私立A日程の朝

今日は世の中的にはバレンタインデーでありますが、
私立高校入試A日程の日です。
朝、グダグダしてなかなか起きてこなかったので、予定通りの時間に出ていってホッとしました。
ホントに試験を受けに行ってくれる ←本当にこんな気持ち か心配なほどでした。
「ま、受験料が勿体ないからさー、仕方なく行くんだけどさ」 と昨日も勉強もせずそんなことを言ってまして。
あー、育て方、どこで間違ったのかしらん。
自分としては一生懸命、真剣に、全身全霊で育ててきたつもりんだけど、その芯の部分が根本的に間違っているんだろうか。

おねえを見てると、「あー、子育てもなんとか成功だわね」 と思うときもあるけど、「あーこりゃ大失敗だわ」 とガックリくることもあり、
そのおねえよりも息子の時は断然負の気持ちが大きく、少なくとも「成功である」とは言えないわ~
他所では息子のことを良い子だと言っていただける機会も多く、そう、「悪い子」じゃあないのよね、とそこは胸をなでおろすんだけど。
彼は扱いにくい。大変に難しい。
硬い殻でおおわれていて、割れそうで割れない、でもちょっとしたことで割れる。でも割れても黄身はしっかり形が残ってる。生卵みたい。

これからどんなふうになっていくんだろうなあ。

とりあえず早く受験が終わりますように。

何か書きたいけど、特に書くことがない今日

おねえの高校受験のときはどうだったかなあ、と、過去のブログ記事にさかのぼって見てみました。
まぁ気にはしてはいて、受験の話はちょこちょこ書いているんだけど、「うかロール」だのの合格縁起モノのお菓子とかを楽しく買ってみたり、試験当日もおねえの顔を見て合格を確信したり、余裕があるというかなんというか、、、今と全然違うのでした。
なんでしょうか、今年のこの息が詰まる感じ。
同じ親から生まれた子なのに、どうしてここまで違うのか。。。
あと少しなんですが、耐えられるでしょうか。

ギャーッ

って叫びたい感じの日々でございます。


今日は大寒波だとあちこちで話題になっていますが、
確かに寒いのは寒いんですが、慣れてきました。
同じ10℃差でも、「20℃と30℃」より、「0℃と-10℃」の方が、感覚的に差が少ない気がします。
家の中は、暑いときの方がダイレクトに差を感じるってのもあります。

みなさま、風邪、インフルエンザにかかりませんように。
記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索