嬉しい昨日

昨日の鹿島戦、負けはしたけど満足。
もちろん勝って残留を決めれば文句ナシではあったけど、
「鹿島とここまでやれるなんてなあ・・・」としみじみ、感慨深いものがありました。
それにしても鹿島は巧い。
風格があるというか、一流ってこういうのを言うんだ!と思ってしまう。
応援も、尻すぼみになりがちなコンサのとは違い、声量がすごくて迫力があってカッコいいし。
こういうチームを雲の上の存在的な目で見ていたけど、昨日はそうじゃなかった。
おんなじカテゴリーにいる自分たちが嬉しく思える昨日の試合でした。
絶対残留して、来年もここと戦いたいぞ!
絶対に。そして次は負けないっ!

もう一つ、また戦いたいところがあるのだけど、そっちは来年どうだろう。
ライバルは蹴落としてでも自分たちは残らねばならない、という今の状況ではそこを応援することはできないけれど、
昨日、夏以来久々にダーリンがスタメンに復帰したことを知って、そのチームの負けを願ってた胸がちくっと痛みました。
チームの失速・監督交代でスタメン落ち、そしてついにベンチ外、とダーリンは活躍できずにいて、その後手術をしたから、もしかしたらこのまま今季はもう見られないのでは・・・と思っていたので、復帰してくれて嬉しかったな。次節も出てくれるといいな。
来年もダーリンの勇姿を札幌ドームで見られるのを楽しみにしてるので、お互い踏ん張れたら嬉しい。



鹿島の人たちは無事に帰れたかな。今日は飛行機は飛んだみたいだけど。
台風が来る、来ると言っていつも結局全然たいしたことないというのばっかりなこの辺りでは、珍しくすごい強風で、近所の建設現場(今日は作業はお休み)からパネルが剥がれて飛んできたり、立て看板も倒れて、かろうじて引っかかってはいるものの飛ばされそうになってて危ないので、そこの建設会社に電話しました。
我が家の植木鉢も道路に飛ばされてたし。
明日は寒いけど晴れらしい。 自転車で買い物に行けますように。

気ままで、忙しい(笑)

土曜日の試合は、厚別日和だったようで、行けなくて残念。
私はお稽古事関係のイベントがあったので欠席でした。
3回も万歳したのか、いいなあ~と思ったら、なにやら主審殿のあいまいな態度で喜び損ねた得点があったとかで、オットは不満を述べてた。
でも『劇場』も何もなくてよかったぢゃないの。 (´∀`*)


さて、ここしばらくはシフトを減らしてリフレッシュする時間をいただいてます。
火曜日が休みなんて、いつ以来だろう?1年とかそのくらいぶりかも?
で、張り切って朝から自転車で火曜市。→もう一つスーパーのハシゴ。→スポーツクラブへ
今日は中学校は給食がないので(札教研の為3時間授業)ダッシュで帰ってお昼ご飯。
洗濯をしてからまた、今度は3つ目のスーパー。
そして常備菜づくり。
とまあ、なんやかんやと忙しく、でも楽しく過ごしております。
こんなのがリフレッシュになってるのかなあ・・・たぶんなってるんだろうなあ。
気ままに思いつくままに行動できるのは、たぶん私のとってのリフレッシュなんだろうと思います。
明日は仕事だ。
あんまり休んでると、働きたくなくなるのでね、明日はがっつり仕事しないとね。 

新しい風

近所の公園の木々がすっかり色づいていて、びっくり。
全然気付いてなかったわ~
毎年暖房をいつから入れるか結構悩み、「今はまだ早い」「暖房つけたら負けた気がする」とか言って我慢の日々を過ごすんだけれど、今年はとっくに入れちゃったわ。そうはいっても朝夕の少しだけだけどね。
お日様もご無沙汰でどよーんとしてホントに寒い。
明日は晴れだと言ってたくせに、なんと雨マークがついたじゃないのっ!!
秋の厚別、しかも雨・・・
実は明日、やんごとなき用事の為、欠席いたします。 オットとおねえは行くよ。
息子は「一生行かないからっ!」と叫んで以来、本当に行かなくなってしまい、明日も一人で留守番するんだそう。←きっとゲーム三昧だ
皆さん、風邪ひかないようにしてね。 そして応援よろしくおねがいします。


さて、世の中秋の風が吹いてる中、私の中にはいま、春のそよ風みたいなふわりとした風、吹いております。

私が普段、家の中で使っているものと言えば、誰もが知っていて、どこででも手に入る、いわば定番中の定番みたいな品が多いです。
新商品にもそんなに飛びつくことはなく、話題の品も世の中に十分浸透した頃にやっと買ってみるくらいだし、珍しいものを自ら試すことはまずないですねえ。
そして同じものをずっと使い続ける。シャンプーも洗剤も、他に良いものがあるかもしれないと思いつつ次も同じものを買ってくる(=∀=)
安心、安定が好き (笑)、というか冒険できない。

でも最近、ちょっとだけ変わってきました。
いい香りの柔軟剤、とか、特売しないちょっとリッチなシャンプーとか、話題のコスメとか、私も使ってみるようになりました。
おねえがOLさんになって小金持ちになったので、そういうものを持っているのでーす。
それをちょこちょこ使わせてくれるのであります。
私だったら絶対に買ってこないし、手にも取ってみることはない、それどころか目にも留まらないような物が、おねえのところには色々あります。 
とっても楽しい (((o(*゚▽゚*)o))) 開眼です♪♪

柔軟剤は、香りの強さとかの好き嫌いがあるから、なかなか新しいものを使えないでいたんだけど、おねえにもらったサンプルは気に入りました。
今日はそれを使って女子衣類を洗濯。 今家の中がとってもいい香りに包まれてます。
ただ、その中にうっかりオットのシャツ(肌着)が紛れてました!!
オジサンの肌着が素敵なフローラルの香りに。。。 (°_°)
明日洗い直そーっと。

たぶんこれからも、自分で新しいものにチャレンジすることはそんなに増えはしないだろうけど、でもちょっとだけ、そっか、楽しいなと思ったことは、自分にとって新しい風だったのであります。




闘い、そして撃沈

このところの不調は、しばらく総菜やコンビニランチばっかりだったせいもあるだろうな、野菜も食べなくちゃな、と反省。
しばらくお休みしていた『らでぃっしゅぼーや』を頼んでみました。
白菜やかぼちゃなんかが1玉どどーんと届いても困っちゃうから、いつもは少量セットを注文しているのだけど、今週はお試しでいろんなものが少しずつ、でもたくさんの種類がくるやつを頼んでみてました。

で、届いた箱を開けてみると、15種類も入ってる!! うぉー
身体に良いから食べなければ!といわば“頑張って”摂取しているようなもんなので、こんなにたくさんの野菜を目の前にビビる私。。。
そしてこの新鮮な野菜たち、ただそこにあるだけですでにパワーがにじみ出る感じ。
立ち向かうこちらにも、同じようにパワーが必要でありました。
洗ったり切ったりの下処理だけで、もーぐったり。
全てを冷蔵庫に収め終わった後は、ソファーに倒れこみ、そのまま爆睡しちゃったわ~ ははは ヽ( ´_`)丿

今日は宣言した通りの休息日。
メールもマナーモードにしたし、らでぃっしゅぼーやも玄関に置いてもらえるようあらかじめ頼み、万全。
でもなんだかスイッチが入っちゃってお風呂の床を磨いたり、壁紙を拭いたりしちゃったわ(笑)
読むはずだった雑誌は手付かず。
でもまあ、ソファで昼寝もしたし、録画してたドラマも1本観たし。 よしよし

今夜は届いた野菜のなかで、珍しい「まこもだけ」っていうのを食べてみることにしてます。

休む宣言!

息子の中学の学校祭が終わり、やっと一息。
委員を2つ掛け持ちしていたので、直前の忙しさはハンパなかったです・・・(涙)
先週はほどんど家に居なかったので、家の中が悲惨なことになってました。
今日は洗濯機を3回まわしました。

あまりに疲れたので、お休みをお願いしてありました。
今週のシフトは今日だけです。 (が、今日行ったら金曜日も頼まれました。でもそれでも2日だけです。)
まずは引きこもりたいぃぃぃ!!
どこにも行かず、ごろごろダラダラしたいっっ!!
明日は絶対そうしようと心に決めてます。
できたらメールも電話も、インターフォンにも出たくないけど、それは無理だろうか。
おせんべいをぼりぼり食べながら、テレビを見たり雑誌を読んだりしたい。。。 (〃▽〃)
それから、家の中も片付けたいです。 (希望。「できたら」でいいや。)


続きを読む

マイコレクションの顛末

moblog_a6bf0679.jpg

息子の好物、刺激ブツの袋たち。
あんまりいっつも食べているので、どのくらい食べてるのかと袋を溜めておきました。
2か月分で75袋 ありました!
その前は1か月で45袋。
食べ過ぎだから!!!!

毎日学校から帰ってくると、ただいまー♪と義母のところへ行き、これとペットボトル1本、たまに+ポテチ系1袋をもらってくる。
すぐご飯なんですケド(怒) 
息子が喜ぶから、と義母はこれらの品々を買いだめしている様子であります。
止めてほしいとお願いしたこともあって、「もう買ってない」と言ってたんだけど、こっそり買ってるし。

私はこの溜まっていく袋を「コレクションボックス」なるものに集めていたんですが、息子がそれをおばあちゃんに話してしまい、「お母さんに怒られるっしょ!捨てなさいよ!」 と言われたそう。
でも息子も私もこのコレクションを結構面白がっていたので、捨てる気なんてなくて、息子の部屋に置いておいたのです。

ところがある日、外出から帰ってみると。
そのコレクションボックスが空っぽになってるじゃあありませんか!
しかも、足の踏み場もないような散らかった息子の部屋が、ちょっぴり片付いてもいる!
落ちていたペットボトルやお菓子の袋類が一切無くなっています。
これはもちろん、義母の仕業なのであります。
証拠隠滅ですね。

「ドロボーが来たよっ!!!」
と家族大ウケでした。
さっそく取り返しに行き、また取られたら困るのですぐ証拠写真を撮りました。

笑える話だから良かったけど、これって明らかに「嫁姑モンダイ」だよなあ。





ぽっかぽか


札幌マラソンの応援に来ています。
コンサユニで出場の人が何人もいて、すれ違うたびニヤニヤしちゃいます(*^▽^*)

空には雲一つなくぽかぽかして、とーっても気持ちいいお天気♪
今は待ち時間なので、まったり読書&日光浴してます。
記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索