最初と最後

今シーズンのコンサの日程が発表になって、ビックリしたりガッカリしたり、はたまたホッとしたり。
まずは何と言っても、ダーリンのいる広島。
開幕戦と最終戦・・・
ううっ
12月まで会えないとは

息子の関係で某役員を引き受けているので、今年はいろいろと忙しいことが決まっていて、コンサとどのくらい被るかすごく心配だでした。
でも蓋を開けてみれば、驚くほどにホーム試合とは重なってない!!
今年もほぼ皆勤間違いなし!な感じです。わーい

ただしその代わり、行きたかったアウェイは全滅。
今年は長崎でしょ~、湘南でしょ~、あともちろん広島でしょ~
と思っていましたが、どれも行事と丸かぶり。
行事が何もない時期は、なぜかコンサも試合がなく・・・ 
他の試合も、飛行機が高そうな時期だったり、日曜日の夕方だったり、20時キックオフだったり(何故にそんな時間・・・?)、どれも行くのが難しそうなので、今年はダメっぽい。

去年もアウェイ戦には行けなかったんでした。
せっかく行った神戸戦だったけれど、台風の影響で試合を観ずに帰ってきてしまったし。

残念だけど、ホーム試合がどれも行けるんだから良しとしなくちゃね。

ミシャさんのサッカーがいつ頃コンサで花開くか、楽しみ。
もしかしたらしばらくの間は忍耐強く応援してく時期が続くのかもしれないけれど、エキサイティングなサッカーが観られる日を心待ちにしてます。
私の好きなタイプのドリブラーもいるかしら。 ふふっ、それも楽しみ。


思い切って買いました

moblog_41af7b1d.jpg

買いました!
本当は化粧水だけを買うつもりでしたが、乳液とクリームも買ってしまいました。
ここはちょっと思い切って。

しばらくの期間、ドラッグストアで買えるのを使っていましたが、ここまで肌状態が悪化するとは思いもしなかったのです。
それらはどれも割と売れ筋のものだと思うのだけど、今の私には合わなかったという事かな。
その前に愛用してた通販のものも悪くはなかったので戻すことも考えたけれど、これを機に新しいものへシフト。

そういえば私は、たいていの物は冒険できなくて、定番のものや慣れたものを繰り返し買い続けるのですが、
(気に入ったニット帽を10年近く愛用。そろそろ引退の頃だったのですが、なんと今年そっくり同じデザインのものを見つけて買いました)
なぜか化粧品だけはあれこれいろんなのを買ってるのでした。
ファンデーションは必ず毎回違う。
基礎化粧品も1、2年で変えてるかも。
考えてみたら、どうしてなんだろう??

あー、楽しみ。
普段なら決してそんな勿体ないことはしないのだけど(笑)、今回は、まだ残ってるけど今まで使っていた化粧水と乳液とはお別れすることにしました。
今夜から新しいのを使います。 





7千円か、そうじゃない方

どうしてか、このところ肌の調子がどんどん悪くなっていきます。
“すりガラス”みたいな、触るとざらざらっとした感じだし、水分も吸収せずはじいてしまって、化粧水も乳液も全然浸透しません。
今日見たら、粉を吹いてました。
ううっ、ショック。


少し前にサンプルをもらった化粧水が、すごくいい感じだったんです。
肌に乗せた瞬間に、「おおっ!これはなんか違うっ!!」 と思ったほどでした。
で、ネットで見たんです。
そうしたら価格が7千円となってる・・・
いや、それは高いでしょう。
化粧水に7千円は払わないでしょう。
仕方なく諦めはしたんですが、やっぱり忘れられないのです。
ずーっとずーっと心の隅で、あれ良かったのに・・・と思っていました。

忘れらなくて、今日イオンに行ったとき、売り場にそれを見に行きました。
清水の舞台から飛び降りるつもりで買ってみる・・・? とドキドキしながら。

そうしたら、私が見た7千円のは、1つ上のランクの化粧水だったことが分かりました!
もうひとつ下のランクで、違う価格帯のがあるじゃあありませんか。

残念なことに、サンプルのがどっちだったのかが分からないのです。
もうパッケージも捨ててしまったので。
分からないのですが、7千円じゃない方なら(普段使ってるのよりは高いけど)買えるかもです。
買えそう。
今日はすごく迷って買わないで帰ってきました。
今後悔しています。
買います。
この週末、買いに行きます。

それにしてもどうしてこんなにお肌の調子が悪いのかなあ。



今年も半月経ちました

2018年が始まって、半月が経ちました。
今年の目標というか、スローガンみたいなものを決めました。
ここで発表はしませんが、心に強く想いながら守っていきたいです。


今年はこんな風にしたい、という希望もあるのだけど、そのうちの一つが今日早速、暗礁に乗り上げました。(T_T)
うーむ、この先どうなっていくのか。
とりあえず流れに任せてみたいと思います。


そして、とある任されている任務が、難しい方向へと進み始めました。
それはやだなあ・・・できたらそれは避けたい・・・と願っていた方向だったので、それが決まったときガックリ。
ショックとプレッシャーとでその晩は眠れませんでした。
でも数日経った今は、「ま、しょうがないさ」と、なんとか自分をなだめられるくらいまでには復活しました。


あらら! こうやって書いてみると、あまり良い出だしとは言えない今年ですな。
ま、頑張ってやってくつもりです。
あれこれ言っても、任務からは逃げられないし(笑)
その代わりに、愚痴ります。
ぐちぐちと言って、そしてさっぱりして、少しずつでも進んでいけるようにしたいです。

残念無念

2月24日の開幕広島戦には行けません。
ううっ、ダーリンが待ってるというのに。
なんで、なんでその日なのよーっ (TOT) (TOT)

息子の部活の用事とバッティングしました。
ワタシは役員なので、絶対に行かないといけません。 絶対に、絶対に、です。
   



ところで。

トーホウリゾートさんの漢字を使ったCMがどれも大好きでした。
スポンサー様になってくれるなんて、嬉しいです。
泊ったことはないんだけども。

野菜生活

久しぶりに、『らでぃっしゅぼーや』の野菜が届きました。
食べたかったレタスも入ってる!!
\(^o^)/
冷蔵庫の野菜室はびっしりになりました。
幸せ。
ありがたくいただきます。

実は野菜はそんなに好きなわけではなく、どちらかと言えば食生活は野菜不足になりがち。
そんな私が毎日「食べたい、食べたい」と思うほどだから、よほど身体が欲しているのでしょう。
でも野菜料理のレパートリーは多くなく、このたくさんの野菜たちを美味しくいただく術が乏しいのが残念。
でも、年末にいただいたいろんな種類のドレッシングもあるしね。
ここの野菜はおいしいので、素材の味を楽しむのも良し。

あー、嬉しい。
なんでこんなにまで嬉しいのか分からないけど、ホントにすっごく嬉しい。
ブラボー!野菜!

親子してブーブー言う

野菜の値段が高すぎる!

「ふざけんな!」 と叫びたくなるほどです。
店先でブーブー言う私。
レタスとか食べたいけれど、あの値段じゃあ恐ろしくて買えないわ。
景気が良くなったとか言われてるらしいけど、それって、購買量が増えてるんじゃなく、あれこれと値段が上がったからトータルの出費が増えてるだけなんじゃあないの???
野菜も高いし、お米も高いし、ホント困ったなあ。
みなさんちはどうしているのでしょうか?


さて、中学校の冬休みも終盤。

息子は冬期講習に行っておりますが、今までの人生ずっとお気楽に生きてきたため、毎日勉強するなんて始めて。
なんでこんなに勉強しなきゃいけないのか、意味わかんねーっ! と大荒れ。
もー、不機嫌極まりないのでございます。
でも仕方ないのよ、そういうもんだと思うしか。
でも、思えるまでが果てしないのでありましょう。 そのくらいかかるのか。
それまで忍耐の日々です。←親が

そんな目にあっているのに、更に部活が始まり、朝から晩までみっちりで、さすがにちょいと可哀想だなあと思うのだけど、
いや、仕方ないのよ、そう思うしかないのよっ。
ここで親がグラついていたら、足元見られる!
頑張れ、親。 
息子も。



2018年始動

明けましておめでとうございます。

やっとお休み。
今日は一日、だらだらするぞー!
朝昼のご飯も作らないと宣言し、昨日のうちに自分たちで食べられるようにうどんとかパンとか購入済み。
起きたら10時だった。 きゃーっ (≧∇≦) 幸せ。

今年はどんな一年になるか、ちらっと考えたけれど・・・息子が中3になることを考えると、ちと恐怖を覚える。
イライラの募る日々なんだろうなあ。

一年よりもっと長い単位で、これからどうしていきたいかという事は、昨年からずっと考えてきていて、それはまだ継続して考え中。
そういうことも含めて、今年一年の目標等、じっくり決めたいと思います。

なにはともあれ健康第一。
元気で頑張りましょう!




記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索