秋。 徒然

学校の保護者会の文書作りの一日。
せっかくパソコンを開いてるので、ちょっと更新しよう。
ブログも、もうずーっと滞り気味で、月に数回しか更新しなくなってしまいました。
あんなに毎日毎日書いていた日々はもう来ない・・・

今週またじいちゃんが転院しました。
病院は3つ目です。
今度のところもいつまでいられるか分かりません。
古くて昭和チックな病院ですが、職員の人たちがみんな感じが良くて、「こんにちは! ごゆっくり~」 と言ってくれます。
でも、義母は前居た所と比べては、古い、暗い、狭い、不便だ、とあれこれぶーたれています。
前のは最新の病院で綺麗すぎました。 絶対比べたらダメなほど違いすぎます! 仕方ないことです。


お天気が悪いので、私も不調です。
メニエール病は、お天気に影響されるらしいです。
一時良くなってきたので、次あたり通院も卒業かな~、なんて思いながら毎月通ってましたが、なかなか良くならず、いつまでたっても薬が手放せません。


数日前は36℃だ!!とか言っていたのに、この北海道の涼しさ、いや寒さは何でしょうか。
もう夏は消え去ったのね。まだ8月は終わってないっていうのに。
すごく寂しい。

寂しいと言えば、せっかくドームで代表選があるのに、なんでコンサの選手が誰も選ばれてないんでしょうね。
ちぇーっ、だわ。

ビックリと後悔

清水戦の前の日、ここにも行ってきました。
P8240119.jpg ちびまる子ちゃんランド
ちょこっと見て、少しお土産を買っただけ。有料エリアはスルー。

P8240162.jpg
静岡鉄道の駅には、まるちゃんのラッピング電車もいました。

街のいたるところに居た、まるちゃん。
帰って来てみたら、まさかのまさか! 
さくらももこさんが亡くなった報道は、帰ってきた次の日だった。

ちびまる子ちゃんランドも全部見てくればよかった。グッズももっと買ってくればよかった。
街じゅうのいろいろな写真ももっと撮ってくればよかった。
エスパルスのまるちゃんグッズだって売ってるのを横目でちらりと見ただけ・・・買えばよかった。

静岡のあっちにもこっちにも本当にいっぱいいたまるちゃん。
静岡が産んだスーパースターちびまる子ちゃん、だ。
すごいことだ。


今夜のエスパルス、喪章をつけるんだそう。

清水

わかりますかー?

moblog_5eaf4c92.jpg 遠くに富士山

行って参りました!

moblog_7d9594af.jpg


2年ぶりのアウェイ観戦。
去年は神戸に行く予定で京都入りまでしてたのに、台風の為、観戦間際に断念。
今年もまた台風。
1日目の夜は台風の影響で暴風雨がすごかった!
本当の台風に慣れてない道産子なので、ビビって怖くて眠れないほど。
だけど、一番ひどかったのは夜中だったので、実際には旅行中一度も傘を使うことはありませんでした。



試合も良かったけど、スタジアム、良かったなあ。
サッカー専用スタジアム、いいなあ。

そしてスタジアムグルメも楽しいこと!
せっかくなので、富士宮焼きそばとビールを堪能。
フクアリほどの盛りじゃないけど、ウインナー盛り合わせも。
moblog_6f966012.jpg あれ?写真が縦だ。

スタジアム内は、アウェイサポでもぐるっと一周できて、楽しめました。
やっぱりなあ、こうでなくちゃ。
松本に行った時もそう強く思ったけど、今回も。
札幌ドームは立派で誇れるスタジアムではあるけれど、“アウェイ観戦の楽しみ”という点においては、他チームに劣ると思ってる。
厚別なんかは、こう言っちゃあナンだけど、「最悪」
アウェイサポには申し訳ない気持ちにさえなる。なんもなくてごめんねー、って。
そして、アウェイサポを隔離する必要ってホントにあるのかなあ。


DAZNに私たちが映ったらしい。
我が家の留守番隊から写真が送られてきた(笑)
けっこうババーンと映ってる。
別に内緒で行ったわけじゃないのでいいんだけど、ちょいと恥ずかしい。

満喫 (追記しました)

スマホを上手に扱えないので、一生懸命投稿した写真も全然アップロードされず。。。
やっと修正しました。



moblog_cae35feb.jpg

まぐろ三昧!

moblog_b3144077.jpg

市場のおじさんおススメの食堂で。
安くて美味しい! o(≧▽≦)o
さすがプロの舌。

続きを読む

長かった、あっという間のお盆休み

お盆休みが終わり、我が家の働く人々は通常に戻りました。
働いてない唯一の人・中学生は、あと10日間夏休みが続きますが、夏期講習の残りがあって今日は朝から出かけました。
\(^o^)/ 万歳!
自分のペースで動けるというのはホントに良いわあ。
お腹空いた!なんかおやつ!と一日中絶え間なくリクエストされるのは精神的に苦痛であるので、それから解放されるんであれば、おべんと作りだって鼻歌まじり。

それにしてもお盆の間じゅう天気悪かったですね。
前半すこーし、まあまあの日があった記憶が。
もう遠い昔のような気がする。あんまり思い出せません。
というか、お盆休み、何してたか全然思い出せない。
じっくりじっくり思い出すと、あー、お墓参り行ったっけ。とか美味しいもの食べに行ったんだった。←1カ月遅れの私の誕生会代わり
とか、じわじわっと思い出すけど。
主婦にしてみたら、平日よりずっと忙しい『家族が家にいる連休』です。
思い出せない分、あっという間だったような気もする。
だって、何故もう8月も後半になっているのか?? 訳わかんない。

毎日よくわからないまま過ぎていき、このまま秋になり、冬になり、季節はどんどん過ぎ、私は年を取り死んでくのだろうか。それって勿体ない気がする。。。


洗濯や掃除機も終了したので、これから学校の方の仕事をやっつけ、じいちゃんの病院に行ってきます。

今朝の空

IMG_8789.jpg 

気持ちいいなあ。
セミも盛大に鳴き、まさに夏。
暑すぎるのは困るけれど、できればもうしばらく夏、満喫したいです。


息子の大会と、保護者会としてのサポート。
じいちゃんの病院への付き添いや、主治医の先生やソーシャルワーカーさんとの面談、ケアマネさんとの連絡。
あと、仕事。
毎日盛りだくさんです。

じいちゃんの病気 (救急車で運ばれた時の症状) は改善され、命の危険は回避されましたが、その他いろいろ問題があり、入院生活は長引きそうです。
なにより、入院により認知症の症状が悪化し、これがとても大変。
途方に暮れている我々家族であります。


今日は息抜きデー。
まあのんびりって訳にはいかないけど、夜からの仕事までは出かけなくて済むので、保護者会のお便りづくりや役員会の書類を作ったり、常備菜を作ったり。
洗濯もガンガンやって、これから3回目をやろうかな~と考え中。

今日はイレギュラーな時間の勤務なのだけど、「王子」と呼んでいるバイトの子が一緒。
「王子」は違う時間帯の人だから、ほとんど一緒に仕事をする機会がないので、今日は楽しみ♪
頑張っている私に神様からのご褒美だと思う。 わーい
記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索