ほぼ白いお皿

moblog_af92f18d.jpg

あれあれ?
皆さんがブログでよく、「写真が横になっちゃう!」と言っていましたが、私もだ。
スミマセン。時間がある時に直せたらと思います。

ええと、これはある日の試合でもらった、あいプラン様のカレンダーと、「ドーレくんの(ほぼ)白いお皿」です。
パンまつりで抽選券をいただいたけれど、全く期待せずにいたら当たりました。そういうもんです。
ビジョンで番号を見つけた時、おおおっっ!!とおっきな声で叫んでしまいました。

わかりますか? 真ん中の知っこいマルがお皿です。
お寿司の醤油皿くらいのサイズかなあ。
普段使いには小さいし、勿体ないし、たぶん使わないのだと思うけど、しまっておくもの逆に勿体ないですねー



卒! 小児科

小児科って、中学生でもまだOKだと聞くけれど、
もはや父親よりでっかくなってしまった中3の息子は、小児科が似合わない。
薬だって、子供用じゃもう効かないっしょ。と思う。
でも、春に風邪をひいた時、私のかかりつけの内科に行かせたら、なんと!そこは15歳以上じゃないと診療しないと言われ、追い帰された!!
この内科、受付の人がひじょーに不親切で有名。先生はとってもいいのに、受付が酷い。行く度に嫌な気持ちになる。
以前、具合が悪いお母さんと小さい子が来て、一緒に診てほしいと言った時も、すごく冷たく断っていた。可哀想だった。
なので、子供は診ないのはまあ知っていたけれど、中学生、しかももう見るからに大人体型なので、大丈夫かと思ったら、ダメだった。。。2日後に15歳になるんでもダメだった。。。

そういう訳で、でかいのに小児科。 非常に場違い。

さっき、インフルエンザ予防接種の予約ボタンをポチっとした。
赤ちゃんの時からお世話になってきたこの小児科は、近いだけじゃなくWEB予約ができるのが本当にありがたかった。
インフルの注射も、WEBで予約できる。
15歳にもなったし、もう小児科じゃなくて内科だよなあとも思ったけれど、そっちは予約不可だったので、やっぱり小児科にお世話になることにする。
なんてったって、受験生だから予防接種は絶対に受けさせたい。
予約しないでもたもたしていて、気づいたらワクチンが品切れてた、ってのは困るし。

きっとこれが最後だ。
小児科卒業。 祝? なのかなあ

知らぬ間に10月

毎度、月が替わるたびにビックリしている気がするけど、
今回は今まで以上のビックリだ! もう10月!!

短くて長かった9月でした。
一生忘れないだろうけれど、忙しすぎてどんなだったか覚えていない地震とか、
とにかくとにかくいろんなことがあって、ありすぎて思い出せない9月。

気付くと9月はブログも1回しか更新できてませんでした。
大事に続けてきたブログだけど、少しずつ私の中から存在感が薄れていってるのは否めません。
だからと言って、じゃあやーめよ、とあっさり終わらせる気持ちは今はないのだけど、これからどうしようか。。。

もはや誰も読んでないかもしれないし(笑)
だったら逆に、好きなことを書こうかな。
(と言っても、とっくに「コンサブログ」から離れている・・・コンサの話題、ほぼ無し)


10月は一番大きなヤマがあって、それに向けてずっと頑張ってきたので、
11月になったら、時間が、気持ちの余裕が、できる予定。
あー、でも受験生がいるから、気持ちの余裕なんてないか (笑)

あと半月ちょっとの頑張り。辛抱。辛抱。辛抱。
頑張るというより辛抱なのだけど。
今は立っているだけでもやっと、息も絶え絶え、という感じなのだけど。
とにかく頑張ります。
記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索