つらつらと、このところの我が家の出来事
皆さま、どのようにお過ごしでしょうか。
世の中の混乱ぶりは、大変だった震災を思い出してしまいます。
でもあの震災、忘れるわけがない!と思っていたのに、いろいろと忘れてしまっているのは、やっぱりおトシのせいなんでしょうか。
今回のことも、何年かたったら大変さは忘れてしまうのかなあ。。。
少し記録しておいた方がいいのかも、と思って、今こうして画面に向かっていますが、我がむーこ家、毎日がものすごい速さで過ぎていくので、昨日のことですらあんまり思い出せません (-_-;)
昨日は、ひな祭りだという事を夕方になって思い出しました。なので雛飾りも無し。
そして今日。
昨日がひな祭りで、ちらし寿司を食べたということを、もう忘れていました!
えーと、これは忙しいとかじゃなく、ただのボケなのでは???
危険、危険!
という事で、自分のために最近のことを、思いつくままに記録しておくことにします。
先週、義母が倒れて入院しました。
他の病棟は面会を断っているらしいのだけど、義母のところは限られた家族のみ面会ができるので、ほぼ毎日行っています。
今までは、バスを乗り継いで遠くの病院に通っていたのだけど、先月、車で10分程度のところに転院したばかりでした。
なので毎日お見舞いに行く身としては、近くて本当に楽になりました。
私は車がないので、毎日歩いて行っています。今は道が悪いので、40分くらい。
コロナのことと家のことで、今月スポーツクラブは休会したので、運動のためにてくてく歩いていますが、汗をかいたり冷えたりで、逆に風邪をひいてしまいそうな気がしてちょっと怖い。
今日もこれから行ってきます。
さっきメールで、買い物の依頼があったので、途中のドラッグストアに寄って。
ドラッグストアと言えば、実家の母から「マスクが一枚も無くなった」と電話が来ました。
なので、我が家も充分にあるわけではありまませんが、数枚だけど母のところに送りました。
母は毎日通っていた施設が休館になり、身体を動かすチャンスもなくなったのと、お風呂に入れないのが困っているとのこと。
うーむ。
助けてあげられず、悲しい。
義父は夏に倒れたあと自宅では介護できなくなり、ショートステイを使いながら施設の空きを待っていましたが、先月やっと入居できました。
母も入院し、今時期は施設の方から面会を断られているので、ずっと誰も会いに行ってないので、どうなってるかちと心配。
あと息子も通院中。
こちらも、合う病院を求めて奔走しましたが、やっと先月いい先生と出逢えてホッとしているところ。
私は、目の周りがただれて痛痒い!
夜中に掻いてしまうらしく、朝起きたらお岩さんのようになってます (TOT)
朝、顔を洗うと少し治まり、鏡を見ながらこれって病院に行くほどなのか、と毎日悩み、結局行けてません。
まあ、もう病院でお腹いっぱいだしね(笑)
去年の医療費をまとめてるところですが、ぎゃーっと叫ぶほどの額です。
確定申告の時期が延びてくれてよかったです。
今、頑張ってやっています。
つらつらと書いて(打って)みましたが、コロナにはあまり関係ないことばっかりだ。
とりあえず、ずっとブログをサボっていた言い訳的近況報告というか、忘却録ということで。
心の支えにしていたダーリンとの対戦も延期になり、行く予定だったアウェイ観戦も行かないだろうし、何を楽しみに生きていこう。ランチやカラオケも行けないしさぁ。
まずは早く収束しますように。
皆さんはもちろん、身近な人たちが穏やかに日々を送れますように。
世の中の混乱ぶりは、大変だった震災を思い出してしまいます。
でもあの震災、忘れるわけがない!と思っていたのに、いろいろと忘れてしまっているのは、やっぱりおトシのせいなんでしょうか。
今回のことも、何年かたったら大変さは忘れてしまうのかなあ。。。
少し記録しておいた方がいいのかも、と思って、今こうして画面に向かっていますが、我がむーこ家、毎日がものすごい速さで過ぎていくので、昨日のことですらあんまり思い出せません (-_-;)
昨日は、ひな祭りだという事を夕方になって思い出しました。なので雛飾りも無し。
そして今日。
昨日がひな祭りで、ちらし寿司を食べたということを、もう忘れていました!
えーと、これは忙しいとかじゃなく、ただのボケなのでは???
危険、危険!
という事で、自分のために最近のことを、思いつくままに記録しておくことにします。
先週、義母が倒れて入院しました。
他の病棟は面会を断っているらしいのだけど、義母のところは限られた家族のみ面会ができるので、ほぼ毎日行っています。
今までは、バスを乗り継いで遠くの病院に通っていたのだけど、先月、車で10分程度のところに転院したばかりでした。
なので毎日お見舞いに行く身としては、近くて本当に楽になりました。
私は車がないので、毎日歩いて行っています。今は道が悪いので、40分くらい。
コロナのことと家のことで、今月スポーツクラブは休会したので、運動のためにてくてく歩いていますが、汗をかいたり冷えたりで、逆に風邪をひいてしまいそうな気がしてちょっと怖い。
今日もこれから行ってきます。
さっきメールで、買い物の依頼があったので、途中のドラッグストアに寄って。
ドラッグストアと言えば、実家の母から「マスクが一枚も無くなった」と電話が来ました。
なので、我が家も充分にあるわけではありまませんが、数枚だけど母のところに送りました。
母は毎日通っていた施設が休館になり、身体を動かすチャンスもなくなったのと、お風呂に入れないのが困っているとのこと。
うーむ。
助けてあげられず、悲しい。
義父は夏に倒れたあと自宅では介護できなくなり、ショートステイを使いながら施設の空きを待っていましたが、先月やっと入居できました。
母も入院し、今時期は施設の方から面会を断られているので、ずっと誰も会いに行ってないので、どうなってるかちと心配。
あと息子も通院中。
こちらも、合う病院を求めて奔走しましたが、やっと先月いい先生と出逢えてホッとしているところ。
私は、目の周りがただれて痛痒い!
夜中に掻いてしまうらしく、朝起きたらお岩さんのようになってます (TOT)
朝、顔を洗うと少し治まり、鏡を見ながらこれって病院に行くほどなのか、と毎日悩み、結局行けてません。
まあ、もう病院でお腹いっぱいだしね(笑)
去年の医療費をまとめてるところですが、ぎゃーっと叫ぶほどの額です。
確定申告の時期が延びてくれてよかったです。
今、頑張ってやっています。
つらつらと書いて(打って)みましたが、コロナにはあまり関係ないことばっかりだ。
とりあえず、ずっとブログをサボっていた言い訳的近況報告というか、忘却録ということで。
心の支えにしていたダーリンとの対戦も延期になり、行く予定だったアウェイ観戦も行かないだろうし、何を楽しみに生きていこう。ランチやカラオケも行けないしさぁ。
まずは早く収束しますように。
皆さんはもちろん、身近な人たちが穏やかに日々を送れますように。