最期の川

俳優の大杉連さんが亡くなった。
私の観てるような番組には、好印象でない、ちくっとヤな感じの性格の役で出ることが多かったかも。
でもいろんなところに出演していて、いい味出していて、惜しい人が亡くなったと思う。
ご冥福をお祈りします。

さて、その大杉さんが亡くなって、これを思い出した人は私だけではなかったらしく、検索したらコメントがいっぱい。
ケミストリーの『最期の川』という曲なんですが。

この曲は『象の背中』という映画の主題歌なのだけど、役所広司さん演じる主人公が癌になり、延命治療をせず残りの日々を過ごすという内容の映画でした。
ちょうど父が亡くなった直後に観に行って、大号泣したんでした。
歌詞は“最期の”というだけあって、要するに三途の川なのですが、亡くなった人が残された人を想う歌になってます。
これも、いまだに聴くと涙目に。

その曲のPVに、大杉連さんが出演しているのでした。
ストーリー仕立てのPVで、亡くなってしまうお父さんの役を。
まさか、ホントになっちゃうなんてなあ。

泣けます。

曲はこちら → 『最期の川』 by CHEMISTRY

カラオケに行って、この曲を選んでも見られます

行けサッポロ!!

ダルくてご飯支度も、なんだかうだうだ。
テンションを上げようと、YouTubeで料理用BGMを検索して流したら、一曲目に『エンターテイナー』じゃあないですか。
あの、コンサのスティング「行けサッポロ!!」ってやつです。
そりゃもー、テンション上がるわ!

スタジアムに響き渡る「行けサッポロ!!」
最高だよなあ。

あ~、いよいよ始まりますね。
開幕ですね。
広島ですね。
行きたかったよぉ~ (号泣)


今年のチーム、どんなサッカーなんでしょう。
楽しみましょうね!

みんな一つに

シーズンオフという事もあるだろうけど、いつも読ませていただいているコンサ系ブログの更新はこのところめっきり少なくなりました。
そして、更新してもコメントももうほどんど入らなくなってきていて、ブログ界(?)はすっかり寂しい感じ。
更新にしても、コメントにしても、私もずいぶん前からその中の一人ではあるんだけれど。

自分の楽しみで書いてるけれど、読んでくれる人がいるからこそ。
レスポンスがないとつまんないのは確か。
その為にはコメントを入れたくなるような記事を書かないとね!
たまーに更新しては気の抜けたような書き込みばっかりで (^^;



さてさて、話は変わって土曜日のことです。
お昼過ぎ新札幌にいたのですが、ちょうどフィギアスケートの時間だったので、光の広場の大きいテレビをめざしました。
すると広場は黒山の人だかり。
テレビがどこにあるか分からないほど。
吹き抜けの2階、さらに3階部分からも見下ろしてる人たち!
それでもなんとか、人の隙間から見える位置をゲット。

皆さん真剣に観てらっしゃる。
そして羽生選手の得点に大喝采。
そのあとのフェルナンデス選手、宇野選手の演技や結果にもワーッと湧いたり、よしっ!とガッツポーズしたり。
メダルが決まった瞬間の歓声と拍手!!
その場に居合わせた見ず知らずの人たちが一つになってる光景に、なんだか感動しました。

光の広場のテレビの前はいつも誰かがいるけれど、相撲や野球の時の人の多さは格別です。
(サッカーの時は知らない。なぜなら現地にいるか、家で観てるから)
すごいな、スポーツって。






バレンタインでした

昨日夕食を食べてる時に、ピンポーンと鳴りました。
近所の女子が息子にチョコを持ってきてくれたのでした。
なんと、グランドホテルのチョコ!
「こういうのもらったらお返し困るんだよなあ~」
と息子。
だよね。
多分彼は、ディズニーパッケージのチョコとか、スーパーの板チョコとかの方が嬉しいタイプだ。

その息子、今日から期末テストです。
目標設定が、ものすごーく低いのが気になるのでありますが・・・
やさぐれて、勉強なんて意味ない、高校だって別に行かないとかほざいてるよりはマシだと思うことにします。
普通より早く学校に行ったし(←いつもは遅刻ギリギリ)、ヤル気、少しはあるんですかね?あるんですよね?あると思っていいんですよね?

あんまり考えても仕方ないので、今日のご飯とおやつを何にするか、そっちを考えよう。
今日は給食がないのです。
お昼ご飯を食べたらすぐおやつ、おやつを食べたら軽食、軽食を食べたら夕食、夕食を食べ塾から帰ったら軽食。
エンドレスじゃあないのっ
とほほ



今日は、職場のリーダーさんが退職する日。

一番たくさんシフトが入ってた人なので、抜けたら一体どんなことになるのでしょうか。
シフト作成担当の人が、どうしていいかわからず来週以降のシフトが作れないと泣いてました。
とりあえず、来週は私もガッツリウィークです。
今日は私はお休みなのだけど、リーダーさんが退勤する時間にご挨拶に行く予定。

甘いもの好きのリーダーさんに差し上げようと、昨日丸井さんのバレンタイン催事に寄ってみました。
私が見たこともないような知らない世界が、そこにはありました。
何を買っていいやらわからず。
ロッ〇とか明〇とかのチョコをたくさん食べる方が良いと思っちゃうような私が行く場所じゃあなかった・・・
チョコにあんなにお金を掛けられるなんて!! みんなすごいなあ。
でも頑張って買ってみましたよ。
それをもってリーダーさんに今までのお礼を述べてきます。

マズイ、マズイ、めっちゃマズイ

前述のポイントカードの件、カスタマーセンターに電話してみました。
結局、1枚のカード⇔1つのIDなので、退会したところで、再登録はできないんだとか。
新しいポンタカードをゲットしてください、って。
すっかり面倒になったので、もう諦めました。


さて、ここ数日、パソコンの電源すら入れてませんでした。
なーんと、今更ですが 『ツムツム』 にハマってしまいまして。
私はガラケーユーザーなので、今までツムツムも他人事でしたが、ふとおねえのスマホで借りてやってみたら、これがもー楽しくて楽しくて。
毎晩スマホにかじりついてます。

世の人たちがゲームにはまって止められないのが、解ってしまった!
マズイわ―
まさか私までもがこの波にのまれるとは。
やりすぎちゃうわー

そして、スマホが欲しくなってきました。
あー、マズイわ―

唯一の救いなのが、私は“熱しやすくて冷めやすい”ので、もしかしたらもう少し経てば熱が冷めるかも、と期待できるとこ。
今回も、そうでありますように。

苦手な作業

普段気にも留めないポンタカードのキャンペーンになんだか心惹かれて、参加しようと思いつき、ポチっとしたら、「リクルートIDも登録せよ」と指示されました。
言われるがまま登録してみたのだけど、ふと 「リクルートって、以前に別のアドレスでも登録したんでは?」 と思い確認したら、やっぱりしてあって。
1枚のカードに二重に登録不可とあるので、片方を退会したら、なんだか変なことになってしまい、よく分からない状況に。
結局ポンタカードの登録はできないし、キャンペーンにも参加できないしで無駄な作業に時間を費やしたのだった・・・

ネット社会、便利なようで不便。
何でもかんでもネット登録。 ほんとヤだわ―


さて、私は今年度、役員会の議事録を担当しているのだけど、これがすごいプレッシャー😢
とにかくメモ、メモ、メモ・・・
最初はメモも分かりやすく!なーんて思っていたのだけど、全然間に合わないので、子供のお古の「じゆうちょう」1冊をメモ専用にし、そこにとにかくどんどん書きなぐっていく方式に。
数日たって冷静になってから(←ここ、意外と重要。その間に頭を整理するのだ。)、その「じゆうちょう」の大量のメモを元に下書きを起こします。
それから一気に清書。
半年でボールペン3本目に突入。
こんなに字を書いたのは何年ぶりだろうなあ。

すごーく時間もかかるし、面倒だし、プレッシャーだし、嫌な作業なんだけど仕方ない。
今日もさっき書き終えたところ。
ここで気がふっと抜けて、ポンタキャンペーンなんてポチしたから悪いんだわ。


今日は仕事でした。
稀にみる絶好調の日でありました!
褒められちゃったほど♪ 

今週も頑張りました。 お疲れ様です。
記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索