平成の終わり

頭の隅ではブログのことは気になっていましたが、更新する余裕が全然なくて、
なんとか今日、平成最期の日に更新できて良かったです。

ゴールデンウィークなんて全く関係なく、というより、いつも以上に仕事しています。
いつもの倍くらい働いてます。
体調は悪くないですが、足首をひねったらしく、ちょっと腫れてます。痛い。

4月もバタバタと過ぎていきました。
5月中旬に某会長職の任期が終わるので、少し楽になる、かな。
でも、今年も学校の役員になりました。担任の先生から電話が来て。
もうきちんと数えるのは止めたけど、7~8年くらい連続ではないかと思う(笑)もしかしたらもっとかも?
さすがに大学ではやらなかったけど、子供二人で幼稚園、小学校、中学校、高校、と、何かしらやってました。

私の平成。
子育てとPTA。

私の令和。
なんだろう。
介護と老後。ってとこでしょうか。 うーむ、暗い。

またこれから、新しい生活

4月になりました。
あっという間の3カ月間。

今度の月曜日が入学式です。
書類やお金の準備も進んでいますが、1つ、プチレポート的なものを書かなければなりません。
自分の子どもについて書く、という宿題が出ました。
短所や長所、特徴、日頃の様子、担任に知っておいてもらいたいこと等々。
今までも数行なら書いたことはありますが、今回はA4用紙にいっぱい。 うーむ
なかなか難しく、筆が進みませんよ。

高校生男子のお弁当も始まります。
私も今は早朝からのパートをしているので、お弁当作りの工夫もしなければ。
おねえも、最近ちょこっとライフスタイルが変わりました。
家族が少しずつ変化していく中で、試行錯誤の毎日になります。

去年があまりに忙しかったので、今年はあまり忙しくしたくないと思ってましたが、今のところスケジュール表は真っ黒。
役員の任期は5月までなので、新年度に入り、来週からはその仕事も始まります。
先週、今週前半は風邪をひいてしまい、ただぼーっと過ごしてしまったので、急ピッチで取り掛からねば。

みなさん、今年度も頑張りましょう!

記事一覧
コメント
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

むーこ

Author:むーこ
“タクさま” 林卓人選手が今年も活躍しますように。

FC2カウンター
ブログランキング
ブログ内検索