もしかしたらこのまま今季はもう見られないのでは・・・と思っていたので、復帰してくれて嬉しかったな。次節も出てくれるといいな。
来年もダーリンの勇姿を札幌ドームで見られるのを楽しみにしてるので、お互い踏ん張れたら嬉しい。
鹿島の人たちは無事に帰れたかな。今日は飛行機は飛んだみたいだけど。
台風が来る、来ると言っていつも結局全然たいしたことないというのばっかりなこの辺りでは、珍しくすごい強風で、近所の建設現場(今日は作業はお休み)からパネルが剥がれて飛んできたり、立て看板も倒れて、かろうじて引っかかってはいるものの飛ばされそうになってて危ないので、そこの建設会社に電話しました。
我が家の植木鉢も道路に飛ばされてたし。
明日は寒いけど晴れらしい。 自転車で買い物に行けますように。